ワンポイントに使える 可愛い刺繍講座 - miroom

ワンポイントに使える 可愛い刺繍講座

基本の刺繍技法だけを使った、かんたんに可愛いワンポイント刺繍を刺す方法が学べます。

ACE embroidery 先生|刺繍|フランス刺繍

ACE embroidery 先生

刺繍

フランス刺繍

PDF資料あり

41

月々¥2,480〜

講座の紹介

こんにちは!

オーガンジー刺繍作家・ACE natsukiです!

私は、独自の手法でシルクオーガンジーに手刺繍を施し、アクセサリーなどにお仕立てしています。



今回の講座では、お子様にきっと喜ばれる素敵なワンポイント刺繍をご紹介♪

・フラワー
・ちょうちょ
・ビオラ
・ユニコーン
・チューリップ

こんなに可愛い5つのモチーフが学べます。



お子様のために刺繍をしてあげたくても、縫い物が苦手で断念していたお母さんたちにも始めやすい講座です。

ぜひ、気軽にご参加くださいね♪



刺繍が苦手でも大丈夫!

今回の講座は、刺繍が苦手な方でもきっと楽しんでいただける講座です。

なぜなら、登場するのは簡単なステッチのみだからです!



しかも、苦手意識を持つ方も多い「玉止め」もありません♪

縫って糸を切る、簡単な作業で完成するので、刺繍が苦手な方でもお楽しみいただけます。



習ったモチーフをお子様の持ち物に施せば、きっとお喜びいただけること間違いありません。

ハンカチ・ポーチ・お手さげカバンなど、様々な場面でご活用くださいね♪



最後はオーガンジー刺繍に挑戦♪

初心者さんでも、講座前半で習うワンポイント刺繍で、だいぶ作業に慣れていただけるとおもいます。

そうしましたら、最後はチューリップモチーフのイヤリング作りに挑戦してみましょう♪



「私にできるかな…?」と、あまり心配しなくても大丈夫です。

生地はオーガンジーに変わりますが、簡単なステッチ&玉止めなしという技法は変わりません♪



素敵なイヤリングが完成しますので、ぜひお子様とお揃いで作って親子で身につけて楽しんでみてくださいね♪

また、デザイン性の高いモチーフが学べるので、今後ご自身で何かをデザインしたいときの参考にもしていただけます。




素敵な講座をご用意して、皆様のご参加をお待ちしております♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全5回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

2色のフラワーモチーフの縫い方

2色のフラワーモチーフの縫い方のサムネイル

定番のフラワーモチーフを、刺繍が初めてという初心者さんでもスタートしやすいフランス刺繍の技法で詳しく解説していきます。糸の色を変えるだけでも、また違う雰囲気の刺繍が楽しめますので、ぜひお試しくださいね♪

〈このレッスンで学べること〉
■刺繍糸の使い方
■図案の写し方
■玉止めをしない縫い方のコツ
■花びらを綺麗に縫う方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用材料・道具

    00:44
  • 刺繍糸の下準備

    02:17
  • 布に図案をうつす

    03:16
  • 花芯を縫う

    05:25
  • 花びらを縫う

    12:02
  • 茎と葉っぱを縫う

    22:35
  • ほつれ止め筆ペンを塗る

    31:20
  • アイロンでしわをとって完成

    32:37
  • まとめ

    33:16
LESSON
2

ちょうちょのモチーフの縫い方

ちょうちょのモチーフの縫い方のサムネイル

続いては、お子様にも人気の可愛いちょうちょモチーフをご紹介します。パッと見では難しそうな曲線の刺繍も、基本のバックステッチを使って綺麗に仕上げるコツをお伝えします。

〈このレッスンで学べること〉
■図案の写し方
■玉止めをしない縫い方のコツ
■細かいデザインを綺麗に縫う方法
■糸処理の仕方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用材料・道具

    00:43
  • 布に図案をうつす

    02:18
  • 分厚い布に刺しゅうする場合の図案の写し方

    03:58
  • 刺繍枠をセットする

    04:40
  • 中心部分を縫う

    05:17
  • 羽を縫う

    09:35
  • 羽の模様を上部を縫う

    18:05
  • 羽の模様を中央を縫う

    22:32
  • 羽の模様を下部を縫う

    26:31
  • アイロンでしわをとって完成

    30:16
  • まとめ

    30:52
LESSON
3

ビオラモチーフの縫い方

ビオラモチーフの縫い方のサムネイル

続いて、ビオラモチーフをご紹介します。色合いが豊富であることや、簡単なステッチで縫えるため、刺繍でも人気のモチーフです。ぜひマスターしていきましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■図案の写し方
■玉止めをしない縫い方のコツ
■綺麗に針を通す角度や位置
■バリオンステッチのやり方
■糸処理の仕方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:14
  • 使用材料・道具

    00:44
  • 布に図案をうつす

    02:30
  • 刺繍枠をセットする

    05:19
  • 花芯を縫う

    05:51
  • むらさき色の花びらの花脈を縫う

    08:38
  • 黄色の花びらの花脈を縫う

    12:17
  • 花芯のまわりを白で縫う

    15:57
  • 下3枚の花びらを縫う

    21:03
  • 上の花びらを縫う

    26:18
  • ほつれ止めペンを塗る

    28:57
  • アイロンでしわをとって完成♪

    29:59
  • まとめ

    30:34
LESSON
4

ユニコーンモチーフの縫い方

ユニコーンモチーフの縫い方のサムネイル

続いて、お子様に人気のお子様に大人気のユニコーンモチーフをご紹介します。お子様のために可愛い刺繍をしてあげたくても縫い物が苦手だったお母さんたちにも始めやすいレッスンです♪

〈このレッスンで学べること〉
■玉止めをしない縫い方のコツ
■綺麗に仕上げる縫い進め方
■曲線を縫うときのコツ
■ロング&ショートステッチの縫い方
■糸処理の仕方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用材料・道具

    00:41
  • 布に図案をうつす

    02:15
  • 分厚い布に刺しゅうする場合の図案の写し方

    04:33
  • 刺繍枠をセットする

    05:13
  • 胴体とつの、耳の部分を縫う

    05:40
  • たてがみを縫う

    21:02
  • しっぽを縫う

    26:54
  • たてがみに模様を入れる

    34:39
  • ほつれ止めペンを塗る

    39:32
  • アイロンでしわをとって完成

    40:57
  • まとめ

    41:33
LESSON
5

チューリップモチーフのイヤリング

チューリップモチーフのイヤリングのサムネイル

最後は、オーガンジーにチューリップモチーフを施したイヤリングの作り方をご紹介します。刺繍枠を使用しないオーガンジー刺繍の方法を詳しく解説します。最後まで制作を楽しんでいきましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■チューリップの曲線をきれいに刺繍するコツ
■きれいに巻きかがり縫いをするコツ
■隙間があいてしまったときの対処法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:33
  • 刺繍糸を準備する

    04:00
  • 下描きをする

    05:04
  • 花を仮縫いする

    06:45
  • 巻きかがり縫いで花を縫う

    12:22
  • 葉っぱと茎を仮縫いする

    23:23
  • 巻きかがり縫いで葉っぱと茎を縫う

    24:55
  • 葉脈を縫う

    28:50
  • 花の内側を縫う

    35:24
  • モチーフにほつれ止め液を塗る

    48:05
  • ピアスパーツにパールをつける

    49:15
  • モチーフを切り取る

    50:20
  • モチーフにピアスパーツをつける

    52:07
  • 完成♪

    54:39

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる6ヶ月契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは3ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,980円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • 材料キット(¥2,880)  111
  • オールインワンキット(¥3,880)  115
  • ビギナーオールインワンキット(¥5,880)  119
キット

  • ①DMC刺しゅう糸25番 各色

    155/211/727/728/754/950/3822/BLANC
  • ②Cosmo刺しゅう糸25番 117/771

    主に使用する刺しゅう糸です。Cosmoのものは2色使います。
  • ③Olympus刺しゅう糸25番 623

    主に使用する刺しゅう糸です。Olympusのものは1色使います。
  • ④コットンパール 片穴ホワイト 10mm 2個

    「チューリップモチーフのイヤリング」にあしらうパールです。
  • ⑤イヤリングネジバネ芯立ゴールド 4mm 1組

    「チューリップモチーフのイヤリング」でイヤリングの仕立てに使います。
  • ⑥丸カン 0.8×5mm 4個

    「チューリップモチーフのイヤリング」でイヤリングの仕立てに使います。
  • ⑦刺しゅう用シルクオーガンジー布 白 1枚

    「チューリップモチーフのイヤリング」で使用するなめらかなシルクのオーガンジーです。
  • ⑧刺しゅう布エミークロス No.6500 色番号32 20cm角4枚

    各モチーフを刺繍していくコットンの生地です。
  • ⑨ボンド ウルトラ多用途SUクリヤー

    多用途の接着剤です。
  • ⑩工作用厚紙 A4サイズ 1枚

    下敷きに使用します。
  • ⑪図案

    キットにはオリジナルの図案が付属しています。
    ※キットをお求めでない方もダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑫刺しゅう枠 10cm

    刺繍するときに布をはめる枠です。
  • ⑬ほつれ止めペンα

    縫い終わりにつけると糸端がほつれるのを防ぐことができます。作業しやすいペンタイプ。
  • ⑭縫い針各種

    Clover N-金耳針 三ノ四 1本
    Clover フランス刺しゅう針 12号 1本
  • ⑮チャコパー 細書 紫/消しペン

    図案を書くときに使います。
  • ⑯用途別糸通し3点セット

    細い糸もするっと通せるお助けアイテムです。
  • ⑰つまようじ 10本

    オーガンジーに穴を開けたり、接着剤を塗布したりなど、細かい作業に使います。
  • ⑱平やっとこ

    パーツ類の作業に便利なアイテムです。
  • ⑲Clover 糸切りハサミ

    糸の始末に使います。長く使える一品です。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

ACE embroidery 先生|刺繍|フランス刺繍

ACE embroidery 先生
ACE embroidery 先生公式インスタグラム __aceemboidery_

独自の手法でシルクオーガンジーに手刺繍をしています。
縫いあがったモチーフをしようしてアクセサリーなどに仕上げて日常にうっとりとした瞬間をお届けしています。
刺繍キット販売やワークショップを通してオーガンジー刺繍の魅力も
多くの方にお届けしたいと活動しています。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。