占いの通信講座・オンライン教室 - ミルーム

占いの通信講座・オンライン教室

占いとは、運命や将来の出来事を推測する古くからの伝統的な手法です。この神秘的な世界は、タロットカード、オラクルカード、手相、数秘術など、様々な形態で存在しています。それぞれの方法は異なりますが、人間の内面や未来を照らし出す力を持っているという点が共通しています。占いの中でも様々な手法があり、何を使ってどのように占うかで様々な視点から過去、現在、未来を読み解くことができます。タロット占いでは、直感でひいたカードが物語る象徴を通じて、生活の問題や悩みに対する新たな解決策を読み解きます。オラクルカードもタロットカードと似ており、カードを引くことで直感的かつ神様からのメッセージを受け取ります。手相学は、手のひらに刻まれた線や形が示す個性や運命を読み解きます。数秘術は、数字が持つエネルギーと振動を通じて、人生のパターンや運命を明らかにします。これらの占いの技術を学ぶことは、ご自身の理解を深める素晴らしい機会になります。自分自身や周囲の人々の性格、才能、そして未来の可能性をより深く知ることができるのです。また、占いは人々に希望や慰めを与え、困難な状況をを乗り越えるための指針になってくれることもあります。この技術を身につけることで、人生のを前向きに過ごすための一つの方法を手に入れることができます。当講座では、そのような伝統的な占いの技術をオンラインで学べる機会を提供します。初心者から経験者まで、どなたでも参加いただける内容となっております。占いの世界への第一歩を踏み出し、自分自身と周囲の世界を新たな視点で見つめ直す旅を始めませんか?

今日の人気ランキング

3
数秘術・上級講座|ライフスタイル|占い

数秘術・上級講座

数秘術スピリッチコーチ 式沙織

4
数秘術・初級講座|ライフスタイル|占い

数秘術・初級講座

数秘術スピリッチコーチ 式沙織

占いの通信講座・オンライン教室

占いの先生

占いが学べる通信講座・オンライン教室を開講中です。道具を使う占い講座はキット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。占い教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    すごく身構えていましたが もっと自由に楽しんで良い事がわかりました!

  • ユーザーアイコン

    実際に練習出来て、とても良かったです!

  • ユーザーアイコン

    あっという間に終わってしまい、凄く楽しかったです! 絵柄から感じる事の大切さがわかりました。 自由に私もタロットを使っていきたいです。

  • ユーザーアイコン

    どんどんタロットの魅力にハマってきました(笑) 凄く分かりやすかったです。

教室・講座の口コミ・作品

すべて見る
kei先生

やこ様 講座を受講いただきありがとうございます。 派手ではなく、シンプルなタロットカードもあります。 ですが、やこ様と私では「派手」「シンプル」の感覚などが違うと思いますので タロットカード専門店や書店の一角で行われているタロット展などに やこ様が実際行って目で見ることをおすすめいたします。 例えば、東京タロット美術館では 約500種類もの展示販売をしていて約3000種類のタロットカードのコレクションもございます。 やこ様が素敵なタロットカードに出会えますように。

こんにちは!コメントのお返事、マイレポのお返事いつもありがとうございます

こんにちは!
コメントのお返事、マイレポのお返事いつもありがとうございます!!
ライブ配信のアーカイブも少しずつ見て更に深めていきます☆

練習 テーマ
【Aチームに行くか、Bチームに行くか迷っています。私らしく働けるのはどちらか。】

左:吊し人(Aチーム)
右:皇帝(Bチーム)
上:アドバイス

パット見た感じ、Bチームの方が自分らしく働けると思いました。

Aチームは、スプーンの上の人物が自分の姿であるように感じたので、誰か他の人に食べられちゃう…つまり自己犠牲になるシーンが多いのかなと思いました。
それはもしかしたら、残業が多いのかもしれないし、休日出勤もあるのかもしれない。
周囲の人間関係で何か窮屈な思いをしてしまう事があるのかもしれない。
精神的にも体力的にも消耗してしまう可能性が高いのかなと。

そして、スプーンにうつってる自分が逆さまになってる姿から、見方や捉え方を変えると、精神的・肉体的にしんどい部分はあるかもしれないけど、金色のスプーンだから、もしかしたらお給料は高いのかもしれないなと思いました。

なのでAチームで働くには、拘束時間が長かったり、いろいろしんどい部分はあるかもしれないけど、その代わりお給料が高いという所をメリットとして受けとめて働けるかがポイントになってくるのかなと感じました。

Bチームは、自分自身が伸び伸びと働けるように感じました。
金銀財宝があるので、もしかしたら経理とか、お金の管理やシフトの管理、タイムカードの管理等を任されるのかもしれないなと。
それ以外でも、何か重要な役割を任せてもらえたり、自分の能力を発揮しやすいのかなと思いました。
そして、上司や周囲の人達がきっと指導力のある頼もしい人達が多いのかなとも感じました。
ライオンが座ってるクッションの色が赤なので、情熱とか、やる気、パワフルさがBチームでは必要になってくるようにも感じました。

アドバイスの愚者からは、
波が少し荒立っている所にウサギが飛びこんでいるのが気になったので、
“居心地が良い場所に定住するのではなく、大きな可能性やチャンスを開かせる為に、あえて自分にとって鍛えられる場所に思い切って飛びこんでみたらどう?でも、決めるのはあなたの自由だよ”というように感じられました。
リスが『ぇえ!?嘘でしょ!?そこに今飛びこむの!?本気!?』って、尻尾をピーンと立てて驚いているようにも見えてきて(笑)

アドバイス的にはAなのかもしれないけど、ただ、私的にはBの方がより魅力的に思えたので、Bチームの方を選択すると思います。

ライフスタイル

2025/03/22

占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座

輝夜先生

いつも素晴らしいリーディングですね🌈✨ 「うさぎがAに飛び込んでいる」 という見方も蓮さんらしい読み方になっていますね! 今回のテーマは 「私らしく働ける」 というのがあるので、その視点に立って読み解いていくとより分かりやすいかと思います✨ 自分の中にたくさんの引き出しを持つことはとても大切です。 全てタロットに繋がりますので、日々を楽しみながら味わってください😊

おはようございます。マイレポのお返事やコメントのお返事をいつもありがとう

おはようございます。
マイレポのお返事やコメントのお返事をいつもありがとうございます!
カットの件、了解しました!
気をつけます_(._.)_
次回もしまたライブ配信がありましたら、参加します!

数字からのリーディングで
【私の持っている力を思う存分、リーディングで活かす為にはどうしたら良いか】というテーマでワンオラクル引いてみました♪

《5》なので、自分自身の変化を恐れず、解説書通りに読まなきゃという囚われから自分自身を解放させて、自由に発想し、心から楽しむ事で、私の持っている力を存分に発揮できると読み解きました!!

あと、喉のチャクラでもあるという事なので、今はまだ自分自身のみを占っていますが、もっと自己リーディングの経験を積んで、ゆくゆくは自分だけを占うのではなく、いろいろな人にリーディングしたメッセージを伝えていくという道もあるよーって教えてくれているように感じました。
そうすると、今見てる世界がもっと開けていくけれど、その道を選ぶも選ばないも、それもまたあなたの自由だよって。
窮屈に捉えなくて大丈夫だよって。

今までは1本の道しかないと思って、その道を歩いてきたのですが、オラクルカードをまた使うようになってからは複数の道が私にもちゃんとあったんだなって思えました。
自分で“1本の道しかない”と決めつけていたのだなと。

もっと自分自身の人生を楽しんで豊かにしていきたいです!!
本当、オラクルカードは温かく優しいエネルギーで背中を押してくれますね!!
この講座に出会えて、先生に出会えて感謝です。
ありがとうございます!!

ライフスタイル

2025/03/21

オラクルカード・中級講座

占導師聖先生

蓮さん✨ コメントありがとうございます。 はい😊次回もLiveご参加楽しみにしています☆ 今回の数からのリーディングも素晴らしいです👏 オラクルカードは解説書はサポートとして活用するので、今回オラクルを学んで頂いたことにより、そこの氣づきがあり、心から楽しんでいただけることが数字の【5】からも腑に落ちて良かったです✨ 他の方へのリーディングを本格的にスタートされたい際にはまたお知らせ下さいね。様々な階層に合わせての講座ご用意してます。プロコースも開講しております✨ これからもオラクルカード楽しんでください🤗

占導師聖先生

蓮さん✨ おはようございます 今日は親子の猫ちゃんのイラストのようにご家族とのお時間を満喫してお過ごし下さいね♪ イラストからも素晴らしいリーディングをされていらっしゃいます🤗 引き続きオラクルカード楽しんでくださいね💖

練習問題 テーマ【子どもが自主的に勉強してくれるようにするにはどうしたら

練習問題 テーマ
【子どもが自主的に勉強してくれるようにするにはどうしたら良いか】

《星》
裸の女性から、身軽になるという事。
親側の子どもへの期待や気持ちをもっと軽くしていく事。
心配の気持ちから『勉強しなさい!』と言ってしまったり、“大丈夫かな…”と心配してしまいがちだけど、
右手に持ってる花瓶と左手に持ってる花瓶の水の量の違い、そして多く出ている花瓶の方しか女性は見ていない点を注目すると、親が見ていない所でもしかしたら子どもなりに勉強しているのかもしれません。

親が求める割合(毎日、勉強してほしい。テストで良い点取ってほしい。学年で10位以内をとってほしい等)に、子どもは達していないかもしれないけど、それでも、子どもなりに吸収してアウトプット出来ているように思えるから、見守る事が必要かなと思いました。
もしくは、約束事を一緒に決めて(例えば、勉強する時間)、子ども1人でやらせるというより、親も一緒に見てあげたり、一緒に考えるのも良いと思いました。

絵柄でいうと、小さい花瓶の方も見てあげる。
子どもなりの頑張りを発見して認めて褒めてあげる事が、子どもにとっての喜びになって、結果的に自ら勉強するようになるのではないかと感じました。

非常に読み解くのが難しかったです(汗)

ライフスタイル

2025/03/20

占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座

輝夜先生

蓮さん🪷 難しいリーディングに向き合い、しっかりと読み解いていらっしゃいますね! 蓮さんは言語化が上手なので、ご自分が受け取ったもの、感じたものを的確に表現できていると感じます。 親子ならではの距離感があるからこそのリーディングですね☺️ 身内だから難しいというのもあるかと思います。 女性の頭上で輝く星が、美しく照らしているので 未来は明るいですね🌟

輝夜先生

蓮さん、素晴らしいリーディング✨👏👏👏 このレポートを読んでいたらお腹ぎ空いてきました😂 ニラ玉とにんじんの細切りが私的にツボでした! 最高のリーディングですね✨✨

輝夜先生

蓮さん🪷 連続で素晴らしいリーディングですね✨✨✨ 解説書に頼ってしまうと、読み手の能力を狭めてしまいます。 今の蓮さんからは伸び伸びとリーディングしている様子が伺えますね! 本来お持ちの蓮さんのリーディングが発揮できていて凄いです🌈✨✨

おはようございます!!【お給料アップに必要なことは何か】をワンオラクルを

おはようございます!!

【お給料アップに必要なことは何か】をワンオラクルを引いてみました!

力のカードが出ました。
絵柄から読みとると、他の人が怖がって出来ない事や嫌がる事、面倒に思う事を率先してすると良いと感じました。
遠くに見える山が、上司とか店長、社長など、目上の人に思えてきて、ちゃんとその努力というか行動はちゃんと見てるよーって評価をしてくれて、お給料アップに繋がるように思えました♪

『〇〇さんがいると安心できるよー』とか、
『〇〇さんがいてくれると助かる』とか、
職場の人達にとって、“いてもらいたい人”になっていく事がポイントに感じました。

あともう一つのパターンも思った事があって、
周りではなく、逆に自分自身が避けていた業務や苦手な業務に対して、真摯に取り組む事も収入アップの道かなと思いました!

あと、ライオンの顔をずっと見てたら、偉い人がデレデレしてるようにも感じられて(笑)
『わぁ〜!さすが〇〇さんですね!』とか、
『〇〇さん、体鍛えてます?何か逞しくなってきたように思えて』とか、少しおだてたり、褒めたりするのも効果的なのか…?とも思ったのですが、そうなると、恐らくもっと女性はニヤッと裏の顔があるような表情をしてるだろうし、背景も黄色とか明るいじゃなくて、その女性の背後だけ、ダーク色が渦巻いてるだろうから、おだて作戦は違うなと思いました(笑)

しっかりリーディング出来ているのか心配です(汗)
今までが、カードを引いたらすぐ解説書を見ていたり、『ワードや意味は覚えなきゃ!!』と思って、必死に覚えていたので、、、(結局覚えきれなくて途中で挫折しました…)。
無意識の内に、『力は、こういう意味だったよな』って考えてしまっているかもしれません。

けど、今回は一切、解説書は見ずにカードの絵柄をマジマジと見て感じた事を書きました。

ライオンのデレデレ顔が妙に目がいくのですが(笑)
先生は、どうリーディングしますか??

お忙しいとは思いますが、時間がありましたら教えていただけると嬉しいです。

ライフスタイル

2025/03/20

占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座

輝夜先生

蓮さん🪷 おめでとうございます🎉🍾🎊 解説書を見なくても、しっかりリーディングできていますね👏👏👏 ライオンのデレデレ顔のリーディングも素晴らしいです!! 「相手を煽てるような人は裏の顔がある」 というのは思考なので、最初の 「ライオンがデレデレしてる!」 という受け取りを大事にしてください✨

関連記事

すべて見る

占いについて

占いのおすすめポイント

占いは、私たちの日々の迷いや不安に光を当て、ヒントや勇気を与えてくれる魅力的な手段です。タロット占い、オラクルカード、手相、数秘術など、多様な占いの形態があり、それぞれが独自の魅力と深い洞察を提供しています。タロット占いは、かつてはカードゲームとして用いられ、現在ではシンボルが印字されたカードを通じて、人々の悩みに答えを出すツールとして広く使われています。一方、オラクルカードは、より直感的で霊的なメッセージを伝え、個人の内面と直接対話するような体験を提供します。手相は、手のひらの線や形が示す個性や運命を読み解き、個人の生涯にわたるストーリーを語ります。数秘術では、生年月日や名前から導き出される数字が、個人の性格や運命の傾向を明らかにするのです。これらの占いは、「ノンノ」や「CanCam」などの人気雑誌や、「占いしようよ」「楽天占い」「カナウ占い」などの大手占いサイトでも頻繁に取り上げられており、多くの人々に支持されています。例えば、タロット占いの場合、カードをシャッフルし、特定のスプレッド(カードの並べ方)を用いて、恋愛、健康、人間関係、仕事など幅広い問題に対する答えを導き出します。シンプルな一枚引きから複雑なスプレッドまで、様々な方法が存在し、それぞれが独特の解釈を可能にします。占いの力は、単に未来を予知することにとどまらず、相談者の潜在意識や無意識との対話を通じて、内面の理解を深めることにあります。これは、自分自身の感情や思考を再認識し、より明確な意思決定を行う助けとなります。多くの人々が占いを「当たる」と感じるのは、この潜在意識との対話がもたらす洞察によるものです。しかし、正確な解釈を行い、深い洞察を得るためには、占い師の技術と直感が必要とされます。占いは、人生の岐路に立った時、選択肢が不確かな時、あるいは単に日常の不安を軽減したい時に、大きな助けとなり得ます。自分の本当の気持ちに気付き、様々な選択肢をより明確にするためのツールとして、占いは多くの人々に愛され続けるツールです。気軽な心持ちで占いに触れ、あなたの人生に新たな視角を加えてみてはいかがでしょうか。