スイカの形をしたポーチの作り方が学べます。小銭入れやお菓子入れにぴったりな大きさです。
洋輔先生
ハンドメイド
クラフト
PDF資料あり
50
月々¥1,980〜
こんにちは!
手芸家の洋輔です。
この講座では、親子で楽しみながら作れる、まん丸可愛いスイカポーチの作り方が学べます。
夏のフルーツと言えば、スイカ!
暑い季節ピッタリなスイカのポーチを、工程ごとに親子で分担しながら作っていきましょう♪
図案はダウンロードもできるので、誰でも簡単に動画と同じスイカポーチが作れます。
図案の写し方やフェルトの縫い方など、手芸の基本から丁寧にご紹介しますので、親子で楽しく挑戦してみてくださいね♪
親子の素敵な夏の思い出に!
親子で作品作りに挑戦すれば、お家で過ごす時間も、素敵な夏の思い出になっちゃいます♪
親子で一緒に、こんなことを学んでいきましょう。
・フェルトの扱い方
・刺繍のコツ
・ポーチへの仕立て方
など、一通りのテクニックが学べるから、完成すると大きな達成感が味わえますよ。
ファスナーや内布の縫い付けなど、難しい工程は親御様がサポートしながら、親子で一緒に完成を目指しましょう♪
こんなアレンジも楽しめます♪
スイカのポーチが完成したら、ぜひアレンジ作品にも挑戦してみましょう。
簡単なアレンジで素敵な作品に変身♪
・色違いで黄色いスイカにアレンジ
・紐をつけてポシェットに
など、自由にアレンジ作品をお楽しみくださいね。
お友達のイニシャルを刺繍すれば、ちょっとしたプレゼントにもピッタリ♪
ぜひ、沢山作って手作りの楽しさを、お友達にもおすそ分けしてみてくださいね。
親子で楽しめる素敵な講座をご用意して、お待ちしております。
ぜひ、お気軽にご参加くださいね♪
✓夏の思い出づくりをしたい方
✓刺繍デビューをしたいお子様
✓親子でハンドメイドを楽しみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
全2回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
まん丸可愛いスイカポーチの作り方をご紹介します。工程ごとにおうちの人とお子様で分担しながら、フェルトを使ってポーチを作っていきましょう。図案はダウンロードすることができますので、誰でも簡単にレッスンと同じスイカポーチを作ることができますよ♪
〈このレッスンで学べること〉
■スイカの縞模様をつける方法
■種を刺繍するテクニック
■ファスナーをつけるときのポイント
■内布をつけてポーチに仕立てるテクニック
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:40図案を写す
03:13フェルトに下描きする
08:09接着芯を貼る
10:25接着芯を貼ったフェルトをカットする
11:52しま模様を緑のフェルトに貼る
17:40しま模様のまわりをまつり縫いする
20:12種を刺繍する
30:32フェルトを組み合わせる
38:58アウトラインステッチで皮を縫う
49:30ファスナーをつける
53:05裏地を作る
61:09裏地をまつり縫いでつける
67:17下半分を巻きかがり縫いでとじる
72:41完成♪
77:07このレッスンでは、お子様だけでも楽しめる工程を用意しました。ポーチの裏面に刺繍やデザインを施すレッスンです。表面が出来上がったスイカポーチにさらに自由に楽しく刺せるように洋輔先生がレクチャーしていきます。
〈このレッスンで学べること〉
■スイカの種をステッチで表現する方法
■カーブをきれいに縫うコツ
オープニング
00:00はじめに
00:20今回の作品について
01:20図案を写す
02:19糸を準備する
03:55アウトラインステッチの縫い方
08:03フェルトを使ったその他作品のアレンジ
15:42フルーツポーチシリーズのご紹介
19:44まとめ
21:32ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
1種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
■手芸家
2010年4月からフランスパリの刺繍学校と被服学校に留学し、本場刺繍を学ぶ。
2015年に帰国し、手芸家・デザイナーとして活動。
「手作りがもっと身近になって欲しい。こんな感じのものが欲しいと思ったら、作ってみようと思って欲しい。作りたくなる作品や手作りの楽しさを伝えたい」という思いで活動している。
著書
NHK すてきにハンドメイド 洋輔の刺繍研究室
出演
NHK すてきにハンドメイド 他
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。