季節に合わせてあみぐるみを楽しむ 小さな飾りもの講座 十二支のあみぐるみ 後編 - ミルーム

季節に合わせてあみぐるみを楽しむ 小さな飾りもの講座 十二支のあみぐるみ 後編

新年に合わせてちょこんと飾れる、午〜亥のあみぐるみ。しっぽや模様の特徴をとらえ、小さな干支に癒される手編み時間。

初級

編み物

かぎ針編み

PDF資料あり

13

学習内容

■ 使用材料・道具について
■ 午未申酉戌亥の編み方
■ 編み地をひっくり返す方法
■ 中に綿をつめる方法
■ 体のもこもこを表現する編み方
■ パーツの繋げ方
■ かわいらしい顔を作るポイント
■ 目の縫い付け方
■ 耳やしっぽの編み方
■ 鼻や口を刺繍する方法
■ 体に模様をつける方法
■ 角やとさかの編み方
■ 色を変えながら編む方法
■ 糸処理の方法

こんな方におすすめ!

✓お正月飾りをお探しの方
✓編み図なしで手編みをしたい方
✓あみぐるみのスキルアップをしたい方

講座の紹介

こんにちは!

編み物作家のcocochiです。



小さな十二支のあみぐるみを作るこの講座。

後編では「午未申酉戌亥」の6種類を作っていきます。



それぞれの干支らしい特徴を捉えることで、表情豊かな動物たちが完成!

前編から作ってきた方は、さらにあみぐるみのスキルアップにもなりますよ♪



編み図が読めなくても大丈夫◎

「あみぐるみを作ろうとしたけど、編み図の読み方がわからず挫折してしまった」

そんな経験がある方もご安心を。



講座では、動画を見ながら同じ作品が作れるように丁寧に解説しています。

そのため編み図は必ずしもお手元になくても構いません。



材料と道具を揃えたら動画を見るだけではじめられるので、作業台もすっきり!

もちろん編み図もご用意していますので、必要な方はダウンロードしてお使いいただけます◎



干支の特徴をとらえる楽しさ

前編と同じように、干支の基本の編み方は共通。

そこに今回は、ヒツジのもこもこを表現するために少しちがった編み方も取り入れています。



ウマにはしっぽをつけたり、トリにとさかをつけたりとそれぞれの特徴も上手に表現。

小さなパーツをバランスよく配置することで、かわいらしさがぐっと引き立ちます!



動物の特徴をとらえる楽しさに、きっと夢中になるはず。

さまざまなバリエーションで飽きることなく、手編み時間を豊かにしてくれますよ♪



かわいいコレクションを堪能

一気にまとめて作っても素敵ですし、その年の干支だけ作るのもおすすめ。

毎年の楽しみになり、十二支そろったときには達成感もひとしおです◎



コレクションのように並べて飾ると、豪華なお正月飾りにもなりますよ♪

かわいい干支たちをが、ほっこりとした空間を演出してくれることまちがいなし!



小さな干支のあみぐるみを作り、特別な新年を迎えてみませんか?

みなさまのご参加をお待ちしています!


カリキュラム

馬①編み方〜18段目のサムネイル

1. 馬①編み方〜18段目

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:21
  • 編み方について

    03:03
  • 1段目を編む

    03:50
  • 2段目を編む

    06:42
  • 3段目を編む

    08:58
  • 4段目を編む

    10:00
  • 5段目を編む

    12:22
  • 6段目を編む

    13:15
  • 7段目を編む

    15:05
  • 8段目を編む

    16:01
  • 9〜17段目を編む

    18:34
  • 編み目を返して、18段目を編む

    20:34
馬②本体の仕上げ・目・耳をつけるのサムネイル

2. 馬②本体の仕上げ・目・耳をつける

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 19段目を編む

    00:55
  • 綿を詰める

    02:25
  • 20段目を編む

    04:09
  • 糸処理をする

    06:02
  • 目をつける

    08:58
  • 耳をつける

    11:03
  • 耳の糸処理をする

    15:55
馬③たてがみ・しっぽ・鼻をつけるのサムネイル

3. 馬③たてがみ・しっぽ・鼻をつける

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • たてがみをつける

    00:43
  • たてがみの糸処理をする

    04:04
  • しっぽをつける

    05:24
  • 鼻をつける

    09:37
  • 完成♪

    14:02
未①編み方〜2段目のサムネイル

4. 未①編み方〜2段目

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:49
  • 編み方について

    02:37
  • 1段目を編む

    03:21
  • 2段目を編む

    13:14
未②本体の仕上げ・顔を編む・パーツをつなげるのサムネイル

5. 未②本体の仕上げ・顔を編む・パーツをつなげる

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 3段目を編む

    01:03
  • 4〜8段目を編む

    06:05
  • 顔の編み方

    09:30
  • 顔の1段目を編む

    10:11
  • 顔の2段目を編む

    12:34
  • 顔の3段目を編む

    14:19
  • 顔の4〜8段目を編む

    15:54
  • 編み目をひっくり返す

    17:58
  • 綿を詰めてパーツをつなげる

    18:54
未③角・目・鼻をつけるのサムネイル

6. 未③角・目・鼻をつける

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 角を編む

    00:47
  • 角の糸処理をする

    06:34
  • 目をつける

    08:24
  • 鼻をつける

    10:39
  • 角をつける

    13:18
  • 完成♪

    14:39
申①編み方〜15段目のサムネイル

7. 申①編み方〜15段目

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:06
  • 編み方について

    02:47
  • 1段目を編む

    05:02
  • 2段目を編む

    09:08
  • 3〜4段目を編む

    11:12
  • 5〜14段目を編む

    15:25
  • 編み地をひっくり返す

    17:57
  • 15段目を編む

    19:11
申②16段目〜鼻のサムネイル

8. 申②16段目〜鼻

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 16段目を編む

    00:54
  • 17段目を編む

    04:15
  • 糸処理をする

    06:00
  • 目をつける

    07:45
  • 耳をつける

    09:29
  • しっぽをつける

    17:51
  • 鼻をつける

    21:24
  • 完成♪

    23:47
酉①編み方〜本体のサムネイル

9. 酉①編み方〜本体

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:19
  • 編み方について

    02:57
  • 1段目を編む

    04:27
  • 2段目を編む

    07:24
  • 3段目を編む

    08:58
  • 4段目を編む

    10:32
  • 5段目を編む

    11:30
  • 6〜15段目を編む

    12:54
  • 編み地をひっくり返す

    15:12
  • 16段目を編む

    16:37
  • 17段目を編む

    19:28
  • 18段目を編む

    21:48
酉②目〜しっぽのサムネイル

10. 酉②目〜しっぽ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 目をつける

    00:42
  • くちばしをつける

    02:31
  • とさかをつける

    07:08
  • しっぽをつける

    11:04
  • 完成♪

    13:05
戌①編み方〜本体のサムネイル

11. 戌①編み方〜本体

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:23
  • 編み方について

    03:03
  • 1段目を編む

    04:28
  • 2段目を編む

    07:24
  • 3段目を編む

    08:58
  • 4段目を編む

    10:32
  • 5段目を編む

    11:31
  • 6〜15段目を編む

    12:54
  • 編み地をひっくり返す

    15:12
  • 16段目を編む

    16:37
  • 17段目を編む

    19:28
  • 18段目を編む

    21:49
戌②目〜眉毛のサムネイル

12. 戌②目〜眉毛

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 目をつける

    00:46
  • 耳をつける

    02:51
  • しっぽをつける

    10:02
  • 鼻と口をつける

    14:25
  • 眉毛をつける

    22:05
  • 完成♪

    24:08
亥①編み方〜15段目のサムネイル

13. 亥①編み方〜15段目

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:17
  • 編み方について

    03:01
  • 1段目を編む

    04:18
  • 2段目を編む

    08:13
  • 3段目を編む

    10:30
  • 4段目を編む

    13:09
  • 5段目を編む

    15:00
  • 6段目を編む

    16:38
  • 7段目を編む

    18:24
  • 8段目を編む

    19:47
  • 9〜15段目を編む

    21:31
亥②16段目〜糸処理のサムネイル

14. 亥②16段目〜糸処理

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 16段目を編む

    00:47
  • 綿を詰める

    03:46
  • 17段目を編む

    05:24
  • 18段目を編む

    07:28
  • 糸処理をする

    08:45
亥③目・耳・しっぽ・鼻・模様をつけるのサムネイル

15. 亥③目・耳・しっぽ・鼻・模様をつける

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 目をつける

    00:47
  • 耳としっぽをつける

    03:03
  • 耳としっぽの糸処理をする

    08:15
  • 鼻に刺繍をする

    10:50
  • 模様をつける

    15:12
  • 完成♪

    17:46

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥4,980)  17
  • オールインワンキット(¥5,580)  111
  • ビギナーオールインワンキット(¥7,980)  112
キット

  • ①ダルマレース糸#20 各色

    きなり 1玉/ベージュ・うす茶 各約35m/チェリーピンク・赤・オリーブ・グレー・黒 各約7m
    ピンクベージュ・ライトグレー・ミント・マスタード・フレッシュグリーン 各約21m
    メインの材料のレース糸です。必要量を小分けしてお届けします。
  • ②オリムパス エミーグランデ<カラーズ> Col.582・Col.755 各1玉

    メインの材料のレース糸です。
  • ③ダルマ家庭糸<太口> 黒 10m

    鼻やひげに使う糸です。
  • ④ハマナカ ソリッドアイ 2.5mm ブラック 6個入×4袋

    目として使います。
  • ⑤手芸わた 50g×3袋

    中に入れて形を作るために使います。
  • ⑥コニシ 裁ほう上手

    パーツの固定に使います。
  • ⑦編み図

    キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
    ※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑧Clover レース針<アミュレ>No.4 1本

    レース糸編むときに使う針です。
    軽くて耐久性のある金属製の針です。。
  • ⑨Clover フランス刺しゅう針 No.3 1本

    鼻やひげを付けるときに使います。
  • ⑩Clover とじ針 No.17 1本

    編み終えた後、最後の糸端を始末するときに使います。
  • ⑪Clover S目打

    細かい部分の作業をするときに使います。
  • ⑫Clover カットワークはさみ115

    糸を切るときに使います。
    普通のはさみでも大丈夫ですが、手芸用のはさみがあると切れ味が保たれるのでおすすめです。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

cocochi先生|編み物|かぎ針編み

cocochi先生
cocochi先生公式インスタグラム cocochi_amimono

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 小さな十二支を並べて飾りたいという思いから、十二支のあみぐるみを作りました。出来るだけ工程を少なくして、シンプルな作りの十二支になりますので、短時間で仕上がると思います。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 編み方は基本的な編み方になりますので、初心者の方でも編みやすいと思います。初めての方は糸とかぎ針の号数を上げて作ってもいいと思います。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. ぜひ十二支を編んで並べて飾ってみて下さいね。