マクラメで作るお出かけ小物講座 スマホポーチ編 - ミルーム

マクラメで作るお出かけ小物講座 スマホポーチ編

中級 編み物 | マクラメ

お出かけに使えるグッズをマクラメで手作り。フリンジも付けたおしゃれなデザインで、スマホを肩から提げられるポーチに。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 平結びの仕方
■ 2〜12段目の結び方
■ サイドの結び方
■ 13~20段目の結び方
■ 底の作り方
■ フリンジの作り方
■ ショルダーひもの作り方
■ 本体にショルダーひもの取り付け方

こんな方におすすめ!

✓初級講座からさらにステップアップしたい方
✓実用品をマクラメで作ってみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

マクラメアーティストのAyaです。



今回のモダンマクラメ講座では、「スマホポーチ」を作ります。



フリンジも付けたおしゃれなデザインとなっています。

自分で使うだけでなく、家族や友人、大切な人へのプレゼントとしても最適です♪



動画の生成通りの1色はもちろん、ファッションに合わせたカラーでアレンジしても可愛らしく仕上がりますよ!


カリキュラム

スマホポーチ①のサムネイル

1. スマホポーチ①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:04
  • 平結びをしてピンで固定する

    01:33
  • 2〜5段目を結ぶ

    06:45
  • 6〜12段目を結ぶ

    09:44
  • サイドの1〜5段目を結ぶ

    15:11
  • サイドの6〜7段目を結ぶ

    18:25
  • サイドの8〜12段目を結ぶ

    20:25
  • 13〜20段目を結ぶ

    21:11
スマホポーチ②のサムネイル

2. スマホポーチ②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 底を作る

    00:48
  • フリンジを作る

    04:50
  • ショルダーひもを作る

    06:13
  • 本体にショルダーひもを取りつける

    13:24
  • 完成♪

    14:26

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,780)  12
  • ビギナーオールインワンキット(¥6,280)  18
キット

  • ①メルヘンアート コットンコード・ソフト3 生成

    130cm × 24本/600cm × 1本/40cm × 1本
    本講座で使うコードです。
    ほつれを防ぐため余裕を持ってカットしてあります。
  • ②メルヘンアート ミニレバーカン シルバー 2個

    スマホポーチに取り付ける金具です。
  • ③メルヘンアート コルクボードミニ

    作業の土台になるコルク材でできたボードです。
  • ④メルヘンアート マクラメスリムTピン 12本

    コードを留めるのに使うピンです。スリムタイプで細いコードにも最適。
  • ⑤目玉クリップ

    作業中にボードやバーに作品を留めておくための大きめのクリップです。
  • ⑥ロータリーメジャー

    長さを測るのに使うメジャーです。
  • ⑦メルヘンアート ひも用ハサミ

    コードのカットに使うハサミです。
  • ⑧ハンマー

    バネ口金を留める作業に使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

マクラメのアヤ(aya kurata)先生|編み物|マクラメ

マクラメのアヤ(aya kurata)
マクラメのアヤ(aya kurata)先生公式インスタグラム macramewithaya

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. インテリアやアクセサリー、実用品まで幅広い作品が作れるマクラメアイテムの中でも、今回はお出かけに使える便利なバッグ系を集めました。作る楽しみ、使う楽しみ、両方を体験して頂けます。
書籍などでは読み取るのが少し難しい仕立て方も、本動画講座なら繰り返し学べて初めてでも必ず完成させられる所が魅力です。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 難しそうに見えますが実は簡単な結び方の繰り返し。安心して挑戦できます。
同じ作業が続くので、無理せず休憩しながら少しずつ取り組んでみてください。


Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪


A. 初めての方には分かりやすく挑戦しやすい簡単な結び方ながら、これまで講座で学んできた方々にも発見のある内容となっています。
季節やスタイルを選ばないシンプルなデザインなのでぜひ日常的に愛用して下さいね。
完成の報告も楽しみにしています!