自然の恵みを味わう丁寧な暮らし
“こうじかす”を使った薬膳こうじ水と、サラダチキンの作り方。肝機能を活性化させるメチオニンが豊富で、毎日を健康に。
野崎 ゆみこ
便秘改善やダイエット効果が期待できる、こうじ水スムージー。野菜とフルーツ、スパイシーなスムージーの2種をご紹介。
野崎 ゆみこ
こうじかすを使った、なめらかで美味しいコーンポタージュ。良い塩加減やなめらかな口当たりで、家族みんなが美味しく。
野崎 ゆみこ
お米の代わりにして、1食置き換えダイエットにも。乳酸菌やこうじ菌を効率よく摂取できるこうじかすのリゾットレシピ。
野崎 ゆみこ
地域性のある野菜の発酵漬物をご紹介。身近に揃えられる材料で気軽に味わえる、東北の郷土料理「三五八漬け」レシピ。
真野 遥
丁寧な暮らしにつながる、自家製味噌作り。米・麦・豆・合わせ・白の5種類の味噌を学び、食卓のバリエーションをもっと豊かに。
岩木 みさき
初夏ならではの青梅や完熟梅を使った、おいしい梅食品の作り方を全6種類ご紹介。クエン酸で疲労回復や免疫向上の効果も。
濱田 美里
体にやさしく、料理も美味しくしてくれる発酵食。料理の幅がぐんと広がり、毎日の食卓が豊かになる8種類の麹の作り方を学ぶ。
濱田 美里
とびきり美味しいいちごジャムの基本の作り方と保存方法。パンだけじゃないいただき方のアレンジ方法もたっぷりご紹介。
岡田 美里
蜜と小豆が美味しいあずきジャムの基本の作り方と保存方法。アイスやデザート、煮物に合わせるアレンジ方法もご紹介。
岡田 美里
柑橘ごとのマーマレードジャムの基本の作り方と保存方法。煮込みやソース、カルパッチョにも使えるアレンジ方法もご紹介。
岡田 美里
とびきり美味しいりんごジャムの基本の作り方と保存方法。焼きりんごやパンケーキなどいただき方のアレンジ方法もご紹介。
岡田 美里
とびきり美味しいレモンクリーミージャムの基本の作り方と保存方法。レモンパイやソースなどいただき方のアレンジ方法もご紹介。
岡田 美里
腸内環境の改善や免疫力アップが期待される、こうじ水。作り方やその効果、基本のアレンジで食材の無駄をなくすレシピを習得。
野崎 ゆみこ