【ミルーム編集部より】梅雨の時期にぴったりな講座を、ご紹介します♪ - ミルーム

【ミルーム編集部より】梅雨の時期にぴったりな講座を、ご紹介します♪

目次

こんにちは、ミルーム編集部です!


もうすぐ梅雨の時期がやってきます。


雨の日が続いてなかなかお出かけが難しいこの時期、せっかくの休日をもてあましてしまいそうという方も多いのではないでしょうか?



梅雨の日でも、少しでもたのしい休日を過ごしていただきたい。


そんな思いで、今回は梅雨の時期にぴったりなミルーム講座をご紹介します!



梅雨の時期にぴったりな講座


①紫陽花の和菓子づくり



梅雨ならではのお花を和菓子にする「紫陽花」講座。

紫のグラデーションが美しい、紫陽花の和菓子を作っていきます!



練り切りで紫陽花を表現する方法をお伝えしてきますよ。


グラデーションを作るコツなど、綺麗な完成になるよう丁寧にレクチャー。

ずっと飾っていたくなるような和菓子が完成します。


雨の憂鬱を忘れて、季節のお花を和菓子で作る時間をたのしみませんか?


ご紹介した講座はこちら💐


紫陽花 Hiromi先生


②お皿に紫陽花を描く



上絵付けでお皿に紫陽花と真珠の絵を描いていく、「上絵付けで描く 紫陽花と真珠」講座。


専用の絵の具を使って、紫陽花を美しく繊細に描いていきます。



お皿に図案を転写して下絵が描けるため、絵が苦手な方でも安心です。

塗り絵のような感覚でたのしんでいただけますよ。


完成したお皿は、飾っても使ってもよし。

眺めるだけで、梅雨の日に作った思い出が蘇ってくるはずです。


世界で1枚だけの紫陽花のお皿を完成させてみませんか?


ご紹介した講座はこちら💐


上絵付けで描く 紫陽花と真珠 花島 悦子先生


③梅雨の時期だからこそ、梅食品づくり



青梅や完熟梅を使ってさまざまな梅の保存食を作る、「季節をあじわう 梅仕事講座」。


梅が収穫される、この時期ならではのおうちでの過ごし方です。



梅酒や梅味噌、はちみつ梅干しなど。

ちょっと仕込みをしておくだけで簡単にできあがる梅食品が作れますよ。


疲労回復や免疫力UPなど身体にうれしい効果もたっぷりな梅を使って、梅雨の時期に健康的な生活を送る準備をしませんか?


ご紹介した講座はこちら💐


季節をあじわう 梅仕事講座 濱田 美里先生


④父の日に贈るブーケ作り



父の日にぴったりなギフトブーケが作れる、「父の日のギフトブーケ」講座。

6月16日は父の日。


初夏らしい季節のお花をおしゃれなブーケにして、感謝の気持ちを伝えてみませんか?



花材の下処理をする方法や、表情豊かなブーケを作るポイントなど、フラワーアレンジメント初心者さんにもわかりやすくレッスンしていきますよ。


雨続きのおうち時間を使って、父の日の素敵な贈り物を作ってみませんか?


ご紹介した講座はこちら💐


父の日のギフトブーケ 石田 桂先生



梅雨の時期にぴったりな、ミルームの講座たち



いかがでしたか。気になる講座はみつかりましたか?

ミルームには梅雨の時期にぴったりな講座が、まだまだたくさんあります!


雨続きの退屈な休日を、ぜひおうちでの充実したひとときに変えてみてください。