刺繍で相手に気持ちを伝えるという、とってもおしゃれなギフトアイテムが作れる講座です。
TRÈS JOLIE by Misa Nakano 先生
刺繍
フランス刺繍
PDF資料あり
202
月々¥1,980〜
皆さん、こんにちは!
刺繍作家のTRÈS JOLIEです。
私は、レタリング・カリグラフィー文字などデザイン性のある文字刺繍や、オリジナルデザインを、ひと針ひと針手刺繍にて作品を制作しています。
この講座では、“刺繍で気持ちを伝える”レタリングデザイン刺繍をご紹介します。
thank you
welcome
for you
この3つの文字を素敵にデザインし、思いを込めてひと針ずつ丁寧に制作していきましょう。
普段、なかなか言葉では伝えられない気持ちを伝えるのに、ぴったりな刺繍アートが完成しますよ。
落ち着いた色合いの刺繍糸を使ったお洒落な刺繍アートの制作を、一緒に楽しみましょう。
ステッチの方法だけではなく、刺繍枠のまま仕立てる方法も学べるので、完成品はそのまま気軽に飾って、お楽しみいただけますよ♪
刺繍枠のままの仕立て方は、今後もずっと活用できるテクニックなので、ぜひマスターしてくださいね。
手作りだから想いが込められる
講座で制作する作品はどれも、シンプルな線画のような刺繍で作られています。
シンプルだからこそ、1つずつのステッチの刺し方がとても大切です。
針をさす手順や縫い目の間隔など、きれいな作品に仕上げるためのコツを丁寧にご紹介しますので、初心者さんも大丈夫です。
想いを込めながら、丁寧にひと針ずつのステッチを施していきましょう。
作品を飾れば素敵な空間へ早変わり
完成した作品は、すぐに飾っていただけるよう刺繍枠のまま仕立ててあります。
ご自宅の玄関・リビングなどはもちろん、お教室やサロンなどに飾ると、その場所がぐっとおしゃれな雰囲気に♪
ナチュラルな刺繍アートはどんなインテリアにもあわせやすく、さりげないおもてなしを演出することができますよ。
贈る相手に合わせたアレンジも楽しめる
丁寧に仕立てた作品は、ちょっとした贈り物にもピッタリです。
贈る相手に合わせて、刺繍糸のカラーを変えたり、刺繍枠をアンティーク感のある色にペイントしたり、様々なアレンジも楽しめます。
ぜひ、素敵な作品を完成させて、贈り物としてご活用くださいね。
繊細な刺繍やカラーリングが堪能できる今回の講座。
私ならではの世界観を、ぜひお楽しみくださいね♪
✓刺繍を始めたい方
✓レタリングデザイン刺繍を学びたい方
✓繊細な世界観がお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
全3回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
「ようこそ」という意味のある”welcome”というフレーズを、柔らかい色合いのお花で飾りつけて、玄関を華やかに飾ってみませんか?完成した作品を手軽に飾って楽しめるように、刺繍枠のままアートに仕上げる方法まで学んでいきます。
〈このレッスンで学べること〉
■葉っぱの形をきれいに刺繍するテクニック
■なめらかな線を刺繍するコツ
■太い文字を刺繍するときのポイント
■刺繍枠をアートに仕上げる方法
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:26図案を生地に写して刺繍枠にセットする
03:11左上の葉っぱをさす
04:23左上のお花をさす
14:45花芯をさす
18:39文字の横の葉っぱと茎をさす
20:44文字の横のお花をさす
25:26文字の太い線をさす
27:31文字の細い線をさす
34:47飾りをさす
36:32刺繍枠のまま仕立てる方法
43:51完成♪
56:15続いては「あなたのために」という意味のある”for you”というフレーズを、ケーキのデコレーションのように華やかに刺繍していきます。これだけでプレゼントを贈ったり、特別感を出したいプレゼントに添えたり、気持ちを刺繍で伝えてみましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■カーブをきれいに刺繍するコツ
■文字に飾りを刺繍するときのポイント
■面を均一に埋める刺繍のテクニック
■刺繍枠をアートに仕上げる方法
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:16図案を生地に写して刺繍枠にセットする
03:08文字をさす
04:04葉っぱをさす
10:48ブルーベリーの実と花をさす
15:16ケーキをさす
18:12ケーキの上のブルーベリーをさす
25:07ケーキスタンドをさす
28:39飾りの花をさす
40:42刺繍枠のまま仕立てる方法
43:59完成♪
56:16可愛いお花と「thank you」の文字をデザインした、普段の感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな刺繍アート。落ち着いたグリーン系2色の刺繍糸を使って、文字とデザインを組み合わせて楽しむ方法を学びます。
〈このレッスンで学べること〉
■お花のカーブをきれいにさすコツ
■アウトラインステッチをするときのポイント
■文字の形をきれいにさすコツ
■刺繍枠をアートに仕上げる方法
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:16図案を生地に写して刺繍枠にセットする
02:51花びらと雌しべをさす
03:51茎とつぼみをさす
08:36葉っぱをさす
14:16手をさす
19:14文字の太い線をさす
21:38完成♪
25:13文字の細い線をさす
30:10刺繍枠のまま仕立てる方法
32:56ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
TRÈS JOLIE by Misa Nakano 先生
tresjolie_embroidery
レタリング文字、カリグラフィー文字などデザイン性のある文字刺繍をはじめ、オリジナルデザインをもとにひと針ひと針手刺繍にて作品を制作しています。
2013年に誕生した第一子のために作ったスタイ制作をきっかけに2015年から販売をスタート。お子様のお名前刺繍を施した“名入れスタイ”をいち早く取り扱い、服飾雑貨など多岐にわたるアイテムを展開しています。
日頃の制作の様子はInstagramで発信。
デザイン・作品の発表を楽しむと同時に、ECサイトでの販売の他、ハンドメイドイベントへの出展や百貨店への催事出展等にも多数出展。
見たことのない、ワクワクするようなデザインを盛り込むことを心がけながら、日々自身のスキルアップにも力を入れいています。
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。