かぎ針編みで作る、カラフルで美味しそうな食べものたち。愛情のこもった手作りアイテムで、おままごとの世界をもっと豊かに。
初級
編み物
あみぐるみ
PDF資料あり
1,000名以上受講中
4,306
■ 針と糸の持ち方
■ 編み物の中で最も定番基本の編み「くさり編み」「細編み」
■ 細編みをアレンジした「中長編み」
■ 細編みをアレンジした「長編み」
■ 目の増やし方
■ 編み図の見方
■ 立体感の出し方
■ ウインナーの切れ目の縫い方
■ 糸の替え方
■ 本物のように見せる縫い方
■ バターとホットケーキのつけ方
■ シロップを容器に入れるときのポイント
■ パーツ同士のつなぎ方
■ バランス良く編む方法
■ グラスを自立させる方法
■ くま編み方
✓編み物初心者の方
✓可愛らしい雰囲気がお好きな方
✓お子様・お孫様へプレゼントしたい方
皆さん、こんにちは!
𝚌𝚑𝚒𝚌𝚌𝚘のイノウエです。
私は普段、ちょっとリアルで可愛い編み物“食べぐるみ”を作っています。
この講座では、身近な食べものを可愛い“食べぐるみ”にする方法をレクチャーします♪
初心者さんでも大丈夫
編み物の基本から丁寧に解説するので、初心者さんも安心してご参加ください。
片手に収まる位の大きさの作品ばかりなので、比較的短い時間で完成し達成感を味わえますよ。
簡単な作品から始まり、徐々にステップアップしていくので編み物初心者さんでも、着実にテクニックを身につけていただけます♪
細編みのみで作る基本の編み物
最初におにぎりセットは、かぎ針編みの基本である“細編み”のみで作っていきます。
30分程で作れてしまう作品もあるので、達成感を感じながら進められて、挫折しづらいカリキュラムにしました♪
その後は、「ランチプレート」「ホットケーキセット」「アジフライセット」「くまアイスのメロンソーダ」を作っていきます。
徐々に難しくなっていきますが、動画の通り進めていけば難しくありませんので、徐々にステップアップしていきましょう♪
お子様のプレゼントやインテリアにも!
お子様やお孫様のおままごと道具にプレゼントしたら、きっと目を輝かせて喜んでくれますよ♪
アクリル毛糸で出来た食べぐるみは、耐久性があり丈夫です。
また、ぶつけてもケガをする心配もないので、お子様のおままごと道具にはピッタリ♪
お子様・お孫様に手作りのプレゼントをしたい、とお考えだった方!
ぜひ、食べぐるみ作りを始めてみませんか。
また、出来上がった作品はインテリアとして飾って楽しむのもおすすめです。
トレーにのせて飾れば、ほっこり可愛らしい雰囲気に癒されますよ♪
クリスマスバージョンに簡単アレンジ
「くまさんのクリームソーダ」を応用した「トナカイのフロート」が登場!
耳とツノを編み、グラス部分にキラキラの模様をつければクリスマスにぴったりの編みぐるみに変身します♪
トナカイがちょこんと顔を出すかわいいフロートも、ぜひ作ってみてくださいね。
※ハロウィン・トナカイのフロートのアレンジの作り方はこの講座でダウンロードできる図案を参照ください。
先生の手元がよく映っていて、一目一目丁寧に進めて下さるので、よく分かりました。分からない所は、何度も見返すことが出来ていいですね。
すごくわかりやすい説明でした。また編み図の解説があって良かったです。
まだまだ網目を揃えたり、力加減が難しく、腕が疲れてしまいますが、毎日すこしずつ頑張ります!解説がとてもわかりやすかったです。
動画はとても見やすくスピードも語り口調も分かりやすくて良かった。
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:41かぎ針と糸の持ち方
02:32くさり編み
03:41細編み
06:59中長編み
13:16長編み
18:10平編みの糸始末
23:56丸く編む方法
26:362目増と3目増
32:102目一度と3目一度
35:18すじ編み
37:46丸く編んだときの糸始末
39:26しぼり止め
41:30編み図の見方
44:41おわりに
53:27オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:33卵焼きの白身部分を作る
02:05卵焼きの黄身部分を作る
06:58白身と黄身を合わせる
11:16ウインナーの1〜4段目を編む
15:52切れ目を入れながら5〜7段目を編む
19:06綿を詰める
22:35切れ目を入れながら10段目まで編む
23:32綿を詰めて11〜12段目を編む
26:40絞り留めをして糸を始末する
28:32おにぎりの11段目まで編む
31:14おにぎりの底の部分を編む
42:54綿を詰めてとじる
45:56のりを編む
51:43おにぎりにのりをつける
55:20完成♪
62:52オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:41オムレツの1〜10段目を編む
02:14オムレツの11〜14段目を編む
10:13綿を詰めて15〜16段目を編む
13:32綿を足して絞り留めで糸を始末する
16:16ケチャップを編む
19:47オムレツにケチャップを縫いつける
26:00ミニトマトの1〜6段目を編む
29:16ミニトマトの7〜8段目を編む
32:46綿を入れて絞り留めで糸を始末する
35:08ミニトマトのへたを編む
39:12ミニトマトにへたをつける
46:47ズッキーニの1〜3段目を編む
50:45糸の色を替えながら4段目を編む
54:36同様にもう1つ作って糸始末をする
57:492枚を合わせて綿を詰めてとじる
60:50完成♪
64:00オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:07バターを作る
01:38ホットケーキのパーツを作る
08:50ホットケーキにバターをつける
24:21ホットケーキのパーツを縫い合わせる
28:03シロップの容器を作る
34:03シロップの中身を作る
48:49シロップの容器と中身を合わせる
56:55完成♪
57:32オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:02千切りキャベツを編む
01:25綿を入れてとじる
15:25アジフライのしっぽを編む
17:18アジフライの衣を編む
25:25衣に綿を入れてしっぽをつける
52:08立体感をつける
57:25カットレモンを編む
61:02完成♪
95:01オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:30グラスの底の部分を編む
01:51メロンソーダの部分を編む
17:11さくらんぼを作る
33:49くまアイスを作る
42:22さくらんぼをつける
45:14くまの耳を作る
49:02顔を刺繍する
55:25くまアイスの底の面をとじる
64:47くまの手を作る
69:13グラスに綿を詰める
72:59グラスにくまアイスを縫いつける
74:37手をつける
86:32完成♪
92:51オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:03くまさんのクリームソーダとの違い
01:53トナカイのツノの編み方
03:10おわりに
05:20講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
2種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
chicco先生
chicco518
A. レッスン内容の多くは、みなさんが最初に練習するであろう細編みで出来ています。そこから少しずつステップアップしていける内容となっていますので、安心して受講していただけたら嬉しいです。ぜひ食べぐるみを一緒に楽しみましょう♪
A. 子どもがお弁当を作る絵本を気に入っているのを見て、絵本と同じ体験が出来たら楽しそうだと思ったのがきっかけです。
A. 身近な食べ物をモチーフにしているので、実際の料理や素材とリンクさせて楽しめるところ、親子間ではコミュニケーションツールとしても活躍するところが食べぐるみの魅力だと思います。
初めまして、crocheterのイノウエです。
この度、食べ物の編みぐるみ=「食べぐるみ」のレッスンを始めることとなりました。
食べぐるみは一見すると難しそうに思えるかもしれませんが、ほとんどは基本的な編み方で出来上がっています。
その中で、糸の取り方を変えたりパーツの組み合わせ方を工夫したりすると、表現の幅がぐんと広がりリアルさを出すことが可能になります。
編み物が初めての方も、ぜひ安心して参加していただけたらと思います。
また、生きることは食べること、とも言えるように、私たちにとって毎日の食事は欠かせません。
その大切な食について、食べぐるみを通して考えるきっかけにもなれたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。