iPadで書く デジタルカリグラフィー講座 基本操作編 - miroom

iPadで書く デジタルカリグラフィー講座 基本操作編

西洋の書道とも言われるカリグラフィーの魅力をデジタルで堪能。Procreateアプリでハンドレタリングの基本操作を学ぶ。

島野真希先生|カリグラフィー・レタリング|カリグラフィー

島野真希先生

初級

カリグラフィー・レタリング

カリグラフィー

PDF資料あり

100名以上受講中

960

学習内容

■ 必要な道具と始める前の準備
■ 使用するアプリの基本的な使い方
■ 新規作成する設定方法
■ 使いやすくするための初期設定の仕方
■ レイヤーの仕組みと確認方法
■ アップルペンの筆圧について
■ ブラシのサイズの設定方法
■ 基本のストロークの練習方法
■ グリッド (罫線) を表示・調整する方法をレクチャー
■ 文字の色を一部分変える方法
■ すべての文字の色を変える方法
■ 欲しい色が取得できるスポイト機能の使い方
■ 文字の大きさを簡単に変える方法
■ 書いた文字を移動させる方法
■ 文字を切り貼りする方法
■ レイヤー機能を使って文字を書く方法
■ カラー・ブラシを調整するコツ
■ お洒落なデザインにするポイント
■ 文字に陰影をつけてお洒落に見せるテクニック

こんな方におすすめ!

✓カリグラフィーをやってみたいと思っていた方
✓デジタルならではの文字のアレンジを楽しみたい方
✓気軽に出来る趣味をお探しの方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

カリグラファーの島野真希です。

私は西洋の書道とも言われるカリグラフィーの魅力を皆さんにお伝えしています。



この講座では、デジタルでハンドレタリングを書くための以下の基本操作をご紹介します。

■デジタルハンドレタリングの基本操作
■レイヤーの仕組みと基本のストローク
■文字の色の変え方
■文字の切り貼りの仕方
■書いた文字を写真にコラージュする方法

iPadとApple Pencilをご用意の上、ご参加ください。



ハンドレタリングとは、文字を手書きで美しくアートのように表現することです。

ペンと紙を使って書くこともできますが、「iPadで書く デジタルカリグラフィー講座」ではiPadアプリProcreate(プロクリエイト)を使って、お洒落で可愛いレタリング文字を書いていきます。



機械の操作が苦手でも大丈夫です

「デジタル」と聞くと、機械操作が苦手な方には、ちょっと抵抗感があるかもしれませんね。

けれど、そんな方でも大丈夫です。



講座では、Procreateを初めて使う方がわかりやすいように、ポイントをおさえてしっかりお伝えしていきます。



デジタルならではの楽しさ・気軽さ

ペンと紙を使ったレタリングでは味わえない楽しさが、デジタルにはあります。

・簡単にきれいな線画書ける
・何度も修正ができる
・アレンジが簡単

デジタルで書くと簡単にきれいな線が書けたり、間違えても修正が簡単だったりとメリットがたくさん!

また、インクやペンなどを使わないので、書く場所を選ばず思い立ったときにすぐに取り組めるのも嬉しいポイントです。



ソファーの上での作業や、カフェでリラックスしながらの作業など、お好きな時に気軽にお楽しみいただけますよ。



見て美しい、書いて楽しい!

私と一緒に、デジタルカリグラフィーをこの講座から始めてみましょう♪


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    分かりやすかったです。 ずっとカリグラフィがやりたくて、万年筆はハードルが高かったので、iPadで出来る講座があって、これのためにiPad Proを購入しました。 これから楽しみです🎵

  • ユーザーアイコン

    文字を入れることで、写真がグッと素敵になるので、ビックリしました!文字に影をつけるのもとてもカンタンにできました!ありがとうございます!

  • ユーザーアイコン

    分かりやすくてリズミカルに練習できました!楽しすぎて、どんどん先に進んでしまいます!

  • ユーザーアイコン

    分かりやすくて、とても楽しく受講できました!


カリキュラム

デジタルハンドレタリングの基本操作のサムネイル

1. デジタルハンドレタリングの基本操作

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    00:38
  • アプリを最新バージョンにする

    01:38
  • アプリの機能

    02:36
  • 文字を描く画面の機能

    07:40
  • 文字を書いてみる

    11:20
デジタルレタリング レイヤーの仕組みと基本のストロークのサムネイル

2. デジタルレタリング レイヤーの仕組みと基本のストローク

  • オープニング

    00:00
  • レイヤーの仕組み

    00:16
  • ブラシサイズについて

    04:40
  • 紙の傾け方

    05:59
  • 補正機能を使った基本のストローク

    06:22
  • ストリームラインについて

    09:27
デジタルレタリング 文字の色を変えてみよう!のサムネイル

3. デジタルレタリング 文字の色を変えてみよう!

  • オープニング

    00:00
  • 描画ガイドを入れて文字を描く

    00:15
  • 一部分だけ文字を変える方法

    02:59
  • 一気に色を全部変える方法

    04:24
  • スポイト機能

    05:27
  • カラーパレットの変更方法

    06:57
デジタルレタリング 文字の切り貼りの仕方のサムネイル

4. デジタルレタリング 文字の切り貼りの仕方

  • オープニング

    00:00
  • 文字の動かし方

    00:11
  • コピー&ペーストの方法

    02:19
デジタルレタリング 書いた文字を写真にコラージュする方法のサムネイル

5. デジタルレタリング 書いた文字を写真にコラージュする方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:09
  • 写真を取り込む

    00:25
  • レイヤーを追加し文字を描く

    00:55
  • 画像を書き出す

    06:32

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

先生の紹介

島野真希先生|カリグラフィー・レタリング|カリグラフィー

島野真希先生
島野真希先生公式インスタグラム makishimano_designs

書家・カリグラファー
幼少期から書道を始め、ウェディング会社にプランナーとして在籍していた頃から筆を持つ仕事に携わる。
日本にまだ先駆者がいなかった海外のモダンカリグラフィーに影響を受け、独学で基礎を学ぶ。

現在では、テレビ番組の題字や企業、店舗のロゴ、命名書、ウェディングアイテムを手がける、オーダーが絶えない人気アーティストとして活躍している。