忙しい日々に小さな癒やしを
苔玉で心も空気もリフレッシュ。美味しく食べられるフリルレタスやパセリを苔玉で育て、毎日の食卓にも自然をプラス。
谷口 トモコ
パステルアートの中でも人気のお花モチーフ。型紙を使って、やさしいグラデーションに心温まる美しい紫陽花を描く。
やなぎけんじ
パステルアートで太陽の光が降り注ぐ海を描く。型紙や修正ペンを使った光の表現方法も学び、のびのびと雄大な海に癒される。
やなぎけんじ
パステルとコットンを使った、やわらかな色合いに癒される空のアート。雲のバランスや夕焼けの描き方で奥行き感も表現。
やなぎけんじ
描きながら癒やされ、前向きになれるパステルアート。少しのスペースでできるアートで、基本の円やハート、虹を描く方法を学ぶ。
やなぎけんじ
ぷすぷすと刺して編むパンチニードルで、もふもふのうさぎを作る。初心者でもはじめやすいパンチニードルの基本から。
mmfum
透明水彩絵の具の基本「にじみ・ぼかし・重ねる」。丸や花びら、グラデーションの知識を学び、ホッと癒されるアートを描く。
野原 さとか
犬がお部屋の中で読書を楽しんでいるほっこりイラスト。色鉛筆で塗りながら、3面空間の奥行きと遠近感の表現を学ぶ。
Aito
かわいい猫のリラックスタイムを、色鉛筆で表現。イラストを塗りながら、壁が2面ある空間の奥行きと遠近感の表現を学ぶ。
Aito
色鉛筆で表現する、空間の奥行きと遠近感。はりねずみのおやつタイムをほっこりと塗り、物語を想像しながら楽しむ。
Aito
絵本の世界にいるようなほっこりとした動物たちのイラスト。色を重ねたり、優しくぼかしたりと、色鉛筆で楽しく塗るコツ。
Aito
色鉛筆の基本テクニックを、この講座限定のワークシートで練習。重ね塗りや筆圧の強弱で、ほんわかした質感の表現方法を学ぶ。
Aito