自然素材の籐編みなら、軽いつけ心地。伝統結びをアレンジしたモチーフをコーヒーで染め、ぬくもりある風合いの耳飾りを作る。
初級
ハンドメイド
クラフト
PDF資料あり
13
■ 使用材料と道具について
■ 籐の準備方法
■ 基本のあわじ結びの編み方
■ 抜きあわじ結びへの応用
■ コーヒーで染色する方法
■ カツラ金具をつける方法
■ ピアス・イヤリング金具のつけ方
■ 籐の保存方法
✓耳に負担のないアクセサリーをつけたい方
✓籐編みのバリエーションを増やしたい方
✓コーヒー染めの風合いを楽しみたい方
こんにちは!
籐編み作家のasakuraです。
ラタンとも呼ばれる自然素材、籐編みの作品作りをご紹介しています。
今回の講座では、モチーフに金具を取り付けて耳飾りに仕立てる方法を学んでいきましょう。
基本のあわじ結びを応用した編み方、コーヒーで染色する方法もお教えしますよ。
籐の軽さと自然な色合いが耳元を優しく彩る、素敵なアクセサリーができあがります♪
基本の編み方のアレンジでできる
今回のモチーフは、「抜きあわじ」という編み方で作っていきます。
基本のあわじ結びを少し応用するだけでできますので、初心者さんでも簡単。
形を整えるコツ、大きさをそろえる方法がわかれば、美しいモチーフに仕上がります♪
動画で手元を確認しながら作ってみてくださいね。
耳飾りに仕立てるため、同じモチーフを2つ作るのがこのレッスンの特徴。
作品を作りながら編み方の復習ができ、形をそろえる練習にもなりますよ◎
籐編みならではの軽いつけ心地
籐は自然素材のため軽く、それでいて丈夫なのが魅力。
耳飾りとして長時間つけていても負担にならず、美しいモチーフをしっかり保ってくれます。
ピアスやイヤリングに仕立てる方法は、ひとつひとつ丁寧に解説していきますのでご安心を。
アクセサリー作りをしたことがない方も作りやすい方法でご紹介しています。
隙間のあいた抜きあわじの編み目が、耳元にやさしく馴染むデザイン。
シンプルながらもぬくもりのある風合いで、いつもの装いを彩ってくれますよ♪
色の変化や染色も楽しめる
だんだん自然な色の変化を楽しめるのも籐の特徴。
そのままでも素敵ですが、コーヒーで染めるとまた違った雰囲気を味わえます。
身近なコーヒーで簡単に染められますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
環境にやさしい染色方法で、作りながら心も安らぐこと間違いなしです♪
自然素材である籐とコーヒーの染色を組み合わせた、サステナブルな籐編みの耳飾り。
手作りのぬくもりあふれる作品を身につけて、穏やかな気持ちでお出かけしてみませんか?
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:57籐の準備をする
04:49あわじ結びをする
06:16抜きあわじ結びをする
09:332つ目を編む
12:51オープニング
00:00はじめに
00:20染色をする
00:48カツラをつける
04:30ピアス金具をつける
07:08イヤリング金具をつける
08:14籐の保存方法
09:15完成♪
09:38講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
2種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
∞ ami girl ∞ asuka asakura先生
amigirl_official
A. 籐編み自体を難しそうに思われる方もいらっしゃると思いますが、実際編んでみると手軽に楽しめる手仕事だと思ってもらえたら嬉しいなと思いました。
A. 自宅で開催している教室やワークショップにも、初めて籐に触れる方が沢山いらして下さいます。いくつかのポイントだけ気をつければ、仕上がりも綺麗な作品を初めてでもお作り頂けると思っています。ポイントを丁寧にお伝え出来ればと思っています。
A. 籐は1本1本個性があり、編んでいく事で世界で1つのあなただけの作品に仕上がります。また経年劣化も楽しみのひとつですので、長く愛用頂けるお気に入りの一品をぜひ一緒に作って行けたらと思っています。籐編みを楽しんで下さいね。