クラフトが学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。クラフト教室・講座を探すなら「ミルーム」
美しい瞬間をいつまでも残しておける、押し花や押しフルーツ。基本の作り方と適した素材を学び、四季折々のカード作りを。
川越 多江
セメントに水と砂を加えたモルタルで作る、小さな鉢植え。アンティーク風の塗装テクニックでお庭を素敵に彩る。
akihiro yasuda
風景をぎゅっととじこめたインテリアジオラマ。絵本の世界に迷い込んだかのような、思い描く小さな世界を作って飾る楽しみ。
greenery roji
ころんとかわいい浮きてまり。美しい幾何学模様に込められた幸せの願いが、手作りのぬくもりと合わさって素敵なインテリアに。
にしざわかおり
幸せを呼び込む縁起の良い模様を施したミニ手まり。日常からハレの日まで和洋装問わずに使えるアクセサリーに仕立てる。
にしざわかおり
石川県の伝統工芸「加賀ゆびぬき」。基本のテクニックを応用して、和風ながら普段使いにもかわいいアクセサリーを作る。
アトリエ立夏
多肉植物やドールの背景になるアンティーク調のおうち。丸い瓦造りや塗装のコツを学び、モルタル造形のステップアップを。
akihiro yasuda
思い出の詰まった赤ちゃんの肌着が、素敵なメモリアルボードに。手芸初心者さんでもできる、小さなパーツへの簡単リメイク。
hiro
好きな香りをさりげなく楽しめるサシェやアロマ缶。精油についての基礎知識を学び、アロマストーンで心癒される空間を作る。
大内 由紀子
版画の基礎をマスターし、日常に彩りを。かわいいお花の版画の描き方を学び、自分だけのオリジナルアイテムを作る。
Elise Young
リズミカルなパターンで織るボビンレース。木の音に癒されながら基本のステッチを学び、織ったレースをキーチャームに仕立てる。
菊地 めぐみ
手のひらの中で広がる小さな物語。豆本や製本の基本的な知識を学び、かわいい糸かがり綴じの製本にチャレンジ。
田中 栞
子どもたちの手作りが楽しくなる、レモン型のポーチ。大切なICカードや小物入れにぴったりで、自分のアイテムを持つ喜びを。
洋輔
作品や商品の写真を可愛く撮りたいときに使える、押し花やドライフラワーを使った小物作り。SNSでの発信力もアップ。
Mayumi Ichiryu
ボビンレースの入門で親しまれるトーションレース。その中から2種類のレースリボンを作り、アクセサリーやインテリアに活用。
菊地 めぐみ
夏にぴったりなモチーフで、子どもたちにハンドメイドの楽しさを。小銭やお菓子入れにもぴったりな本格ポーチができあがり。
洋輔
子どもといっしょに作りたい、爽やかなオレンジ型ポーチ。色をかえればライムやレモンにもなるアレンジ自在のフェルト手芸。
洋輔
おしゃれな背景ボードでSNSでの発信力をアップ。作品の写真を可愛く撮りたいときに使える2種類のバックボードの作り方。
Mayumi Ichiryu
お花模様が上品なコースターで、普段のティータイムも優雅に。ボビンレースの基本ステッチで作る、円形のフラワーモチーフ。
菊地 めぐみ
絵本や写真集にぴったりな、のり付けのみで製本する豆本。ドイツ装の表紙作りを学び、キレイに仕上げるテクニックを習得。
田中 栞
ちょっと変わったモチーフで刺繍デビュー。親子で取り組める楽しいフェルト手芸で、お子様だけの特別なアイテムを。
洋輔
インテリアやギフトを包むのにも素敵なレースハンカチ。ボビンレースの基本ステッチでレースを織り、ハンカチに仕立てる。
菊地 めぐみ
透明感あふれる美しいレースリボン。ボビンレースの技法に装飾も加え、細い糸を使った繊細な網目のレースリボンを作る。
菊地 めぐみ
形がかわいいポワン・デスプリのレースリボン。ボビンレースの技法を学び、幾何学的な模様とやわらかな模様の2種類を作る。
菊地 めぐみ
軽くて丈夫な籐編みのトレイが、暮らしの中で大活躍。かご編みの基本を学び、縁や取っ手もつけて長く使えるアイテムに。
∞ ami girl ∞ asuka asakura
御朱印帳と同じ構造をもつ豆本作り。折本の製本方法、構造の仕組みを学び、仕上がりが良くなる豆本製作の基礎技術を習得。
田中 栞
母の日に贈りたい、ブーケデザインのカード。押し花を使ったカードの作り方を学び、長く楽しめる素敵なプレゼントを。
川越 多江
手織りの中でも手軽に楽しめる「裂き織り」。使わなくなった布を細く裂き、織るたびに表情のかわる可愛いテーブルセンターを。
箕輪直子
ページをめくるたび、自然な風合いに心が和む。籐編みで基本のあわじ結びとコーヒー染めを学び、読書を豊かにするしおり作り。
∞ ami girl ∞ asuka asakura
小さなラベンダートピアリーで、作品や商品写真を可愛くコーディネイト。奥行きが出せる撮影アイテムを作るコツを学ぶ。
Mayumi Ichiryu
アンティーク風のシューモールドが、作品や商品の写真を可愛く写す。さまざまな撮影に使える小物を手作りするテクニック。
Mayumi Ichiryu
古くから伝わるカード織りの技術。気軽に楽しめる手織りで、表と裏でちがった模様を楽しめる色鮮やかなミニストラップが完成。
箕輪直子
自然素材の籐編みなら、軽いつけ心地。伝統結びをアレンジしたモチーフをコーヒーで染め、ぬくもりある風合いの耳飾りを作る。
∞ ami girl ∞ asuka asakura
日頃の感謝を伝えたいときや、ギフトを贈るときにぴったり。押し花が華やかに彩ってくれるサンキューカードを作る。
川越 多江
仕事や送迎のカードホルダーが、オリジナルのストラップで素敵に。カード織りを学び、色鮮やかな模様のネックストラップを作る。
箕輪直子
糸を浮かせて織ることで、さまざまな模様や柄を表現。不要な布を細く裂いて使う裂き織りで、たっぷりサイズのショールを作る。
箕輪直子
立体的な模様が特徴のワッフル織り。不要な布を細く裂いて使う裂き織りで、A4サイズが入る便利なトートバッグに仕上げる。
箕輪直子
ドライフラワーや小さな花を飾って、空間にやさしい彩りを。太めの籐を使ったあわじ結びでシンプル上品なインテリア作り。
∞ ami girl ∞ asuka asakura
ころんとした三角形がかわいい、おでかけにも便利なテトラポーチ。布を裂く独特な手法の裂き織りを学び、手軽に手織り体験を。
箕輪直子
手織りの魅力あふれるオーバーショットの模様織り。布を細く裂いて使う裂き織りで、クッションカバーの仕立て方も学ぶ。
箕輪直子
父の日の贈りものにもう迷わない、素敵な押し花のカード。ネクタイのイラストカードに色とりどりの花をデザインするコツを学ぶ。
川越 多江
さまざまなアイテムに応用できるマット織りの技法。不要な布を細く裂いて使う裂き織りで、独特な風合いの巾着を作る。
箕輪直子
シンプルなカメラは、自分だけのストラップで個性的に。ジャストフィットで強度も安心なカメラストラップをカード織りで作る。
箕輪直子
肌触りが良く、ちょっと肌寒い日にも着け心地の良いラリエッタ。タペストリーウールを使ったカード織りで色鮮やかに作る。
箕輪直子
使わない布や古着を使った裂き織りの技法で、気軽に手織りを体験。個性豊かな模様が楽しい、便利なあずまバッグを作る。
箕輪直子
おしゃれなインテリアにもなる昆虫標本。その種類や作り方について学び、アトラスオオカブトのノーマル標本を作る。
苔丸インテリア(こけまる)
手織りの中でも手軽にはじめられるカード織り。シンプルなポーチも個性あふれるアイテムに変わる、装飾の作り方を学ぶ。
箕輪直子
素敵なインテリアやコレクションが楽しめる昆虫標本。スズメバチの立体標本で、ダイナミックに見せるコツや展示のしかたを学ぶ。
苔丸インテリア(こけまる)
安田先生のデザインや着色…エイジングの方法大変勉強になりました。 苦手な屋根の部分、復習で又製作したいと思います。ありがとうございますm(_ _)m
初めてのモルタル造形、なかなか上手く出来ず不恰好ですが、ぼってりした感じが私らしく愛着が湧き楽しかったです。 寄せ植えも楽しもうと思います🎶 また次の講座にも挑戦してみたいと思います。丁寧に教えてくださりありがとうございました。
やり方を分かりやすく簡潔にまとめて下さってて、やってみようという気持ちが湧いてきました。ありがとうございます。
動画の手元がとても見やすいです。
ほっぺふっくらしててかわいいですー☺️ ネックレスもカラフルでこれからの季節にぴったりですね!
ハンドメイド
2025/04/09
もふもふかわいい!はじめてのモールドール講座 くま編
とてもかわいいですー😍 うさぎちゃんもぜひぜひチャレンジしてみてください😊
講座を受講してくれてありがとうございます😊おそろいバッグ持ったくまさんとっても可愛いです🩷
難しい2カラーのくまさんも上手にできましたね😊とってもかわいいです♥️
ハンドメイド
2025/03/24
もふもふかわいい!はじめてのモールドール講座 くま編
とってもかわいいです😊 お花やリボンのアレンジも素敵です😊
可愛くできましたね☺️何度でもやり直しができるワイヤーで簡単なのでお子様とも楽しめますね☺️
ハンドメイド
2025/03/21
モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.3
ゆずきんさんマイレポ投稿ありがとうございます! とっても素敵な作品が完成しましたね😊くるみ先生の寄せ植え講座楽しみですね!寄せ植えできたらまた見せて下さい😊
ハンドメイド
2025/03/20
もふもふかわいい!はじめてのモールドール講座 くま編
とっても可愛いです🩷 パーツを持たせたり、お洋服を着せて可愛くアレンジ楽しんで下さい☺️♥️
はなにゃんさんご質問ありがとうございます^_^ キットに付属しているシーラーは白色ですので色がついても問題ありませんよ!しっかり乾かしてから次の工程に進んで下さいね。頑張って下さい^_^