サシェのオンライン教室・通信講座 - ミルーム

サシェのオンライン教室・通信講座

6件

サシェとは、フランス語で「香り袋」のことです。巾着などの袋の中身に、ドライフラワーやハーブなどの香料が入っています。火を灯したり温めたりする必要もなく、常温で香りが楽しめます。各国で呼び方は異なりますが、古くから人々はサシェを様々な用途で使ってきました。日本でも「匂い袋」「香り袋」などと呼び、香りを生活に活かす習慣があり、白檀・丁字・桂皮などを粉末にし、香料として使っていました。魔除けや厄除けなどの役割を果たしたり、防虫など実用的な目的でも使われてきたそうです。日本最古のサシェは、正倉院に保管されている香袋です。大小16個の袋が保管されており、一番大きいものは「えび香」と呼ばれています。二重にした絹布に、沈香や白檀など数種類を調合して作った香料が詰められ、防虫のために使われていたと言われています。一方、西洋などでは、サシェの中身はハーブやドライフラワーなどが使われています。近世までは、病気の原因はミアスマ(悪い空気)であると考えられており、強い香りで病気を防ぐ役割がサシェにはあったそうです。このように、袋の中に香料を入れたもののことをサシェと呼んでいるますが、近年では「アロマワックスサシェ」「アロマワックスバー」も人気があります。キャンドル制作に使うワックスに精油を混ぜたり、ドライフラワーをあしらったりしたもののことです。材料は、アロマキャンドルを作るときとほとんど変わりませんが、サシェなので火を使うことなく香りが楽しめます。

サシェのオンライン教室・通信講座一覧

サシェの先生一覧

サシェが学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。サシェ教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    分かりやすく気をつけるポイントを教えてくださっているのでよかったです。

教室・講座の口コミ・作品

もっと見る
初のサシェ作り♪アロマの香り♪毎回違った飾りつけができて楽しい

キャンドル

2024/02/15

ベーキングカップで作る ボタニカルと香りを楽しむワックスサシェ

Yoko先生

受講して頂きありがとうございます。 サシェは香りもデザインも楽しめるのでまた楽しんで作って頂けたらと思います♪

Yoko先生

ありがとうございます♪ 三日月型に並べてみたりするデザインなどもありますので、是非楽しみながら作ってみてください💐

あらかじめ先生がご用意して下さった花材が良かった為か、短時間でまとまった

キャンドル

2023/11/29

ベーキングカップで作る ボタニカルと香りを楽しむワックスサシェ

Yoko先生

良かったです♪ありがとうございます♪

先生がオシャレな花材を選んでおいていただけたせいか、思っていたより簡単で

キャンドル

2023/11/20

ベーキングカップで作る ボタニカルと香りを楽しむワックスサシェ

Yoko先生

こちらに参加して頂きありがとうございます♪ オレンジの実とブルーのリボンがビタミンカラーで元気になりそうですね♪ 素敵に完成しました♪

片岡由梨香先生

こんにちは。 とてもいいですね!夏らしく爽やかです。お花は扱ううちに慣れてきますので大丈夫ですよ。ありがとうございます😊

失敗してしまいましたが良い香りで癒やされてます!また作りたいです!!

キャンドル

2023/06/07

オレンジのアロマワックスサシェ

片岡由梨香先生

圭子さま、ご受講ありがとうございます。 メーカーによって、色々と特徴がございますので、私はベッキーキャンドル 国産 ソイワックス ハードタイプ (フレーク)と、KAMEYAMA Candle ビーズワックス 白色を使用しております。こちらは、キットに入っているものと同じメーカーです。

片岡由梨香先生

ご受講ありがとうございます。何度も練習して綺麗に作れるように努力してくださいね。一度で成功はあり得ませんので、反復練習が大事です😊

サシェについて

サシェのおすすめポイント

アロマキャンドルが好きでも、火を灯すのが心配な人も多くいらっしゃいます。ペットや子供と一緒に暮らしている人は、特にそうではないでしょうか。そんな人には、アロマキャンドルと同じ材料で作れるサシェがおすすめです。香りを拡散させるほど、強い香りではありません。狭い空間でほのかに香る程度なので、安心して使えるでしょう。サシェは、手作りすることもできます。材料がどこで買えるのか分からない人も多いでしょう。モールド・ドライフラワー・香料・装飾など、意外にも100均にあるものでサシェ作りができてしまうのです。ソイワックスや精油など、材料の品質にこだわるならそれぞれの専門店で商品をチェックしてみましょう。作り方はシンプル。蝋をとかす・蝋に香料を入れる・モールドに流し込む・装飾を配置する。初心者でもあっという間に完成してしまいます。寝室に心地よい香りが欲しいと思ったら、ラベンダーの精油を使った寝室用のサシェがおすすめ。ドライフラワーをコサージュのように配置して、見た目にも香りにも癒されるサシェが完成します。手作りのメリットは2つ。1つ目は、香りもデザインも全て自分好みにできること。2つ目は、火を使わないので置き場所に困らないこと。寝室・クローゼット・引き出し・車など、様々なところに配置できます。作ったのに結局使わなかったなど、使い方に困ることもないでしょう。サシェにピッタリなオーガンジーの袋のみの販売もあります。完成した作品を包めば、贈り物にもぴったり。サシェで、香りを自由に楽しんだり、贈り物として活用してみたり、暮らしがさらに豊かになることでしょう。