健康や節約のために欠かせないおうちごはん。
美味しいごはんは心も体も満たしてくれます。
でも毎日作っていると、献立がマンネリ化してしまうことも。
そんなあなたの食卓を彩る新しい一品をご紹介します。
本日紹介するのはおかずにジャムを添える一皿。
ジャムといえば、パンやおかしに使うと美味しいもの。
しかし今回は、そんな季節のジャムをおかずに添えるレシピをご紹介します。
おかずにジャムって合うの?と思うかもしれませんが、デンマークではおなじみのメニューがあるんです。
それが「カマンベールチーズのフライ いちごジャム添え」。
とっても簡単に美味しくできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
・材料(2人分)
カマンベールチーズ 1個
卵 1個
小麦粉、パン粉 適量
揚げ油 適量
いちごジャム 好きなだけ
まずはカマンベールチーズを半分に切ります。
デンマークは酪農の国なのでチーズ料理が多いんですね。
この半分を贅沢に使って、フライしていきます。
小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけていきましょう。
とんかつと同じような要領です。
ここでワンポイント!
カマンベールチーズは切り口が一番溶け出してしまう部分なので、そこは二度づけしておきます。
チーズはそのままでも食べられるので、衣に色がつくくらい軽く揚げればOK。
パン粉の塊を落としてすぐに泡が出るくらいで、揚げ始めます。
色づいたら裏返して、中のチーズが出てこない程度まで揚げて完成。
油をきって、盛り付けます。
このチーズフライに、いちごジャムを添えて食べるのがデンマーク流。
ごろっとしたいちごがとろ〜りとろけるチーズに溶け合って、とっても美味しいんですよ♪
「こんな美味しそうないちごジャムって売ってる?」と思われた方、これも実は先生の手作りなんです!
とびきり美味しいいちごジャムの作り方も学べますので、講座をのぞいてみてくださいね。
おかずにジャムを添えるレシピは、これだけではありません。
マーマレードジャム作りのレッスンでは、「鶏手羽のマーマレード煮込み」「真鯛のオレンジカルパッチョ」などのレシピも紹介されています。
レモンクリーミージャム作りのレッスンでは、「サーモンのレモラードソース添え」というおしゃれな一皿も作れますよ♪
いつもの食卓がちょっとフルーティになる、ジャム添えのレシピ。
レパートリーを増やしたい方、一風変わったおかずに挑戦したい方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ジャム作りから活用法まで学べる講座はこちら
ちょっとした体の不調改善に効く。手軽に作れる12種類の薬膳ソースは、かけるだけで美味しい食卓の一品に。
ちづかみゆき
自家製だから、無添加で安心。5種類の美味しい漬物を学び、豊富なアレンジレシピで毎日の食事に豊かなバリエーションを。
脇 雅世
開けた瞬間、思わず笑顔になるクッキー缶。5種類のクッキーで美味しさとバリエーションが楽しめる特別なギフト作り。
はつみ
野菜の長期保存が可能になり、健康にもうれしい干し野菜。栄養たっぷりの野菜をおいしく使い切るおすすめレシピもご紹介。
濱田 美里
バタークリームで咲かせる色とりどりのお花たち。約40種類のお花絞りで見た目も味も特別に仕上げたデコレーションを。
KIM&CAKE
おうちで楽しむレトロ気分。材料次第でさまざまに変化する、写真映えまちがいなしのクリームソーダレシピをご紹介。
あいか
保育園栄養士が幼児食の悩みを解決。気をつけるポイントや好き嫌いの対処法を知れば、毎日のごはんがもっと楽しみに。
ヒカリ
手作りの焼き菓子が、まるでパティスリーの逸品に。美味しさの秘訣とラッピングをマスターすれば、本格焼き菓子ボックスの完成。
m.higashi
おうちでくつろぎながら燻製を楽しむ。経験豊富な職人直伝、イメージよりもずっと簡単な人気の燻製レシピをご紹介。
燻製職人@服部
おやつやおもてなしにぴったりな、お家で作れる本格和菓子。杵と臼がなくてもOK、なめらかなお餅が初心者でも簡単に作れる。
本松葉屋
日本酒のエキスパートが教える、自分好みの一杯。選び方からおつまみのコツまで、日本酒ライフをより豊かにするヒントが満載。
いとみゆ
白あんで作る華やかなお花。和菓子にぴったりなあんフラワー絞りと作り方のコツを学んで、華やかで特別なスイーツ作りを。
平岡さち