カリグラフィーカレンダー講座 - miroom

カリグラフィーカレンダー講座

カリグラフィー文字で年間カレンダーを作る講座。余白の中で文字をバランス良く書く方法を学べます。

島野真希先生|カリグラフィー・レタリング|カリグラフィー

島野真希先生

カリグラフィー・レタリング

カリグラフィー

PDF資料あり

100名以上受講中

414

月々¥1,980〜

講座の紹介

書家・カリグラファーの島野真希です!

カリグラフィーの素敵な文字で、オリジナルのカレンダーを一緒に作りませんか?

基礎から丁寧にレクチャーしていきますので、初心者さんもぜひ安心してご参加くださいね。



今回の講座ではカリグラフィーを学びながら、自分だけのカレンダーを作っていきます。

数字や英単語の基本的な書き方はもちろんのこと、カラフルな絵の具を使ったデコレーションの方法も学びます。

洗練されたモダンな印象はお部屋のインテリアとしても◎

目にするだけで気分があがるようなカレンダーを作っていきます♪

カリグラフィーとは?



ギリシャで""美しい書き物""という意味を持ち、文字を美しくみせるための手法のことをいいます。

カリグラフィーペンと呼ばれる万年筆のようなペンにインクをつけて文字を書いていきます。



英文字を使うヨーロッパでは古くから、表札やカード、看板など文字が使われているものに取り入れられてきました。

日本でも、贈り物をするときやお祝い事の際にカリグラフィーを通じて気持ちをより素敵に伝える方が増えています。



誰でも楽しく書けるモダンカリグラフィー

カリグラフィーにはいろんな書体がありますが、今回はモダンカリグラフィーという書き方でレッスンしていきます。

モダンカリグラフィーとは美しい文字を書く基本的な決まりを踏まえながら、書く人の個性をより表現できる書き方のこと。

自由度が高く、文字の間隔や高低差などに自分のセンスを活かすことができるため、誰でも気軽に楽しむことが出来ます。



多くの現場でモダンカリグラフィーを書いてきた経験を活かし、丁寧で分かりやすい解説でレッスンします。

美しいだけではない、アート性もあるモダンカリグラフィーを楽しく学んでいきましょう♪

はじめてでも美文字をしっかり習得できる



今回の講座では、各回のレッスンでその月の名前とその月にまつわる英単語などを練習し、その後キットに含まれているカレンダーシートに実際に書いていきます。

繰り返し数字や単語を書くので、12ヶ月分のカレンダーを書き進めていけばカリグラフィーの力がどんどん上達していきます。

メッセージカードやスケジュール帳など、ちょっとしたシーンで美しい文字が書けるようになるので気分も上がりますよ♪

■数字の練習



■月名の練習



■イベント単語練習



■カレンダーデコレーション



今回の講座で扱う文字をマスターできると、カードや手紙、ウェルカムボードを書きたいときなど、様々なシーンに活用ができます。



島野先生と講座メイトと一緒に、素敵なカレンダーを作っていきましょう

こんな方におすすめ!

✓美しい英文字を書けるようになりたい方
✓特別なシーンに手書きでメッセージを伝えたい方


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    楽しく練習できました。 全くの初めてでしたのでインクの付け方から 教えていただけると有難かったです。


カリキュラム

Icon course curriculum 2全4回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

数字の練習

数字の練習のサムネイル

まずはカレンダーの日付となる数字を練習していきましょう。通常のインクを使って書く方法に加えて、FINE TEC絵具を使って描く方法も学んでいきます。次の講座までの間にカレンダー12枚分の日付を書いておきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
■数字の書き方
■きれいに書くためのポイント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 数字の練習

    00:37
  • 絵の具をインクにするときの使い方

    04:26
  • まとめ

    09:18
LESSON
2

月名の練習

月名の練習のサムネイル

続いてはメイン部分ともなる月名の練習をしていきます。ガイドシートに練習した後に、白紙にバランスを取りながら書く方法を学んでいきます。次の講座までの間にカレンダー12枚分の月名を書いていきましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■バランスの取れた文字の書き方
■ガイドラインがないところに書くときのポイント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 月名の練習

    00:35
  • ガイドラインのないシートに書く方法

    14:11
  • 完成♪

    21:13
LESSON
3

カレンダーイベントの単語練習

カレンダーイベントの単語練習のサムネイル

AnniversaryやBirthday、Holidayなどのイベントに関する単語を書いていきます。カレンダーにイベントを書き込んで、カウントダウンを楽しみましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■バランスの取れた文字の書き方
■ガイドラインがないところに書くときのポイント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 「birthday」の練習

    01:45
  • 「anniversary」の練習

    04:09
  • 「day off」の練習

    05:36
  • 「holiday」の練習

    07:38
  • 「lunch w / 」の練習

    08:38
  • 「dinner w / 」の練習

    10:08
  • 「meeting」の練習

    11:05
  • 「deadline」の練習

    11:55
  • 「appointment」の練習

    14:00
  • 「hospital」の練習

    15:59
  • 「things to do」の練習

    18:13
  • 「shopping list」の練習

    19:59
  • カレンダーに書き込む方法

    22:25
  • まとめ

    26:02
LESSON
4

カレンダーデコレーション

カレンダーデコレーションのサムネイル

絵具を使って装飾のアイディアを学んでいきます。島野先生ならではの洗練された、どこか乙女心をくすぐるような可愛いデザインに仕上げていきましょう!

〈このレッスンで学べること〉
■デコレーションのバリエーション
■自分好みに可愛く仕上げる方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:09
  • 色を変えるときのペンの洗い方

    01:26
  • 花柄のデコレーション

    03:39
  • 抽象的な模様のデコレーション

    07:08
  • ふち取りのデコレーション

    10:09
  • 影のデコレーション

    14:01
  • 星と影のデコレーション

    16:53
  • 完成♪

    19:26

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • 材料キット(¥6,280)  14
  • ビギナーオールインワンキット(¥9,880)  15
キット

  • ①厚紙カレンダー用紙

    カレンダー作りに使います。
    予備を含めて5段の月が20枚、6段の月が8枚ありますので、お作りになる年に合わせてお使いいただけます。
  • ②呉竹 フィス水筆ぺん 中 セリース

    カレンダーデコレーションに使います。
  • ③PILOT ジュースペイント メタリックカラー 極細

    金/銀
    カレンダーデコレーションに使います。
  • ④ホルベイン ファインテック パールセントカラー

    パールカラー 5色+ Flip-Flopカラー 1色セット
    カレンダーデコレーションに使います。
  • ⑤Maki Shimano カリグラフィー・スターターキット

    ビギナーオールインワンキットには【Paper Tree × miroom】Maki Shimano カリグラフィー・スターターキットが付属します。ホルダー、ニブ、インク、練習用ペーパーのセット。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

島野真希先生|カリグラフィー・レタリング|カリグラフィー

島野真希先生
島野真希先生公式インスタグラム makishimano_designs

インタビュー

自己紹介をお願いします!


皆さんこんにちは♡カリグラファーの島野真希です。

いつもミルームでのカリグラフィーレッスンをお楽しみいただきありがとうございます!

すでにカリグラフィーレッスンを受講した方も、これからの方も楽しんでいただける講座を用意しました。

皆さんで一緒に、2022年に向けて楽しく、そして落ち着いた気持で文字を書きながら準備をしていきましょう♡

半年間どうぞよろしくお願いいたします。


Q. 字が苦手でも大丈夫ですか?


A. はい、レッスンを見ながら基本の書き方を練習すれば、着実におしゃれで美しい字を書けるようになります。まずは見本と同じように書けるよう、繰り返し練習しましょう♪


Q. カレンダー用紙は予備がついてますか?


A.はい、キットにはカレンダー用紙が24枚ついているので、万が一失敗しても書き直すことが出来ます。


FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 大丈夫です。今回は初心者さんでもご参加いただけるような内容です。楽しみながら学べる機会ですので、ぜひご参加ください。