初めて作る インテリアジオラマ講座 - ミルーム

初めて作る インテリアジオラマ講座

風景をぎゅっととじこめたインテリアジオラマ。絵本の世界に迷い込んだかのような、思い描く小さな世界を作って飾る楽しみ。

中級

ハンドメイド

クラフト

100名以上受講中

557

学習内容

■ 基本の道具・材料
■ ジオラマとは?
■ ジオラマの魅力
■ リアリティーある木の質感をだすコツ
■ 葉の付け方
■ ミニチュアのお家の作り方
■ ウェザリングの方法
■ 池の作り方
■ レジンを使った着色方法
■ お花のかんたんな作り方
■ カラーサンドの固め方
■ 池の設置方法
■ 草地、小道、階段の作り方
■ 木や家のパーツのつけ方
■ お花、フィギュアのつけ方
■ 作品のクリーニング方法

こんな方におすすめ!

✓ジオラマ初心者さん
✓細かい作業がお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは、greeneryrojiの山内真理です!

小さな旅案内人として、手のひらサイズのジオラマ「ジオラマテラリウム」を制作しています。

今回の講座では、そんなジオラマの世界を一緒に楽しんで行きたいと思います。

絵本の世界に迷い込んだかのような、レトロで可愛らしいジオラマ。

そんなジオラマ作りを、ぜひあなたも始めてみませんか?



「初心者でもいきなりジオラマ作りを始められるの?」

「細々としていて作るのは難しそう…」

いえいえ、ご心配はいりません!

今回の講座は、ジオラマ作り初心者さんを対象とした講座です。

ジオラマ作成を通して楽しく基礎を学び、技術をしっかりと身に着けていただけますよ。



想像力が掻き立てられる楽しい時間

「この小さな家に私が住んでいたら…」

「この水辺を散歩できたら…」

様々なイメージを頭に思い描き、小さな世界に入り込むような非日常感をお楽しみください。

きっと想像力が掻き立てられ、たまらなく贅沢で楽しい時間をお過ごしいただけますよ。





基礎が身に付いた後は、様々なアレンジをお楽しみいただくこともできます。

樹木の色やフィギュアの配置を変えたりなど、少しのアレンジであなただけのストーリーを持った作品が完成します♪

素敵な物語が始まりそうな、小さな世界を一緒に楽しみましょう。



基礎の技術で作る本格ジオラマ

今回の講座は、ジオラマ初心者さんを対象として基礎から丁寧にレッスンを進めていきます。

これからのジオラマ作りにずっと使えるテクニックばかりなので、じっくりと学んでくださいね♪。



基礎技術だけで、講座終了時には本格的なジオラマが完成します。

「初心者で、ここまでできた!」という喜び・達成感が、あなたを待っていますよ♪





細かい作業が続きますが、徐々に出来上がっていくジオラマの世界にワクワクしていただけるはずです。

ぜひ一緒に、ジオラマ作りの魅力にどっぷり浸る楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪


受講者の作品


カリキュラム

ジオラマづくりを始めようのサムネイル

1. ジオラマづくりを始めよう

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ジオラマとは

    01:15
  • 筆と塗料について

    02:44
  • レジンについて

    07:27
  • プランツ素材について

    09:10
  • フィギュアについて

    12:00
  • ケースと土台の素材について

    13:16
  • 石粉粘土と道具について

    14:28
  • ピンセットとニッパーについて

    16:29
  • ジオラマ作りの流れ

    18:20
  • おわりに

    19:11
初めてつくるインテリアジオラマ① パーツ作り 木編のサムネイル

2. 初めてつくるインテリアジオラマ① パーツ作り 木編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    02:25
  • 幹と枝を作る

    03:33
  • 下地を塗る

    12:56
  • 着色をする

    19:58
  • 二度塗りする

    25:58
  • 葉をつける(1回目)

    29:21
  • 葉をつける(2回目)

    36:19
  • 使用するプランツの種類について

    44:13
  • 葉の上からパウダーをつける

    45:40
  • 完成♪

    50:54
初めてつくるインテリアジオラマ② パーツ作り お家編のサムネイル

3. 初めてつくるインテリアジオラマ② パーツ作り お家編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:59
  • 石粉粘土でお家の形を作る

    03:42
  • 屋根を作る

    09:32
  • ドアを作る

    12:55
  • 窓を作る

    15:17
  • 煙突を作る

    20:12
  • 壁の色を塗る

    26:53
  • 屋根の色を塗る

    33:33
  • ドアと窓の色を塗る

    41:15
  • ウェザリングをする

    47:54
  • 完成♪

    60:24
初めてつくるインテリアジオラマ③ パーツ作り 池編のサムネイル

4. 初めてつくるインテリアジオラマ③ パーツ作り 池編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:12
  • レジンを着色する

    02:04
  • 着色したレジンを型に流す

    05:17
  • 池の底を作る

    09:29
  • 余分な砂がついたときの対処法

    12:17
  • 完成♪

    12:48
初めてつくるインテリアジオラマ④お花と低木用プランツ作りのサムネイル

5. 初めてつくるインテリアジオラマ④お花と低木用プランツ作り

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:11
  • お花用のスポンジを作る

    01:52
  • 低木用のプランツを作る

    07:53
  • 保存方法

    11:27
  • 完成♪

    11:40
初めてつくるインテリアジオラマ⑤ 土台作りのサムネイル

6. 初めてつくるインテリアジオラマ⑤ 土台作り

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:43
  • ケースの中を拭く

    02:36
  • 土台の材料を混ぜる

    03:11
  • ケースに砂を入れて地形を作る

    06:10
  • 土台に池を入れる

    09:29
  • リムーバーでケースをきれいにする

    16:06
  • 完成♪

    18:17
初めてつくるインテリアジオラマ⑥ パーツを配置しようのサムネイル

7. 初めてつくるインテリアジオラマ⑥ パーツを配置しよう

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:39
  • グランドマットを5mm角にカットする

    03:19
  • 家の外壁にツタをはわせる

    04:15
  • 草地をつくる

    13:08
  • 家を配置する

    26:27
  • 道と階段を作る

    35:04
  • 池と道の周りを草地で埋める

    44:51
  • 木を植える

    54:04
  • 完成♪

    60:07
初めてつくるインテリアジオラマ⑦ 仕上げのサムネイル

8. 初めてつくるインテリアジオラマ⑦ 仕上げ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:09
  • フィギュアを配置する

    02:32
  • 低木と石を配置する

    05:32
  • 花のパーツを配置する

    12:13
  • クリーニングをする

    17:06
  • 完成♪

    22:51

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥8,980)  114
  • オールインワンキット(¥10,800)  118
  • ビギナーオールインワンキット(¥15,800)  122
キット

  • ①半球形シリコンモールド

    池の部分をつくるときに使います。直径1.8〜2.5cmのものを使います。
  • ②ガラス六角BOX

    長径約6.5cm×短径6cm×厚さ3cmのガラスボックスです。この中にジオラマを作っていきます。
  • ③瞬間接着剤ゼリータイプ

    パーツを接着させるときに使います。
  • ④トゥリーク 4cm 1本

    木の幹をつくるときに使う針金です。
  • ⑤つまようじ

    細かい部分の作業をするときに使います。
  • ⑥木の葉や植物を表現する材料

    スモールプランツ 2色 各約30ml / カラーパウダー 3色 各約5g / カラーサンド 約10g
    レンガ 約50g / シーナリーバラスト ブラウン 約15g / Rストーン543川石 中グレー 約10g
    天然素材プランツ ライトグリーン 約60ml / ミディアムプランツ ダークグリーン 約60ml
  • ⑦グランドマット薄緑色 約5cm各

    芝生を表現するときに使います
  • ⑧石粉粘土プルミエ

    家のパーツを作るときに使います。乾燥した後も削って形を整えることができる粘土を使います。
  • ⑨UVレジン液 クリア 約5g

    池の部分を作るときに使います。透明で固まると固くなるものを使いましょう。
  • ⑩水性ホビーカラー レッドブラウン つや消し

    木の幹を着色刷るときに使います。水などを使わずにそのまま筆で塗ることができる着色剤です。
  • ⑪シオコレ情景コレクションシリーズ ザ・動物101 鹿 1頭

    小さな鹿のパーツです。ジオラマの中に飾って使います。
  • ⑫宝石の雫 グリーン/ブルー

    池部分を作るときにレジンを着色するときに使います。
  • ⑬ターナーアクリルガッシュ

    着色するときに使います。
    ホワイト / パーマネントレッド / パーマネントイエローディープ
    バーントシェナー / ジェットブラック / バイオレット / スカイブルー
  • ⑭木工用ボンド速乾

    パーツを接着するときに使います。
  • ⑮メラミンスポンジ 約3cm角

    お花を作る材料として使います。
  • ⑯TAMIYA モデリングブラシ

    絵の具を塗るときに使います。
    平筆No.0/平筆No.01/HF 平筆No.02/平筆No.3/面相筆・小
  • ⑰つる首ピンセット

    パーツを配置するときや、細かい部分の作業をするときに使います。
    先端が細くてカーブしているタイプがおすすめです。
  • ⑱粘土べら

    粘土を家の形に成形するときに使います。
  • ⑲デザインカッター

    家のパーツを作るときの粘土を扱うときに使います。
  • ⑳カッターマット A4

    家のパーツを作るときの粘土を扱うときに使います。
  • ㉑ニッパー

    針金を切るときに使います。
  • ㉒BEAUTY NAILER UVレジンランプ 36W(または同等機種)

    レジンを硬化させるために使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

greenery roji先生|ハンドメイド|クラフト

greenery roji先生
greenery roji先生公式インスタグラム roji_journey

インタビュー

Q. 先生がジオラマを始めたきっかけは何ですか?


A. 15年前、病気にかかり仕事も辞めしばらく療養していた時期がありました。そんな時、夫が駄菓子屋さんの模型をプレゼントしてくれたのがジオラマを作るきっかけでした。元々作ること、小さなものが好きだったのですぐに夢中になりました。

作っている間は病気の不安や将来を憂う気持ちはどこかに隠れて、子供の時のようなワクワクした気分に浸ることができました。その時の気持ちは今でも地道な作業を支えワークショップを行う原動力になっています。

講座を受ける皆さんにもそんな気持ちを体験していただけたら嬉しいです。


Q. 先生が思うジオラマの魅力は何ですか?


A. どんな時でも覗き込むだけでスッとその世界に入り込める感覚が大好きです。また自由な世界を、無限に作り出すことができるのも大きな魅力だと思います。
コロナ渦で外出もままならない時、ジオラマを作っているとまるで旅をしているような感覚がありました。朝からずっと机の前にいるのに、夕方に不思議なリフレッシュ感があったりして(笑)おかげで自粛生活も乗り越えられました。このジオラマ作りが旅行や外出と同じように、皆さんの息抜きの一つになれればいいなと思います。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. はい、大丈夫です。
普段ジオラマのワークショップを行なっていますが、初めての方ばかりです。そして同じ材料を使っていても面白いほど皆さん世界観が違います。

コツやポイントをご覧いただき、すべて見本通りでなくてもいいので楽しく気軽に作っていただければ嬉しいです。
今回細かいパーツも作りやすい手法や材料で行いました。ぜひ挑戦していただけたらと思います。

また小さなガラスケースに作るので、大きなジオラマに比べ制作に時間がかかりません。お仕事終わりや、家事の合間に少しずつ進めていただければと思います。
そして出来上がったらデスクやカウンターなどに飾り、疲れた時に眺めて、ぷらりと空想旅行にお出かけして楽しんでもらえれば幸いです。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. まずは怖がらずに手を動かしてみて下さい。
そして自分の中にある想像力がだんだんと湧き上がっていくのを感じてみて下さい。最初は失敗したり思い通りに手が動かない方もいらっしゃるかと思います。でもめげずにどんどん作ってみて下さい。すると、あっ!私ってこういうのが好きなんだ!と知らなかった自分が飛び出してきます。そしてそこには世界に一つの、あなただけの小さな世界が広がっていきます。

ぜひ一歩を踏み出して、一緒に小さな小さな旅へ出かけましょう♪