【本日の一品】簡単シチューからスパイスカレーへ!二度美味しいレシピ - ミルーム

2025/03/31

クッキング

料理

【本日の一品】簡単シチューからスパイスカレーへ!二度美味しいレシピ

健康や節約のために欠かせないおうちごはん。

美味しいごはんは心も体も満たしてくれます。


でも毎日作っていると、献立がマンネリ化してしまうことも。

そんなあなたの食卓を彩る新しい一品をご紹介します。


本日紹介するのは、ほったらかしで簡単なシチューと改造スパイスカレーのレシピ。


スープカレー講座 アイリッシュシチューからのシチュー改造カレー イナダ シュンスケ先生


2種類のレシピに挑戦できる



具材を切って煮込むだけで意外と簡単にできるシチュー。

日本ではクリームシチューやビーフシチューが親しまれていますが、実は世界的には「お肉と野菜を煮込めばシチュー」というもっと広い意味があります。



今回はその中の基本中の基本、アイリッシュシチューをご紹介します。


材料は豚肉とじゃがいもと玉ねぎ、あとは香り付けにローリエを入れるだけ!

そのまま1時間ほどコトコト煮込むと、味見をするごとにどんどん美味しくなっていくおどろきのレシピです。



さらに、そのシチューにスパイスを加えてカレーに改造するアイデアもご紹介。

疲れているときはほったらかしのシチュー、ちょっと凝りたいときはカレー、という風にメニューをアレンジできちゃいます♪


その日の気分に合わせて、お好きな方を作ってみてくださいね!



①アイリッシュシチューの作り方


【材料】(2〜3人前)

・豚バラ ( 又は肩ロース ) ブロック・・200g

・じゃがいも・・・・・・・・・・・・200g

・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・200g

・塩・・・・・・・・・・・・・・・・6g

・水・・・・・・・・・・・・・・・・400g

・ローリエ・・・・・・・・・・・・・2 枚



材料全てを鍋で合わせ、肉が完全に柔らかくなるまで 60~90 分トロ火で煮込む。

なんと作り方はたったこれだけ!


本当に美味しくできるの?と信じられないかもしれませんが、旨味がぎゅっと詰まったシチューが出来上がりますよ♪



②改造カレーの作り方


【材料】(2人前)

・サラダオイル・・・・・・・・10g

・おろしにんにく・・・・・・・5g

・おろししょうが・・・・・・・5g

・トマト(角切り)・・・・・・・50g

・塩・・・・・・・・・・・・・1g

・シンプルパウダー・・・・・・4g

・ガラムマサラ・・・・・・・・2g

・アイリッシュシチュー・・・・400g



先ほどのシチューにちょっと手をかけたスパイスカレー。


まずはサラダオイルでにんにく、しょうがを炒めます。

香ばしい香りが立ったらトマトと塩を加え、トマトを煮崩すように炒めましょう。



トマトがだいたいペースト状になったら、カレー粉を加えて香りが立つまで炒めます。

これをシチューに加え、混ぜながら温めたら完成!

じゃがいもは煮崩れるかと思いますが、全体にとろみがつくくらいがむしろおいしいですよ◎



じっくり煮込んで二度美味しい


この2つの作り方をマスターしておけば、シチューを多めに作っておいて、2日目はカレーにアレンジするという楽しみ方も。



レパートリーが一気に2つ増えるようで、いつもの食卓がにぎわうこと間違いなしです♪


紹介したシチューとカレーの講座はこちら🍛

スープカレー講座 アイリッシュシチューからのシチュー改造カレー イナダ シュンスケ先生