無料アプリを使って、ほっこりとした質感の動物イラストの描き方やコツを学びます。
おおで ゆかこ先生
イラスト・絵画
デジタルイラスト
PDF資料あり
100名以上受講中
1,338
月々¥1,980〜
みなさんこんにちは!
イラストレーター・絵本作家のおおで ゆかこです。
今回は、デジタルでほっこりとした可愛さを表現するイラストの講座を開講します♪
絵本に登場するような動物たちが描けるデジタルイラストを楽しんでもらえたらと思っています。
この講座ではAdobe Fresco (無料版) というツールを使い、デジタルイラストを学んでいきましょう。
Adobe Frescoとは、まるで本物の画材を使っているかのような質感が楽しめるイラストツール。
「イラスト初心者だからデジタルはまだ早いかも…」
「デジタルを扱うことに自信がない…」
そんな方でも、とびっきり可愛らしいイラストを楽しんでいただけるのがこの講座です。
初心者さん・デジタルに苦手意識のある方でも、皆さんにデジタルイラストの楽しさを味わって欲しいという思いを込めて、知識ゼロの状態から始めても楽しんでいただけるよう、全ての動画を分かりやすく丁寧に構成しています。
以下の端末があれば楽しめる♪
使うソフト「Adobe Fresco」には、無料版と有料版がありますが、今回の講座では無料版を使っていきます。
無料版の機能で十分楽しめる講座ですので、安心してご参加ください♪
端末はiPhone, iPadを搭載したスマートフォン・タブレットをご用意ください。※Adobe FrescoはAndroidには対応しておりません。
また、端末に対応しているタッチペンがあると便利ですが、指で描くこともできます。事前に「Adobe Fresco」がインストールできるかどうか、書き心地はどうか、お試しいただくと安心です♪
絵本のようなタッチの動物がデジタルで描ける
今回の講座では、絵本に登場するような動物がデジタルで描けるようになります。
絵の具を使ったような温かみのある表現技術を学んでみませんか?
「本物の画材と違って、デジタルは描きづらそう…」
そのように感じる方も、いると思います。でも、その点はご安心ください。
Adobe frescoは、想像するよりも扱いやすく、まるで本物の画材をつかっているかのような感覚です。
なので、扱いにはきっとすぐに慣れていただけると思います。
講座では、ぬくもりを感じる様々な動物の描き方を学びます。
動物の描き方を一通り学んだ後は、一緒に暮らすペットのイラストも描いてみるのも楽しいですね!
絵本の登場人物のように描くペットの可愛さは、また格別だと思います^^
デジタルイラストを始めたいあなたの味方です!
デジタルイラストを始めるにあたって皆さんがよく心配する、アプリの操作方法やイラストの描き方について丁寧に解説していきます。
【Adobe frescoの操作方法】
・アプリダウンロードの仕方
・初期設定
・基本操作 など
スタートラインに立つ準備の部分からお手伝いします。デジタル機器が苦手な方でも、スムーズに始められるのでストレスゼロ!
【イラストの描き方】
・基本の動物の描き方から、応用する方法まで
・色の重ね方
・細かな表現方法 など
初心者さんに合わせて、まずは簡単に描けて応用も効くクマの描き方から学びます。
どのように線を描くのか・可愛い表情の付け方など、細かな部分も丁寧に解説するので納得しながら学んでいただけます。
基本が身に付いた後は、ステップを踏んで少しずつテクニックを習得していきましょうね。
描いている途中で、ひとりでは解決できない疑問点が出てくることもありますよね。
そんな時は、コメント欄からお気軽に質問を送ってください!
個々に応じた適切なアドバイスをしていこうと思います。「やっぱり私には無理かも…」と、途中で挫折したりしないようにサポートしていきますね。
動画と私からのアドバイスを取り入れて、ご自身のペースでデジタルイラストの技術を身に付けていただけたら嬉しいです。
まるで絵具を使って描いたかのような、温かさを感じるデジタルイラスト。
デジタルなので、たくさんの材料や道具を揃える必要がありません。
描きたいときにサッと取り出せば、そこがあなたのアトリエです。
それでは、レッスンでお待ちしています^^
✓デジタルでイラストを描いてみたい方
✓気軽に描けるイラストの趣味が欲しい方
✓先生のイラストが好きな方
✓ペットのイラストを描きたい方
先生の技術を教えていただけて、楽しくなりました。 うちの猫や、友達の猫も描いてプレゼントしようと思いました。
とてもわかりやすく説明して頂き、自分でここまで描けるとは思わなかったです。 最後まで楽しかったです。ありがとうございました。
声やBGMも聴きやすくてよいと思います。
ひとつひとつ丁寧でわかりやすかったです。 だんだん油彩ブラシに慣れてきました。 とても楽しいです。ありがとうございます。
全6回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
〈このレッスンで学べること〉
■購入の仕方から初期設定
■基本操作
■筆の種類などをご紹介
オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
00:56Adobe Frescoの基本機能
02:04油彩ブラシの種類について
05:08作品の保存方法
06:26おわりに
06:59〈このレッスンで学べること〉
■筆や色の選び方
■ペンの動かし方
■動物の顔の描き方
オープニング
00:00はじめに
00:20下描きをする
00:58くまの顔を着色する
02:48蝶ネクタイを描く
08:06口と目を描く
08:54細部を修正する
09:39背景を塗る
13:25完成♪
16:50〈このレッスンで学べること〉
■うさぎの描き方
■基本操作方法
オープニング
00:00はじめに
00:20下描きをする
01:15うさぎの肌を着色する
04:49三角帽を描く
06:27ズボンを描く
09:59襟を描く
13:33靴を描く
14:57うさぎの顔を描く
18:07ボールを描く
21:35下書きを消して細部を修正する
22:57ウォールアートにする
24:04完成♪
24:39〈このレッスンで学べること〉
■細かなディティールのある動物の描き方
■色の重ね方
オープニング
00:00はじめに
00:20下描きをする
01:02ハリネズミの身体と顔を描く
04:21服飾を描く
11:50風船を描く
15:46細部を修正する
22:17イラストの活用方法
23:14完成♪
24:41〈このレッスンで学べること〉
■3つの犬種の描き方
■バランスの良い配置
■背景の塗り方
オープニング
00:00はじめに
00:20トイプードルの描き方
01:41下描きをする
01:47全体をベタ塗りする
04:09上から塗り重ねる
05:40首輪と顔を描く
09:20コーギーの描き方
10:48下描きをする
10:54全体をベタ塗りする
14:34細かい部分を描く
19:22バンダナと顔を描く
23:53ポメラニアンの描き方
26:48下描きをする
26:54全体を塗る
29:45リボンと顔を描く
34:04ふわふわした毛を描く
36:34背景を塗る
37:58完成♪
40:14〈このレッスンで学べること〉
■ネコの描き方
■バランスの良い配置
■背景の塗り方
オープニング
00:00はじめに
00:20スコティッシュフォールドの描き方
01:54下描きをする
02:05背景を塗る
05:09身体を塗る
06:15顔と身体を描き込む
11:50細かい部分を修正する
15:55アメリカンショートヘアの描き方
17:23下描きをする
17:34身体を塗る
19:50模様を描く
23:15顔と身体を描き込む
28:23細かい部分を修正する
32:03ラグドールの描き方
33:07下描きをする
33:17身体を塗る
36:45模様を塗る
38:12顔と身体を描き込む
44:59細かい部分を修正する
49:19全体のバランスを整える
51:27完成♪
52:38ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
おおで ゆかこ先生
odeyu86
A. iPhone, iPadを搭載したスマートフォン・タブレットをご用意ください。無料版の機能で十分楽しめる講座ですので、安心してご参加ください♪端末はiPhone, iPadを搭載したスマートフォン・タブレットをご用意ください。※Adobe FrescoはAndroidには対応しておりません。
また、端末に対応しているタッチペンがあると便利ですが、指で描くこともできます。事前に「Adobe Fresco」がインストールできるかどうか、書き心地はどうか、お試しいただくと安心です。「Adobe Fresco」には、無料版と有料版がありますが、今回の講座では無料版を使っていきます。
A. 3歳の娘が家にいる時は、絵の具を触る事が難しくなるため手軽にどこでも描けるiPadでのデジタルイラスト制作を始めました。
A. iPadひとつでどこにいても気軽に制作できる点と、絵の具や道具を使用しなくてもアナログ感のあるイラストを手軽に描ける点です。
A. はい、初心者の方でもお気軽に始める事ができます!基本からひとつずつ説明させて頂きます。
A. 絵心に自信がなくても、まず一歩踏み込んでチャレンジすることにより自分の可能性を広げる事ができるかもしれません。一緒に始めてみましょう!
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。