デジタルイラストとは、パソコン・スマホ・ipadなどの機材を使って描くイラストのことです。アナログイラストでは紙やペンなどの道具を使いますが、デジタルイラストではタブレット・加工アプリ・タブレット用のペンシルなどを使用します。加工アプリは「お絵描きソフト」などとも呼ばれ、アイビス・クリップスタジオ・Adobe Frescoなど、様々な種類があります。使用できるツールや機能など、それぞれのアプリに特色があるので、描きたいイメージのイラストに合わせて、アプリを選ぶと良いでしょう。デジタルイラスト初心者なら、オンライン教室や通信講座で学ぶのがおすすめです。キャンバスサイズの決め方・レイヤーの分け方など、基本的な機器操作からしっかりと学べるからです。基本操作は、本などで調べながら身につけることもできますが、思わぬ抜けがあったり疑問が解決できなかったりする場合も多くあります。オンライン教室や通信講座で学べば、そのような心配もなくはるかに効率的に学習できるのです。実際のイラストの描き方についても、まずは信頼のおける講師から学ぶのがおすすめ。初心者の場合、何から始めれば良いのか手順すら分からないことも。オンライン教室や通信講座で学べば、あたりの付け方・線画の描き方・色の塗り方など、一つずつしっかり身につけていけます。講師の描き方のコツやテクニックを吸収できる良い機会になるでしょう。
デジタルイラストが学べる通信講座・オンライン教室を開講中です。超初心者でもゼロから上達できる。ipad、タブレットなどを使ったオンラインレッスンを多数開講中です。デジタルイラスト教室・講座を探すなら「ミルーム(miroom)」
32個の可愛くて日常使いができるイラストの描き方と、LINEスタンプへの仕立て方が学べる講座です。
こはらなつ先生
イラスト・絵画 デジタルイラスト
procreateを使って、ふんわりとしたイラストや可愛い女の子を描くコツを学びます。
kowari先生
イラスト・絵画 デジタルイラスト
人物キャラクターのイラストを学ぶ講座です。オジリナルキャラを作ってブログや仕事に活用も♪
おぐら もぐ (MOG)先生
イラスト・絵画 デジタルイラスト
描く前は、『どうなるかなあ?デザインとか描けるかなあ?』と思っていたのですが、ペンを走らせたら夢中になっていて、気がついたら終わっていました。 蓋をデザインするのも楽しかったです。。♬♡ 次回で最後だなんて、、。 とても寂しいです。 次回もよろしくお願いします。。☆
とりあえず描き切れて満足です!分かりやすくて楽しいです。
絵心なくても簡単に描けて感動です! 無機質なものって、図形で描けるものが多そう!これから楽しみです。
季節の絵はどれも可愛く、色使いや文字入れ、周りの装飾のバランスも大事だと感じました! ラストスパート頑張ります♪
イラスト・絵画
2023/02/04
ほっこり可愛い!簡単イラストの描き方とLINEスタンプ作り
あさひまりんこさん🌷 3回目のマイレポありがとうございます!✨もう丸の描き終わりがなめらかになっていておどろきました!😳✨「とにかく描くのが楽しくてたまらない」という部分にとっても嬉しくなりました😊💕この後のレッスンも引き続き楽しんでいただけたら嬉しいです!♪ レイヤーの質問についてですが、わたしもレイヤー1の上にレイヤー2が出来ますよ◎わたしはその都度移動させるか、先に多めにレイヤーを追加しています◎
あさひまりんこさん🌷 2回目のマイレポ投稿ありがとうございます!講座の内容を早速活用していただけてとってもうれしいです😭💕温かい気持ちが伝わってきてHappyな気持ちになりました!♪ ありがとうございます🙇♀️🌷 またコメントやマイレポをいただけたらうれしいです☺️お待ちしております😊❣️
あさひまりんこさん🌷 はじめまして☺️マイレポ投稿ありがとうございます!そうだったのですね!わたしの講座が、あさひまりんこさんのお力になれてよかったです😊 わかりやすいと言っていただけてとってもうれしいです🥲ありがとうございます🙇♀️💓 丸の描き終わりのコツについてですが、描き始める前に完成系をしっかりイメージすること、"ここに戻るぞ"と意識しながら描き終わりに近づいていく感覚を持つことかな…💭と思いました。お力になれたら幸いです☺️🌷 これからどうぞよろしくお願いします🌼
イラスト・絵画
2023/02/02
ファッションを楽しむ デジタルイラスト講座
tonsuke様 まずは完成できたこと、それを褒めてあげてくださいね🌟
イラスト・絵画
2023/01/29
iPadで描くおしゃれな日常イラスト講座
タカピー様 こんにちは。最後までご受講いただきありがとうございます! 出来ないかも、から、自分でも描けちゃう!を実感していただけて良かったです😳🌟 これからもご自身の拠り所にしてくださればと思います。 またご縁がありましたら嬉しいです🤍 ありがとうございました☺️
イラスト・絵画
2023/01/24
iPadで描くおしゃれな日常イラスト講座
タカピー様 こんにちは。今回もご受講いただきありがとうございます。 最初は新しい課題に慣れないこともありますが、まずは何とか最後までやってみる、何よりも大切なことですね✨☺️ 今回もお疲れ様でした!
イラスト・絵画
2023/01/24
デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座
nalaさん マイレポ投稿ありがとうございます♪ハリネズミらしくて丁寧な塗りですね!色を混ぜるのは少しコツがいるかと思います。混ざりの度合いによって変わってきますので色々試してみてください!
イラスト・絵画
2023/01/23
1から学ぶ iPadで描くお洒落なカフェイラスト講座
あいか様 こんにちは。最後までご受講くださりありがとうございます! キャンパスは自在に拡大・縮小ができますので、常に縮小(画面に合わせたサイズ)に戻して、俯瞰しながら進めていただけると描き忘れを防ぐことができます☺️ また改めてチャレンジしてみてくださいね!
月額2,480円から。他の教室と比較して安い費用となっています。ご契約期間によって月額費用の割引がございます。
手書きで描くイラストを「アナログイラスト」といい、パソコンやタブレットなどの機材を使って描かれるイラストを「デジタルイラスト」といいます。様々な種類の加工アプリがありますが、どのアプリを選べば良いのか迷う場合は、メイキング動画がネットで確認できるので、それらを参考に描きたいイメージのイラストに合うアプリを選ぶと良いでしょう。アナログイラストの場合、用紙・鉛筆・マーカー・絵具など、様々な画材を揃える必要がりますが、デジタルイラストの場合、アプリの中に必要なものは全て揃っています。様々な種類のペンが揃っていたり、紙のサイズも自由に変更できたりするので、沢山の画材を揃える必要がなく初心者でも気軽に始められるのが魅力です。初心者なら、オンライン教室や通信講座で学び始めるのがおすすめ。文字の書き方を習得するときと同じように、応用を積み重ねるにはしっかりとした基礎を固めることが重要となります。デジタルイラストについて書かれた本も販売されていますが、独学の場合は思わぬ抜けがあったり疑問が解決できなかったりする場合も。オンライン教室や通信講座で学べば、そのような心配もなくはるかに効率的に学べます。実際のイラストの描き方についても、信頼のおける講師からそのテクニックを学ぶのがおすすめです。あたりの付け方・線画の描き方・色の塗り方など、基本がしっかり身に付くことは言うまでもありません。オンライン教室や通信講座で学べば、さらに細かなテクニックが学べるでしょう。例えば、透明感のある色塗りのコツ、蛍光色を効果的に使うコツなど。講師から教わるからこそ学べるテクニックがあります。学んだことを何度も練習し、自身のイラストに応用していきましょう。人物の髪の毛や目などを透明感のある色で塗ったり、背景にネオン管を輝かせてみたりなど、ワンランク上のイラストに仕上がるはず。デジタルイラストが描けると、様々なアイテムへの展開も楽しめます。例えば、マスキングテープ・フレークシールなど、文具への展開も人気があります。この他にも、Tシャツやトートバッグなどに印刷し、アパレルグッズにして販売することもできます。非常に幅広い楽しみ方が可能なのです。もはや、イラストは眺めたりコンテストに応募したりなど、自分だけで楽しむものではありません。ぜひ、デジタルイラストを通して、さらに広い世界を楽しんでいきましょう。