イニシャルで彩るやさしい風合い かぎ針ニッタオル講座 - miroom

イニシャルで彩るやさしい風合い かぎ針ニッタオル講座

初級 編み物 | かぎ針編み

特別な文字のワンポイントで、使うたびに心が潤う。ふわふわのニッタオルを編みながら、模様を編み込むテクニックを習得。

学習内容

■ かぎ針の持ち方と糸の持ち方
■ くさり編みの作り目の作り方
■ 細編みの基本テクニック
■ 半目と裏山を拾う編み方
■ イニシャル編み込みの色替え方法
■ 糸を編みくるんで処理する方法
■ 編み図の読み方と目数を確認するコツ
■ RとKの編み込み方
■ 段数マーカーを使った目数の管理方法
■ ふち編みの編み方
■ 角部分を編むときのポイント
■ 側面の段数を調整する方法
■ 半目のみ拾うすじ編みの編み方
■ 装飾的なふち編みの施し方
■ 糸始末の美しい処理方法
■ スチームアイロンを使った仕上げ方

こんな方におすすめ!

✓編み地に文字を編み込む方法を学びたい方
✓自分や大切な人に特別感のあるアイテムを贈りたい方
✓温かみのある手編みハンカチを作ってみたい方

講座の紹介

こんにちは!

ニット作家のmarshellです。



ふわふわの肌触りが気持ちいい、かぎ針編みのニッタオル。

今回はそのニッタオルに、イニシャルのワンポイントを入れた編み方をご紹介します。



かぎ針編みの基本をおさらいしながら、文字や模様を編み込むテクニックを習得できますよ。

自分や贈りたい相手のイニシャルを入れて、特別感あふれるニッタオルを作ってみませんか?



ニッタオルの基本の編み方で作れる

「イニシャルを入れるなんて、難しそう…」と思うかもしれませんが、基本の編み方は別講座のニッタオルと同じ。

複雑な編み方はなく、使うのはくさり編みや細編みなどかぎ針編みの基礎テクニックです。



イニシャルの部分も、コツをつかめば難しいことはありません◎

どのように編み込んでいくか、動画をチェックしてみてくださいね。



編み地を安定させるコツ、気をつけるべきポイントもお教えしますので、初めてでも安心。

完成度をワンランクアップさせる、かわいいふち編みの技法も学べますよ。



編みながらイニシャルも形に

完成したあとにイニシャルをつけるのではなく、一緒に編み込んで仕上げていくのも作品の魅力。

糸を変えても続けて編んでいるような一体感が生まれ、ニッタオルの触り心地をそのまま活かせるんです♪



動画では例としてRとKの文字を編みますが、違うアルファベットになっても編み図があれば大丈夫◎

どんな文字も編み込めるテクニックが身につきますよ。



アルファベットとふち編みの部分には、同じ色の糸を使うことで洗練されたデザインに。

ベースのやさしい雰囲気に合う6種のカラーをキットでご用意していますので、お好きなものを選んでくださいね。



いろいろな使い道が見つかる、特別な一枚に

編み上がったあとは、さらに美しく仕上げるコツをマスター。

アイロンの上手なかけ方でふんわり、プレゼントにもぴったりなニッタオルの完成です♪



家族分を作ってイニシャルで区別したり、曜日のアルファベットをつけて日ごとに持ち歩いたり。

いろんな使い方ができて、作る楽しみも広がります!



洗うたびにふわふわになる手編みのニッタオルが、イニシャルでさらに特別な一枚に。

世界にひとつだけのぬくもりあふれる作品を、一緒に作ってみませんか?


受講者の作品


カリキュラム

全6回のレッスンで構成されています。

何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

イニシャルモチーフ①作り目〜2段目

イニシャルモチーフ①作り目〜2段目のサムネイル

かぎ針編みでイニシャルを編み込むニッタオル作り。基礎となる作り目から2段目までを丁寧に解説します。

〈このレッスンで学べること〉
■ かぎ針編みでイニシャルを美しく編み込む基本テクニック
■ 作り目43目のくさり編みを均等に仕上げるコツ
■ 半目と裏山の構造を理解した正確な針の入れ方
■ コットン糸特有の撚りの甘さに対応した編み方
■ 端の目をきれいに拾う細編みのコツ

  • はじめに

    00:00
  • 使用道具・材料

    01:04
  • 作り目を作る

    02:47
  • 半目と裏山について

    07:57
  • 1段目を編む

    08:54
  • 2段目を編む

    17:15
LESSON
2

イニシャルモチーフ②Rの3〜7段目

イニシャルモチーフ②Rの3〜7段目のサムネイル

イニシャル「R」の3〜7段目の編み方を詳しく解説。色変更と編みくるみの技法で美しい仕上がりを実現します。

〈このレッスンで学べること〉
■ かぎ針編みでのイニシャルモチーフ制作の基本技法
■ ベース色と緑色糸での2色編み込みのマスター
■ 色替え時の引き抜き処理による美しい仕上がり術
■ 各段ごとの配色パターンとデザインの作り方
■ 編み目の均一性を保つための実践的なコツ

  • はじめに

    00:00
  • 3段目を編む

    00:37
  • 4段目を編む

    08:11
  • 5段目を編む

    13:14
  • 6段目を編む

    16:45
  • 7段目を編む

    19:32
LESSON
3

イニシャルモチーフ③Rの8〜12段目

イニシャルモチーフ③Rの8〜12段目のサムネイル

イニシャル「R」の8〜12段目を編みながら、2色使いの糸の編みくるみテクニックを習得。編み図の読み方から色の切り替えまで実践できます。

〈このレッスンで学べること〉
■ 色替えのタイミングと糸の正しい処理方法
■ 裏側で糸が渡らないきれいな仕上がりのコツ
■ 編み図の読み方と段数管理のアイデア
■ 糸割れを防ぐ丁寧な細編みの技術

  • はじめに

    00:00
  • 8段目を編む

    00:40
  • 9段目を編む

    03:54
  • 10段目を編む

    06:26
  • 11段目を編む

    09:04
  • 12段目を編む

    13:06
LESSON
4

イニシャルモチーフ④Kの編み方・段数の数え方・糸替え方法

イニシャルモチーフ④Kの編み方・段数の数え方・糸替え方法のサムネイル

「K」のイニシャルをインターシャ編みで表現する技術を学習。3段目から12段目までの配色パターンと編みくるみ、糸移動の処理方法を習得します。

〈このレッスンで学べること〉
■ かぎ針でイニシャル「K」を編み込む詳細な手順
■ 偶数段での正確な色替えとパターン編み
■ 糸の移動が必要な箇所での目印の付け方
■ 裏面の模様を利用した段数確認のテクニック
■ 端での糸替えによるきれいな仕上がりのコツ

  • はじめに

    00:00
  • Kの3段目を編む

    00:45
  • Kの4段目を編む

    04:54
  • Kの8段目を編む

    07:42
  • Kの10〜12段目を編む

    10:14
  • 段数の数え方

    16:08
  • 糸替え〜46段目を編む

    18:00
LESSON
5

イニシャルモチーフ⑤ふちの1段目を編む

イニシャルモチーフ⑤ふちの1段目を編むのサムネイル

ニット作品を美しく仕上げるふち編みの1段目を習得。上辺から始まり左右側面、下辺まで一周する編み方をマスターできます。

〈このレッスンで学べること〉
■ ニッタオルを美しく仕上げるふち編みのテクニック
■ 目数を統一して編む均等な仕上がりの作り方
■ 作り目の半目を一つずつ拾い上げる下辺編みの技法
■ 細編みを基本とした四角形の周囲をぐるりと一周する方法

  • はじめに

    00:00
  • ふち編みの1段目を編む

    00:32
  • ふち編みの側面を編む

    02:26
  • ふち編みの下の段を編む

    11:14
  • ふち編みの右側面を編む

    13:27
LESSON
6

イニシャルモチーフ⑥ふちの2段目を編む〜完成

イニシャルモチーフ⑥ふちの2段目を編む〜完成のサムネイル

いよいよニッタオルの最終仕上げです。ふちの2段目編み、糸始末、スチームアイロンまでの完成テクニックを習得していきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
■ ふち編み2段目での色替えと引き抜き編みのコツ
■ 半目を使ったすじ編みで作る繊細なふち装飾
■ 規則正しいパターン編みで全体を美しく仕上げる方法
■ 結び目処理も含めた丁寧な糸始末
■ アイロン仕上げで作品クオリティを格上げする技術

  • はじめに

    00:00
  • ふち編みの2段目を編む

    00:28
  • 糸始末をする

    07:38
  • アイロンを当てる

    12:52
  • 完成♪

    14:26

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

12種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 グレーアウト画像
5 グレーアウト画像
6 グレーアウト画像

材料キット (ブルー)

内容物 13

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.95 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 グレーアウト画像
5 グレーアウト画像
6 グレーアウト画像

材料キット (グリーン)

内容物 13

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.302 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 グレーアウト画像
5 グレーアウト画像
6 グレーアウト画像

材料キット (パープル)

内容物 13

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.304 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 グレーアウト画像
5 グレーアウト画像
6 グレーアウト画像

材料キット (オレンジ)

内容物 13

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.305 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 グレーアウト画像
5 グレーアウト画像
6 グレーアウト画像

材料キット (ピンク)

内容物 13

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.306 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 グレーアウト画像
5 グレーアウト画像
6 グレーアウト画像

材料キット (グレー)

内容物 13

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.307 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 キットの画像
5 キットの画像
6 キットの画像

オールインワンキット (ブルー)

内容物 16

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.95 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 キットの画像
5 キットの画像
6 キットの画像

オールインワンキット (グリーン)

内容物 16

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.302 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 キットの画像
5 キットの画像
6 キットの画像

オールインワンキット (パープル)

内容物 16

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.304 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 キットの画像
5 キットの画像
6 キットの画像

オールインワンキット (オレンジ)

内容物 16

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.305 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 キットの画像
5 キットの画像
6 キットの画像

オールインワンキット (ピンク)

内容物 16

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.306 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。
1 キットの画像
2 キットの画像
3 キットの画像
4 キットの画像
5 キットの画像
6 キットの画像

オールインワンキット (グレー)

内容物 16

①ハマナカ ポーム≪無垢綿≫ベビー No.11 4玉
ピュアオーガニックコットンを染めずに、出来る限り天然のままの風合いを保つよう
丁寧に作られた「夏涼しく、冬暖かい」手編み糸です。
タオル3枚分の毛糸です。
②ハマナカ ポームベビーカラー No.307 1玉
ポーム≪無垢綿≫ベビーに、直接染料を用いきれいなペールトーンカラーに仕上げました。
赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットンでかわいい作品が出来上がります。
※お選びいただいたカラーの商品が入ります。タオル3枚分の毛糸です。
③編み図
キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
④Clover かぎ針<アミュレ>5/0号
編み物が大好きになる「編みやすい」「持ちやすい」ずっと編んでいたいかぎ針です。
しっかり編める針先と、やさしい手ざわりで指にフィットする立体グリップ付き。初心者さんにも安心です。
⑤毛糸とじ針3本セット
編み終わりの糸始末に使うとじ針です。
⑥Clover 段数マーカー 5個
編み目からはずれにくく、安心して使えるロック式のマーカー。
10段ごとや増減目の位置に段数リングをつけると、スムーズに編み進められます。
※必要量を小分けしてご用意します。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

marshell先生|編み物|かぎ針編み

marshell
marshell先生公式インスタグラム marshell705

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 文字や模様を描くことができる編み込み模様。編みながら模様がだんだん出来上がってくるのが楽しいです。まずはワンポイントのイニシャルを編むことでその楽しさを味わっていただけたらと思いました。お好きな色でお好きな文字を是非編んでみてください!


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 今回の作品はほぼ細編みのみで作ります。細編みの技法さえ覚えてしまえば、編み込み部分は少しだけなので大丈夫です!編み込み模様の編み方も動画でゆっくり説明していますので、同じように編んでいただければと思います。コツをつかめば、すいすいと最後の段まで編めてしまいますよ😊


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. イニシャルニッタオル講座をご受講いただき、ありがとうございます。文字が出来上がった瞬間の達成感がなんとも言えず気持ち良いです。縁編みを編むことでまた更に完成した満足感を得られます!ご自分用やご家族用、プレゼントにも最適なイニシャルの入ったニッタオルを是非楽しんでください。