“石”を扱った講座を編集部が厳選
天然石をワイヤーで包んで、幸運のアクセサリーを。初心者さんでも楽しめるさまざまなワイヤーラッピングの魅力をご紹介。
天使のさざれ リミ
高級感たっぷりのイヤーカフを作る繊細なワイヤーアート。何通りものデザインが楽しめる「めがね留め」の技術を習得。
天使のさざれ リミ
天然石模様のロウのカケラで作る、おしゃれなキャンドル。偶然が生み出す幻想的な模様で、特別な灯りと空間を演出。
ViVify
特別な美しさとエネルギーをもつ、天然石を身に纏う。アクセサリー製作のベースから作る、植物をイメージしたボタニカルピアス。
migratorybird
特別な美しさやエネルギーをもった天然石。いつもの装いが一段階アップする、アメジストやローズクォーツのネックレス作り。
migratorybird
基本技法でプロの仕上がり。ドロップカットやタンブルカットなどの様々な形の天然石を使って、ブレスレットを作る。
migratorybird
パワーストーンが身近な存在になる役割や特徴のあれこれ。天然石がもつ力や効果を知れば、日常生活が一層豊かで充実したものに。
木村 衣晴
カットの綺麗なガラスビーズと天然石を編み込んだネックレス。ワイヤークロッシェで細編みの技法や全体の形の整え方を学ぶ。
ワイヤークロッシェサニーサイド
淡いピンクで癒やされるローズクオーツキャンドル。天然石のような形に仕上げるテクニックを学び、キャンドル作りを一層楽しく。
Lillybear candle
透明な天然石の質感が美しい、スタイリッシュな印象のアンバーキャンドル。お部屋に飾れば爽やかな気分に、贈り物にもおすすめ。
Lillybear candle
天然石を乗せたきらきら美しいクォーツキャンドル。おしゃれで可愛い、高級感漂うキャンドル技法を学び、日常に癒しを。
Lillybear candle
本物の鉱石のような、神秘的な輝きを放つキャンドル。お気に入りの配色で作れば、いつものお部屋がロマンチックな雰囲気に。
Juri Horie
初心者でも楽しく刺繍できるとっておきの工夫が満載。自由にアレンジも楽しめる宝石モチーフで、きらきら輝くブローチを。
洋輔
ドリンクが鉱石になったようなキウイカクテルのモチーフ。レジンアクセサリーの基本を学び、大人可愛いピアスを作る。
ayk*regolith 彩花
透明感のある乱反射が美しい鉱石ピアス。レジン初心者さんでも、簡単に高見えするアクセサリーパーツを作るコツ。
とかしき えり
魔法道具のような幻想的な美しさのペンデュラム。レジン初心者さんも簡単に作れるパーツで、唯一無二のネックレス作りを。
とかしき えり
サッと結んだ髪に刺すだけで、おしゃれに決まるポニーフック。色合いや透明感が美しい、幻想的な鉱石をレジンで作る。
とかしき えり
普段なら捨ててしまう牛乳パックが、キャンドル作りの道具に。個性的な鉱石をモチーフにしたキャンドルの作り方を学ぶ。
すみれ(Sumire)
好きな香りをさりげなく楽しめるサシェやアロマ缶。精油についての基礎知識を学び、アロマストーンで心癒される空間を作る。
大内 由紀子
食べ終わったポテトチップスの筒が、キャンドル作りの道具に。砂と天然石を使ったストーンキャンドルの作り方を学ぶ。
すみれ(Sumire)
ナチュラルな形が可愛い岩塩風のキャンドル。その自然なフォルムが炎で照らされ、お部屋が幻想的な雰囲気に包まれる。
Lillybear candle
夜のおうち時間を彩る、特別な香りと色。プレゼントにもおすすめな、ヒマラヤ岩塩を素材にしたバスソルトの作り方。
usha candle
12ヶ月の美しい石けんが幸せをくれる。透明感あふれる色作りと宝石カットを学び、贈り物にもぴったりな誕生石ソープが完成。
木下 和美