パステルアートのオンライン教室・通信講座 - miroom

パステルアートのオンライン教室・通信講座

3件

パステルアート(パステル画)とは、パステルという粉末状の顔料を接着剤で固めた画材を用いて描いたイラストのことです。パレットや筆を使わずに絵を描けるという利点があり、エドガー・ドガやオディロン・ルドンといった有名画家も愛用した画材です。パステスにはソフトパステル、ハードパステル、セミハードパステル、オイルパステルなどの種類があり、それぞれ質感や発色が異なります。パステルを粉末にして紙にこすりつけたり、パステルを立てて線を描いたりと、描き方も様々でいろいろな表現ができるため、自由な発想で子どもから大人まで楽しむことができます。使うパステルの種類によって多少異なりますが、主な道具として、画用紙、ぼかし網(パステルを削って粉末状にするための道具)、定規、セロハンテープ、練り消しゴム、鉛筆などが挙げられます。道具は画材店以外にもダイソーなどの100均ショップで購入することができます。初心者であればまずはグラデーションの付け方やぼかしの技法を学んでパステルの質感の特徴をつかむのがおすすめ。カラフルなパステルをお供に、童心に戻った気持ちでパステルアートを楽しみましょう。

パステルアートのオンライン教室・通信講座一覧

パステルアートの先生一覧

パステルアートが学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。超初心者でもゼロから上達する。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。大人・社会人から子供まで、自分に合ったパステル画、オイルパステルの講座を探すなら「ミルーム(miroom)」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    今回も有意義な時間でした。 またjune先生の別の講座も楽しみにしております。 いつもありがとうございます。

  • ユーザーアイコン

    わかりやすく丁寧です

  • ユーザーアイコン

    今回のケーキも楽しかったです!!

  • ユーザーアイコン

    だんだん楽しくなってきました。

教室・講座の口コミ・作品

もっと見る
June先生

初めまして。 素敵な絵をありがとうございます。色鮮やかでとても綺麗です。 楽しんでいただけたようで嬉しいです😊

難しかったです💦影の入れ方が最初はよく分からず不自然になりましたが、だん

イラスト・絵画

2023/11/26

はじめてさんOK!画材「オイルパステル」で描くイラスト入門講座

June先生

素敵な投稿ありがとうございます。 色合いが鮮やかで綺麗ですね。 また機会があれば是非よろしくお願いします。

June先生

つくれぽありがとうございます。 迫力があってとても素敵です!またぜひ投稿していただければ幸いです

楽しく描けました。修正しすぎて、毛並の質感が微妙になってしまいました💦

イラスト・絵画

2023/10/01

はじめてさんOK!画材「オイルパステル」で描くイラスト入門講座

コロンとしたチューリップになってしまいました💦立体感を出すのが難しかった

イラスト・絵画

2023/09/24

はじめてさんOK!画材「オイルパステル」で描くイラスト入門講座

June先生

素敵な投稿ありがとうございます:) ぜひまた楽しんで挑戦してみてください

はじめてのオイルパステル、楽しみながら描いてみました。同じ課題を何度かや

イラスト・絵画

2023/09/17

質感をリアルに表現するケーキイラスト講座

June先生

素敵な投稿をありがとうございます! 楽しんで描いていただけたのこと、とても嬉しいです。

June先生

とても素敵です! OPP袋への転写がもし気になりましたら、間にトレーシングペーパーを挟むと防止できます

パステルアートについて

パステルアートのおすすめポイント

パステルアートはパステルという粉末の顔料を接着剤で押し固めた画材を用いて描くイラストを指します。鮮明な色彩とふんわりとしたタッチが特徴で、専門教室や通信講座などもあり、大人の習い事として始める方も増えています。中には技術を極めてインストラクターの資格をとる方も。細かい道具は不要でパステル1本で素敵な絵が描けてしまうパステルアートは、手頃な趣味を探している人にぴったり。お気に入りのパステルだけを持って外にスケッチしに行くのも楽しいでしょう。春は桜、夏はアジサイ、秋は紅葉、冬はクリスマスツリーと季節の風物詩を描きためていくとより鮮やかな思い出となります。空や海といった自然の風景もパステルで描くと幻想的な仕上がりとなり、水彩画や油絵などとはまた違った魅力を感じられます。絵心がないから上手く描けるか不安という初心者の方でも型紙(テンプレート)を使えば簡単に可愛いイラストを描くことができます。ハートやお花など様々な形にくり抜かれた型紙を画用紙の上に敷き、その上からパステルで色を塗っていけば形の整ったイラストが完成します。「どんなイラストを描けばいいのかわからない」「画材を買い揃えるのが大変」という方には図案や型紙、必要な画材がセットになったキットがおすすめです。型紙を使ったイラストでパステルに慣れてきたら、自分で形取りからやってみましょう。最初はフルーツやお花などシンプルな形で構成されているモチーフが取り組みやすいです。イラストが描けたら文字を入れてメッセージカードにするのもおすすめ。可愛い雰囲気の絵にはふんわりとした文字、力強い雰囲気の絵にはキリッとしたタッチの文字という風に、絵に合わせて文字の書き方を変えると素敵なデザインに仕上げられます。どんなやり方でイラストを仕上げているのか、見ただけでは分からないパステルアート。やってみると意外とシンプルな技法が多く、無心になって作業を進めることができます。独学でも良いですが、家族や友達と楽しみながら描いていくと更にワクワクが広がります。年齢を問わず楽しめるパステルアート。ぜひ新しい趣味として始めてみてはいかがでしょうか。