裾のフリルと肩紐がかわいいドール用ワンピース。レース編みの基本と中長編みを学び、ドールにぴったりなお洋服を。
きぃ
バレンタインにもぴったりのハート模様のモチーフつなぎ。タティングレースの技法を学び、アクセサリーにも活かせるデザインを。
nu rose
持ち歩きに便利なスマホポシェットを手編みで作る。天然素材のマニラヘンプで、使い勝手の良いデザインと美しい編み方を学ぶ。
青木恵理子
持ち運びに便利なA5サイズのコンパクトバッグ。クラフトバンドで人気の編み方「石畳」で、オリエンタルな仕上がりを。
古木明美
持ち運びに便利、見た目も可愛いふた付きボックス。クラフトバンド「花結び」の編み方で、ちょっとした収納に役立つ作品を。
古木明美
お出かけに使えるグッズをマクラメで手作り。フリンジも付けたおしゃれなデザインで、スマホを肩から提げられるポーチに。
マクラメのアヤ(aya kurata)
ナチュラルな麻ひもで作るふんわり巾着バッグ。立体的なうね編みとスカラップのふちがキュートで、お散歩にもぴったり。
青木恵理子
どこか懐かしい雰囲気に癒される編み地。くっきりとした模様を作るメリヤス細編みを学び、小ぶりで便利なポーチに仕上げる。
青木恵理子
鍵やバッグにつけて、自分だけのアイテムに。マクラメの基本の結び方を学び、シンプルでかわいいハートのキーホルダーを作る。
ふみ
ひばり結びと巻き結びで作る、豪華なお花の模様。マクラメの技法を学び、華やかなインテリアのマクラメミラーに仕立てる。
ふみ
底の楕円編みを学べるあみぐるみ講座。胴体から首元にかけてつなぎめのない、しなやかな白鳥は飾っておくだけで癒しに。
しずる
一輪ずつ心を込めて作ったお花たちを、繋げてひとつのネックレスに。カモミールとネモフィラのレース編み作品の仕立て方。
Kamitsurest
5種類のいろんな素材の毛糸を使った個性的なマフラー。伸縮性のあるゆったりとした編み地になるドライブ編みの基本を学ぶ。
東海えりか
かわいいポンポン付きのドール用ボンネット。トンガリを作る長編みや3目玉編みを学び、ドールのコーディネイトをもっと豊かに。
きぃ
ドールに着せやすい肩紐タイプのかわいいオーバーオール。レース編みの基本技法に加え、刺繍で作るボタンも学べるレッスン。
きぃ
どんなシーンにも合う、繊細なモチーフ。タティングレースの基本技法とビーズを組み合わせた、美しい透かし模様のピアス。
伊禮千晶
かわいいくまさんがクリスマス仕様に変身。オーナメントやガーランドにもなる小さな手編みのアイテムで冬のお部屋を彩る。
pipitolily
おうち時間がたのしくなるリフ編みのルームシューズ。履き口のV字のふちどりがかわいい、お花のような模様編みをマスター。
uzu.
洗えば洗うほどふわふわになる手編みのハンカチ。シンプルな基本の編み方から学び、スカラップ模様やボーダー柄を楽しむ。
marshell
毎日使いたくなる優しい肌触りと、さりげない立体感の模様。ガーター編みや1目交差編みを使ったニッタオル作りを楽しむ。
marshell
はじめての手編みにぴったりのかぎ針編み。おすすめの毛糸や針、基本の編み方を学び、可愛いピンクッション作りで実践。
miroom original
いつか編み物を始めたいと思っているあなたへ。シンプルで覚えやすい棒針編みの基礎を学び、簡単なコースター作りで実践。
miroom original
手のひらにちょこんと収まる愛らしいひな人形。あみぐるみの基礎を学びながら、季節ならではの小物作りにも挑戦。
しずる
新年に合わせてちょこんと飾れる、午〜亥のあみぐるみ。しっぽや模様の特徴をとらえ、小さな干支に癒される手編み時間。
cocochi
壁にかけるだけでおうちを和ませてくれるマクラメアイテム。作る時間も癒される、淡い色のタペストリーとタッセルをご紹介。
マクラメのアヤ(aya kurata)
クリスマスまでじっくり楽しむ刺繍の時間。シロクマのかわいらしいデザインの刺繍を学び、今年は特別なクリスマスを。
moha._.moha
刺繍で紡ぐあたたかなメッセージ。本格的なレタリングと繊細なイラストが織りなす、お部屋を素敵な空間にかえる刺繍作品。
TRÈS JOLIE by Misa Nakano
インテリアに映える北欧風の刺繍パネル。アネモネをひと針ひと針丁寧に刺繍することで、おしゃれな空間を演出。
あーちくりん
いつも開けしめするカーテンを素敵に束ねるマクラメカーテンタッセル。基礎を応用してステップアップし、日常をもっと豊かに。
マクラメのアヤ(aya kurata)
ポーチとクラッチバッグの2wayとして使える便利なかごバッグ。ひもを輪にして編む方法、3本縄編みのテクニックをマスター。
古木明美
可愛いサークル型のワンマイルバッグ。透かし模様を入れた底作り、マチありバッグの組み立て方を学び、唯一無二のバッグを作る。
古木明美
ちょっと変わった可愛らしい模様編みの靴下。履き口から編むカフスダウンを学び、伸縮性のある棒針編みのテクニックを学ぶ。
平田暁子
少し変わったかぎ針編みを用いるステップアップレッスン。ちょこんと置いておけるかわいい鳥さんの編みぐるみの作り方。
cocochi
クラフトバンドを使った丸く立体的な傘作りに挑戦。少し変わった編み方で、おうちを彩る素敵なインテリアが完成。
cocochi
スタイリッシュで素敵なホワイトのシンプルツリー。クリスマス以外も楽しめる、フリンジたっぷりのマクラメ技法を学ぶ。
マクラメのアヤ(aya kurata)
お出かけにも使える素敵なサングラスポシェット。おしゃれなマクラメ模様に気分もワクワク、スマホを入れてちょっとそこまで。
マクラメのアヤ(aya kurata)
シンプルな刺繍技法で、ワンポイントのかわいさを。オーガンジー刺繍にも挑戦してさらに華やかに広がる刺繍の世界。
ACE embroidery
隙間時間で気軽に編める棒針編みのヘアバンド。ふんわりとした毛糸がゆるめのニュアンスを演出し、ファッションのアクセントに。
平田暁子
立体感のあるお花のような模様が素敵なリフ編み。かぎ針編みが好きな方なら隙間時間で気軽に編める、おしゃれなコースター。
平田暁子
編み物のステップアップにもなる、定番のニット帽作り。模様編みの基本・縄編みだけを使い、くねくねとした立体模様を楽しむ。
平田暁子
海外では標準で使われるトップダウンの編み方。棒針編みのスキルアップにもなる、首元をおしゃれに彩るカウル作り。
平田暁子
ポコポコとした凹凸のある可愛らしい編み地になるかのこ編み。クロスターバンのようなデザインのヘアバンドを作る。
平田暁子
1年中おしゃれにさらりと巻けるショール。かぎ針を使ったネット編みを学び、毛糸のアレンジで自分好みのデザインを形に。
平田暁子
四角いドット柄模様が可愛いネックウォーマー。棒針編みで四角いドット模様の編み方や糸の色替え方法をマスター。
平田暁子
寒い季節にあたたかい、水玉模様のネックウォーマー。2色の糸を使って鮮やかな模様を作る方法、伸縮性の出る編み方を学ぶ。
平田暁子
アラン模様がレトロ可愛いがま口ポーチ。輪針を使った丸編み、模様の組み込み、がま口の付け方と一連のプロセスをじっくり学ぶ。
平田暁子
小物入れとしても使えるステッチが入ったプチかご。クラフトバンドの編み込みにシンプルな模様が入り、作品がワンランクアップ。
古木明美
3つのかご、文房具や手芸道具をコンパクトにまとめられるトレイ。クラフトバンドを使ったかご編みの基礎から学べるレッスン。
古木明美