かけがえのない、家族のじかん。
それは、子どもが大きくなるにつれて、日に日に貴重になっていくものです。
だからこそ、一緒に過ごす時間をもっと充実させたい…。
最近はそんな思いで、家族でのご飯じかんが楽しくなる料理を考えています。
「今夜の食卓も、賑やかになればいいな」
そんなことを考えながら、今までさまざまな料理をつくってきました。
その中で、我が家の食卓をいちばん賑やかにしたのは、かわいいどうぶつのちぎりパンです。
SNSでみつけた、愛くるしいちぎりパン。
一目惚れしてさっそく作ってみたら、子どもたちも大喜び。我が家イチ、にぎやかなご飯時間になりました!
食べるときはもちろん、つくる過程から気分が上がるのはこのかわいい見た目のおかげ。
かわいいパンになるよう、愛情を込めてつくります。
強力粉・牛乳・砂糖などを混ぜることからスタート。できた生地をこねて、ラップをして60分発酵させます。
60分後、置いていただけの生地がぷっくり膨れていることにびっくり(笑)
発酵させた生地をどうぶつの形にして、顔を描きます。
手書きで顔を1つずつ描いていくと、自然と顔に個性が出てくるもの。目がぱっちりしていたり、ちょっとお鼻が大きかったり。
どうぶつのちぎりパンだからこそできる楽しみ方です。
慣れてきたころには、ちがう表情も試してみました。
寝ている表情、にっこり笑顔など、いろいろな表情のどうぶつたちが並びます。手足をつけてポーズをつけてみると、またイメージがガラッと変わりました。
これらをオーブンで焼き上げれば、あっという間に完成!
初心者でも、生地から作ってかわいく仕上げられることにおどろきです。
子どもたちに大好評の、かわいいどうぶつのちぎりパン。
「またつくって!」
と言われることも多く、うれしいかぎりです。
「子どもたちは、くまのパンばかりで飽きないかな?」
と思っていたころに、くまの他にもいろいろなどうぶつを作れることを知りました。
うさぎ、ねこ、りすのパン……
可愛らしい見た目で、写真をみてまたほっこり。
・うさぎのちぎりパン
・カラフルねこのちぎりパン
・りすのちぎりパン
最近では、日によってつくるどうぶつを変えるように。
なかでも子どもたちがお気に入りのカラフルねこのパンは、ちょっと特別な日につくるようにしています。
「家族で過ごす時間を、もっと大切にしたい」
そんな願いを叶えてくれた、かわいいどうぶつのちぎりパン。食卓に並ぶと家族の笑顔が増える、魔法のパンです。
いつもよりちょっと特別になった家族のじかん。
今日はどんなことを話そうかな。
ちぎりパンがつくれる講座は4種類開講中!
受講はこちらから♪
かんたんかわいい どうぶつのちぎりパン講座 基本のくまのちぎりパン編
ashy先生
かんたんかわいい どうぶつのちぎりパン講座 うさぎのしろちぎりパン編
ashy先生
かんたんかわいい どうぶつのちぎりパン講座 カラフルねこのちぎりパン編
ashy先生
ちょっとした体の不調改善に効く。手軽に作れる12種類の薬膳ソースは、かけるだけで美味しい食卓の一品に。
ちづかみゆき
自家製だから、無添加で安心。5種類の美味しい漬物を学び、豊富なアレンジレシピで毎日の食事に豊かなバリエーションを。
脇 雅世
開けた瞬間、思わず笑顔になるクッキー缶。5種類のクッキーで美味しさとバリエーションが楽しめる特別なギフト作り。
はつみ
野菜の長期保存が可能になり、健康にもうれしい干し野菜。栄養たっぷりの野菜をおいしく使い切るおすすめレシピもご紹介。
濱田 美里
バタークリームで咲かせる色とりどりのお花たち。約40種類のお花絞りで見た目も味も特別に仕上げたデコレーションを。
KIM&CAKE
おうちで楽しむレトロ気分。材料次第でさまざまに変化する、写真映えまちがいなしのクリームソーダレシピをご紹介。
あいか
保育園栄養士が幼児食の悩みを解決。気をつけるポイントや好き嫌いの対処法を知れば、毎日のごはんがもっと楽しみに。
ヒカリ
手作りの焼き菓子が、まるでパティスリーの逸品に。美味しさの秘訣とラッピングをマスターすれば、本格焼き菓子ボックスの完成。
m.higashi
おうちでくつろぎながら燻製を楽しむ。経験豊富な職人直伝、イメージよりもずっと簡単な人気の燻製レシピをご紹介。
燻製職人@服部
おやつやおもてなしにぴったりな、お家で作れる本格和菓子。杵と臼がなくてもOK、なめらかなお餅が初心者でも簡単に作れる。
本松葉屋
日本酒のエキスパートが教える、自分好みの一杯。選び方からおつまみのコツまで、日本酒ライフをより豊かにするヒントが満載。
いとみゆ
白あんで作る華やかなお花。和菓子にぴったりなあんフラワー絞りと作り方のコツを学んで、華やかで特別なスイーツ作りを。
平岡さち