夏休み工作講座 フェルトで作るオレンジポーチ - miroom

夏休み工作講座 フェルトで作るオレンジポーチ

オレンジの形をしたポーチの作り方が学べます。小銭入れにぴったりな大きさです。

洋輔先生|ハンドメイド|クラフト

洋輔先生

ハンドメイド

クラフト

PDF資料あり

62

月々¥1,980〜

講座の紹介

こんにちは!

手芸家の洋輔です。



夏休み工作講座 フェルトで作るオレンジポーチをご紹介します!

この講座では、親子で楽しみながら作れる、オレンジポーチの作り方が学べます。

オレンジをカットした果肉の部分がユニークなポーチが作れちゃいますよ♪



色鮮やかなオレンジ色は夏らしさいっぱいで、見ているだけで元気になれそうですよね♪

見た目だけではなく、ファスナーや裏布がついているので使い勝手も抜群で、小物入れとして活躍してくれますよ。

きれいに刺繍するコツや巻きかがり縫いのポイントなど、一つずつ丁寧にレクチャーしますので、ぜひ親子で楽しく制作してみてくださいね♪

親子で協力すればきっと作れる!

「可愛いけど、うちの子には難しいかも…」

いえいえ、そんなことはありません♪



お子さまやソーイング初心者さんでもちゃんと作れるように、一つずつの工程を丁寧に解説しているので大丈夫です。

動画だから、何度も繰り返し見ることだってできますよ。

難しい工程は親子で交代したり、一緒に手を添えてサポートしたり、親子で協力すればきっと素敵な作品が完成します。



こんなアレンジも楽しめます♪

オレンジのポーチが完成したら、ぜひアレンジ作品にも挑戦してみましょう♪

色を変えるだけで、様々な柑橘系の作品ができます。

・グリーンにしてライムにアレンジ
・イエローにしてレモンにアレンジ

など、自由にアレンジ作品をお楽しみくださいね。



ぜひ夏休みのおうち時間に親子でチャレンジして、手作りする時間を楽しんで過ごしてみてくださいね♪

こんな方におすすめ!

✓夏の思い出づくりをしたい方
✓刺繍デビューをしたいお子様
✓親子でハンドメイドを楽しみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

夏休み工作 親子で楽しむ!フェルトで作るオレンジポーチ

夏休み工作 親子で楽しむ!フェルトで作るオレンジポーチのサムネイル

夏らしいビタミンカラーが可愛い!フェルトを使って、オレンジポーチを作る方法をご紹介します。オレンジをカットした果肉の部分がユニークなポーチは、まん丸可愛い形が魅力的。色鮮やかなオレンジ色は夏らしさいっぱいです♪色をグリーンにしてライム、イエローにしてレモンにと、バリエーションも楽しめますので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

〈このレッスンで学べること〉
■型紙を作るときのポイント
■オレンジの模様を刺繍をするテクニック
■きれいに巻きかがり縫いをするコツ
■ファスナーをきれいにつけるコツ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:46
  • 図案を写す

    02:26
  • 土台のフェルトをカットする

    06:17
  • パーツの接着芯をフェルトに貼って切る

    07:38
  • ヘタのパーツを土台に貼りつける

    11:08
  • ヘタのまわりのしわを刺繍する

    12:14
  • 土台にパーツを貼る

    17:35
  • 周りを巻きかがり縫いする

    18:46
  • 中心線とへたと実の内側をまつり縫いする

    23:02
  • ファスナーをつける

    25:02
  • 裏布をカットする

    32:14
  • 裏布をしつけ縫いする

    33:35
  • 裏布をまつり縫いでつける

    35:02
  • 下半分を巻きかがり縫いでとじる

    38:04
  • 完成♪

    41:57

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

洋輔先生|ハンドメイド|クラフト

洋輔先生
洋輔先生公式インスタグラム yosukekatsuno_officiel

■手芸家
2010年4月からフランスパリの刺繍学校と被服学校に留学し、本場刺繍を学ぶ。
2015年に帰国し、手芸家・デザイナーとして活動。

「手作りがもっと身近になって欲しい。こんな感じのものが欲しいと思ったら、作ってみようと思って欲しい。作りたくなる作品や手作りの楽しさを伝えたい」という思いで活動している。

著書
NHK すてきにハンドメイド 洋輔の刺繍研究室

出演
NHK すてきにハンドメイド 他

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。