夏の始まりに
夏にぴったりなモチーフで、子どもたちにハンドメイドの楽しさを。小銭やお菓子入れにもぴったりな本格ポーチができあがり。
洋輔
子どもたちの手作りが楽しくなる、レモン型のポーチ。大切なICカードや小物入れにぴったりで、自分のアイテムを持つ喜びを。
洋輔
子どもといっしょに作りたい、爽やかなオレンジ型ポーチ。色をかえればライムやレモンにもなるアレンジ自在のフェルト手芸。
洋輔
ちょっと変わったモチーフで刺繍デビュー。親子で取り組める楽しいフェルト手芸で、お子様だけの特別なアイテムを。
洋輔
おしゃれなインテリアにもなる昆虫標本。その種類や作り方について学び、アトラスオオカブトのノーマル標本を作る。
苔丸インテリア(こけまる)
仕事や勉強で使うボールペンに、大好きなお寿司が入っていたら。ポリマークレイでリアルなミニチュアお寿司を作るテクニック。
maiko
思い描くイメージをアクリル絵の具で表現。色の作り方、ペインティングナイフの扱い方などテクスチャーアートの基本を学ぶ。
marino matière
テクスチャーファイバーという布を使って作る、手軽でおしゃれなアート。布の魅力を最大限に引き出すしわの付け方をマスター。
Mika Suzuki
立体的な質感で魅了するテクスチャーアート。難しい技法は必要なし、自分だけのインスピレーションを形にする楽しさを体験。
祝祭
好きな色で作れるから、子どもも喜ぶ工作に。かわいい恐竜をキャンドルで作る方法を学び、親子で楽しいひとときを過ごす。
Yoko
簡単でお子様にもぴったりなキャンドルレシピ。立体的なバラ模様が華やかなキャンドルで、特別な思い出を彩る。
Yoko
定番の菓子パンからハード系まで、本物そっくりに作る樹脂粘土のパン。お子様と一緒に楽しいパン作りのひとときを。
*Le Sucre*
親子で楽しむ羊毛フェルトの時間。やわらかくて安心な素材で、3つの動物作品をかわいく作るコツをマスター。
はっとりみどり