カリグラフィーのオンライン教室・通信講座 - miroom

カリグラフィーのオンライン教室・通信講座

18件

カリグラフィーとは、文字を美しく見せるための手法のことです。ギリシャ語で「美しい書き物」という意味があります。古代ヨーロッパが発祥ともいわれ、西洋で使われるアルファベットや数字などに美しいデザインを加えて書かれています。使用される道具は、ペン・万年筆・インクなどを用います。日本では、日本語にある漢字やひらがなを毛筆で書く書道があります。美しい文字を描く点は共通していますが、デザインを加えアート性と持たせる点などは大きく異なります。カリグラフィーは、大人の習い事や趣味として非常に人気が高いジャンルの一つです。用紙とペンさえあればどこでも楽しめるのがその魅力でしょう。カリグラフィーを習得することで、生活のあらゆるシーンに潤いが加わります。例えば、手紙やカードにイラストを添える場合も多いですが、カリグラフィーをそこにプラスするのもおすすめです。一気に洗練された雰囲気に仕上がります。パソコンやスマホなど、手書きをすることが少なくなった現代だからこそ、その魅力は益々増しています。

カリグラフィーのオンライン教室・通信講座一覧

カリグラフィーの先生一覧

カリグラフィーが学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。モダンカリグラフィー教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    初めてのカリグラフィーでしたが、分かりやすい説明と適度なスピードで、楽しく書けました。 もっと練習して、自分なりの文字を書けるようになりたいです。でも先生の文字がとても好きなので、まずは模写を頑張ります。

  • ユーザーアイコン

    なぜこうしないといけないのか、まで説明してくださり、何もわからない者にとってはとても理解しやすかったです。

  • ユーザーアイコン

    難しかったけれど、だんだんコツがわかってきて、一気に進めることができました。

  • ユーザーアイコン

    分かりやすかったです。 ずっとカリグラフィがやりたくて、万年筆はハードルが高かったので、iPadで出来る講座があって、これのためにiPad Proを購入しました。 これから楽しみです🎵

教室・講座の口コミ・作品

もっと見る
やっと、色塗りができました💦次は赤系で描いてみます

カリグラフィー・レタリング

2024/07/29

カリグレイスコープデザイン講座 応用編

河南 美和子先生

爽やかな色合いで素敵です💓

沢山カードを作ってみたいと思います

カリグラフィー・レタリング

2024/07/29

カリグレイスコープデザイン講座 応用編

河南 美和子先生

どんどんアイデアが出てきそうですね。沢山のカード、是非見せてくださいね。

河南 美和子先生

素敵なデザインがたくさんできましたね。いろいろな方向のラインを沢山描いているうちに、リラックスしてなめらかなラインを描けるようになりますよ❣️今度は文字同士が交差して、複雑化したカリグレイスコープも作ってみましょう。楽しみにしています💕

デザインを展開すると予想外の絵になり、また、色を塗るのもとても楽しかった

カリグラフィー・レタリング

2024/04/29

カリグレイスコープデザイン講座 基本編

河南 美和子先生

デザインの投稿をありがとうございます♪それぞれ雰囲気の違うデザイン作りで、素敵です。 イニシャルの位置や方向を少しずつ変えながら、イニシャル同士を少し重ねてみるのも、また面白いことが起こりますよ。色塗りも楽しんでみてくださいね。

Shoko Harada先生

おつかれさまでございました❣️ とっても可愛いです😭😭 ご家族へのプレゼントに添えていただき、 文字も喜んでおります😊 カタカナ編、リクエストありがとうございます✨✨ 検討させていただきます💕💕

Shoko Harada先生

お写真もいつも素敵💓右肩上がりのイメージで、 どれも良い感じですね🙆‍♀️✨✨漢字には、アルファベットと違って意味が込められるので、言葉のイメージで自由に線を考えてみてくださいね💭✨✨

とっても楽しく練習できました!

カリグラフィー・レタリング

2024/02/07

和モダンカリグラフィー 基礎講座

Shoko Harada先生

形の捉え方、すっごくお上手ですね😳💕✨ 線の強弱も良い感じです👍✨✨ この調子でどんどん描いてみてください☺️

出来ましたがカリグラフィーがまだ覚えてないのでひらがなです

カリグラフィー・レタリング

2024/02/07

iPadで書く デジタルカリグラフィー講座

関連記事

もっと見る

カリグラフィーについて

カリグラフィーのおすすめポイント

美しく描くカリグラフィーの書体は、複数存在します。様々な種類の書体やフォントがあるため、その一つずつをよく理解することが大切です。例えば、ストロークの端が丸みを帯びているイタリックや、角張って威厳のある雰囲気のゴシック体など、まったく異なる字体の書き方を練習していくことになります。どうしてもカリグラフィーは、英語圏で使われるアルファベットをデザインするものというイメージがあります。しかし、イスラム圏でもデザインしたアラビア語でコーランが書かれるなど、親しまれています。もちろん日本でも、広告・雑誌・SNSなど様々な場面でカリグラフィーを目にすることが多く、自然とカリグラフィーの文化は日本にも定着しています。特に近年では、モダンカリグラフィーの人気は非常に高くなっています。伝統的なカリグラフィーに比べ、字の形・間隔・高低差・傾きなど、非常に自由度が高くデザイン性にすぐれた文字です。中でも、流れるように美しいカッパープレートで書くモダンカリグラフィーは特に注目されています。マーカーなどでカジュアルに書かれたカードや、万年筆でエレガントに書かれたウェルカムボードなどの作品を、街中で目にすることも多いでしょう。そんなカリグラフィーは、大人の習い事や趣味としても人気があります。初心者から独学で始める人もいますが、前述した通り様々な書体やフォントが存在するため、その一つずつを基礎から習得するのは難しいでしょう。美しい文字を書くには、実際に書く講師の手元を見ながら、力加減やペンの運び方など学ぶことをおすすめします。使用する道具についても、ダイソーなどで手軽に揃う場合もありますが、ぜひ道具選びは慎重に行ってほしいものです。初心者なら、ペン・用紙・ガイドシートなど使う道具が一式セットになったスターターキットを利用することおすすめします。