イラスト・絵画
2023/12/05
質感をリアルに表現するケーキイラスト講座
イラスト・絵画
2023/12/04
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 年間行事編
イラスト・絵画
2023/12/04
水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座
すー様🐿️ 最後まで受講してくださりありがとうございました🙇♀️✨ 体調はどうでしょうか。インフルエンザが流行ってますね…(私も感染していました💦) こちらの一枚もとても丁寧に描かれていて素敵だなと思いました。猫さんのお目目がときめいていますね☺️ 水彩絵の具は色の重なりが楽しい画材です。これからもすー様が楽しく絵を描かれることを応援しています! こちらこそありがとうございました✨✨
そうなのです!隠れたところをひと手間するだけで立体になります(^^) あと少し頑張ってください。 わからないこととかあれば連絡してくださいね。
わぁ❤️ホルストガンコーストで編んでくれた方は初めてかもです! 3本引き揃え難しかったと思います。 でもキレイに編めていて素敵✨ 左右の綴じてる所の長さ気にならないし、違ってもそれがハンドメイドっぽくて良い感じですよ😊
tomohiraさま。 お花の真ん中ぜんぜん穴開いてなくて、キレイに編めてます〜 丸の形もキレイ💓 ぜひ違う色でも編んでみて下さいね。 楽しんでもらえて嬉しいです😊
イラスト・絵画
2023/12/03
お気に入りをまとめる #焼き菓子まとめ イラスト講座
イラスト・絵画
2023/12/03
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
絵付け・ペインティング
2023/12/03
上絵付け ミニチュアダックスフンドの描き方講座
カメラ・写真
2023/12/03
スマホでかなう!物撮りテクニック習得講座
ミニチュア・クレイクラフト
2023/12/03
かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座①
ミニチュア・クレイクラフト
2023/12/03
かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座①
イラスト・絵画
2023/12/03
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
おつかれさまです。ご質問ありがとうございます。 1.濃淡がつけられないとのことですが、完成された作品を拝見した感じでは濃淡がちゃんと出ていると思いました。 一色で濃淡つけて描きたい場合は、一度塗った絵の具が少し乾きそうなタイミングで、1度目より濃い(お水であまり溶かない状態)絵の具を流し込むと、筆を置いた部分が濃くなり、まだらに仕上がります。 2.水分量は、お天気(湿度)や個人の癖によっても変化していくので、少しずつお水を少なくしていって試されてみてください。実際に手を動かしながら体得していかれた方が、理屈で理解するより早いですよ。 薄くなってしまうのは、一度塗って「薄いな」と感じたらすぐに絵の具の濃度を変えて流し込めば良いので、調整しやすいです☺️
イラスト・絵画
2023/12/03
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
イラスト・絵画
2023/12/02
質感をリアルに表現するケーキイラスト講座
初めまして。 素敵な絵をありがとうございます。色鮮やかでとても綺麗です。 楽しんでいただけたようで嬉しいです😊
どるさん 続けてありがとうございます! 鳥さんもクマさんも可愛い表情ですね✨🐻
イラスト・絵画
2023/12/02
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
お2人の会話に大爆笑してしまいました🤣 ひぃーーお腹苦しいです🤣❗️❗️
イラスト・絵画
2023/12/02
4色だけで描く カラフル可愛い水彩イラスト講座
どるさん マイレポ投稿ありがとうございます!ちょうど良い、多過ぎず少な過ぎない水分量の調整は難しいですよね。 最初に水分多めに塗っておき、ティッシュの先で吸って塗る方法もオススメです😊
わあ〜っ😍✨とっても可愛いポピーです💕ポピーの花弁部分や葉っぱの特徴もしっかり捉えていますね✨✨早速描いて頂きありがとうございます☺️額もピッタリです〜🎶
ソーイング
2023/12/02
neige+と布小物作り講座 超入門編
ありがとうございます😊 知らなかったことがたくさん発見できる機会になれて光栄です これからのレッスンも発見の多い講座になると嬉しいです
イラスト・絵画
2023/12/02
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
きなこさん、はじめまして。マイレポありがとうございます。『なきごえバス』も読んでもらえて嬉しいです☺️ 平筆と丸筆の違いは、太さによっても得意なことが違ったりするのですが、フワッと仕上げたい時は丸筆、エッジを際立たせたい時や広い面を手早く塗りたい時は平筆を使っています。
大丈夫ですよ! 緩やかに流れています🙂 髪の毛は勢いですよね、一気に描くか、下描きを丁寧にして、ペン入れは滑らかに! でも、髪の毛って曲がっていてもかわいいですよ!
刺繍
2023/12/02
オートクチュール刺繍講座 パリの街並み編
こんにちは。着々と刺繍が進んでいますね♪アレンジを加えて素敵に刺繍してください(^^) 本当あと少しですね!頑張ってください。
刺繍してくださってありがとうございます✨ 巾着にお花の刺繍、とっても可愛いです! フレンチノットステッチ、難しいですよね。私もコツを掴むまで時間がかかり、まだまだ研究中のステッチです。 黒の生地へ刺繍、白地とは違った色選びや糸の映え方をするのできっと楽しいですよ🪡♪ ぜひぜひ、今回の講座の図案の中から、また他の作家様の図案の中からお気に入りを見つけて刺繍楽しまれてくださいね☺️
イラスト・絵画
2023/12/02
〜花をふんわり描く〜 透明水彩 花のレッスン
なつみかんさん💐 とても素敵な紫陽花ですね❣️ 3回も描いて下さったのですね!!なつみかんさんの集中力と情熱に感激です!ありがとうございます💐 ファーストウォッシュで紫陽花の色変化を素敵に付けられて、それを活かしながら花びらの明暗を付けて行かれているところが素晴らしいです! 紫陽花全体のふんわりしたボリューム感もとても素敵です💐 お花も去ることながら、この紫陽花の回では、葉っぱのネガティヴペインティングもとても大切なのですが、 葉のギザギザをうまく残されながら描き分けられていてさすがです!! 緑の色変化も素敵に描かれていらっしゃいます💐 集中して幸せな時間を過ごせた、とお話聞かせて下さって、とても嬉しくて私も幸せ気分になりました😊💐 水に任せながら絵の具を塗っていく時間は、日頃のあれこれを忘れて紙と絵の具とのやりとりに集中できる、貴重で大切な時間ですよね💕 これからもまた、お時間ある時に透明水彩を楽しんで頂けますととても嬉しいです💕 そして、何かご質問ありましたらこれからもどうぞお気軽にお聞きくださいね💐 なつみかんさんの素敵な水彩画Life、応援しております❣️
イラスト・絵画
2023/12/02
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
巾着ポーチできましまね‼️ 完成おめでとうございます🎉 杉矢羽根の刺し子、とても綺麗ですよ😊 仕立ては工程が多く手縫いだと時間もかかりますが、しっかり手順通り進めばできますもんね😌 丁寧に作っていただけて嬉しいです! ありがとうございます😊
作っていただきありがとうございます・:*+. とても素敵に出来上がっていて私も嬉しいです💕 是非他の作品にもチャレンジしてみてください・:*+.
そうなんです、形が🩷可愛いのー😍たくさん作って並べるのも楽しいですよ〜、私もいくつあるんだろ笑
ソーイング
2023/12/02
neige+と布小物作り講座 ポーチ編
早速作ってくださりありがとうございます😊 スイスイ作れてよかったです!
イラスト・絵画
2023/12/01
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
わあああ‼️何て素敵なお写真…‼️😂💕💕 鳥が空に羽ばたいていくようですね〜❣️ お花、鳥、ちょうちょ、全てのモチーフが可愛いらしく、生き生きと、とても丁寧に描かれていて、しまりすママさんのあたたかいお人柄が伝わってくるようです☺️💕本当にすごくお上手です…‼️ 達成感を感じて頂けて嬉しいかぎりです(><)✨✨ 葉書でのサイズ感もとってもいい感じですね〜❗️私もハガキサイズでのリース絵を描いてみまーす😆✨
イラスト・絵画
2023/12/01
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
イラスト・絵画
2023/12/01
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
イラスト・絵画
2023/12/01
伝わる!ゆるかわ人物イラスト講座
顔の向きは最初難しいですよね。 でも、丸を練習していくと何となく描けるようになりますよ! 最初は描きやすい向きを描いているだけでも、いつのまにか反対も描けるようになりますよ🙂
イラスト・絵画
2023/12/01
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
わあっ😍✨✨素敵に描いて頂きありがとうございます❣️描いたお花たちを、壁に飾って頂いてるお写真もとっても嬉しいです〜☺️ そうなんです✨ゴールドとシルバーが入ると、キリッと引き締まるような、ちょうどいいアクセントになって、なかなか透明水彩絵の具とも相性がいいのです〜♡ 絵の具の色味によっては、ホワイトのゲルインクペンで仕上げても、いい具合に仕上がります〜😊
マイレポありがとうございます・:*+. 細かい作業で慣れるまで大変ですよね・:*+. 糸を引きながら巻いていくと綺麗に巻けます・:*+.
完成おめでとうございます🎊✨ 完成図案ご活用くださりとっても嬉しいです! 刺繍素敵で初心者さんという事に驚きました。ご自身で刺繍したトートバッグでたくさんお出かけしてくださいね☺️🛍 刺繍してくださり、ありがとうございました!
編み物
2023/12/01
リフ編みマスター講座
Mimmyさん、こんにちは😊 受講ありがとうございます。 とってもキレイに編めてます〜 リフ編みは四角が編めれば、編める物がどんどん広がるので違う作品も挑戦してしてみて下さいね♡
編み物
2023/12/01
インターシャ編み 基礎講座