仕事や学校に追われ、なかなか心が休まる暇のない毎日。
おうちで過ごす時間くらいは、ほっと一息つきたいものです。
なんて思いながらベッドに腰を落とすと、視線の先にはいつかの旅先で手に入れたスノードームが。
思わず、笑みがこぼれてしまいました。
忙しない暮らしにちょっとしたゆとりをもたらしてくれる、癒しのインテリア。
棚に並べた観葉植物。壁に掛けた写真。アロマキャンドルもいいですね。
でも、たまには、自分の手で制作したアート作品でお部屋を彩ってみる……なんてのも、とっても素敵かもしれません。
そう言われたって、画力に自信はないし、そもそも絵なんて描いたことないし……そんな方にこそおすすめなのが、今回ご紹介するアルコールインクアート。
その名の通り、「アルコールインク」を使って絵や模様を描きます。
アルコールインクという画材には聞き馴染みはないかもしれませんが、ご心配なく。専門的な知識や技術は一切必要ありません。
支持体に垂らしたインクを風で動かして、にじませて、広げて……というふうに、偶然に任せて色合いや模様を作っていくのです。
絵の巧拙を問われることはないから、初心者の方でも、ほら、この通り。
幻想的な世界が、魔法みたいに簡単に作れちゃうんです。
最低限必要な道具は、支持体(紙やパネルなど、作品が描かれる場所)とインク、アルコール液(無水エタノール)だけ。
ここに、おうちにあるドライヤーと汚れ防止用のゴム手袋を加えて、準備はばっちり。
さっそく、アーティストとしての第一歩を踏み出しましょう。
まずは好きな色のインクを好きなだけ垂らして、その上からこれまた好きなだけアルコールを垂らしたら、ドライヤーで乾かしていきます。触ってみて指にインクが付かないくらいまで乾かすのがポイント。
アルコールの垂らし方をちょっと変えたり、乾く前に紙を動かしたりすると、こんな素敵な模様だってお手のもの。
いろんな色のインクを混ぜて、同じように乾かしてあげれば……なんと、びっくりするほど簡単に、不思議でかわいい模様が作れちゃいました!
今度はもう少し時間をかけて、波打ち際の海を表現。完成後の姿がどうなるのか、自分でさえ予想できないからこそ面白いのです。
せっかくなので、完成した作品を壁に飾ってみました。たった一点飾るだけで、帰りたくなるお部屋の完成。
自分の手から生まれただけに、愛着もひとしおです。眺めているとほんのちょっと心が緩んで、明日も頑張ろうと思えてきます。
一人でも、家族や友達と一緒にでも。気軽に楽しめて、なおかつおしゃれなアルコールインクアート。心落ち着く趣味の時間が、またひとつ増えました。
慣れてきたら、こんな応用だって自由自在。
画面に垂らしたインクと一緒に、わたしだけのアルコールインクアートの世界がどんどん広がっていきます。
次はどんな作品を作ろうかな。想像するだけで、なんだかわくわくしてしまいますね。
世界にたったひとつの素敵なアート作品で、暮らしに彩りをプラスしてみませんか?
アルコールインクアート基礎講座 基本テクニック編
Mika Suzuki先生
ボールペンだけで描ける、何気ない一場面を切り取った1コマ絵日記。苦手でもサクッと描けるから、思い出がもっと身近に。
おちゃ
楽しい日もちょっと悲しい日も、ユーモアたっぷりの絵日記に。ネタ探しや楽しく描くコツがわかれば、毎日がもっと素敵に続く。
おちゃ
特別な出来事がなくても描ける絵日記。眠たかった日や頑張った日など、ボールペンだけで感情を表現するアイデアをご紹介。
おちゃ
季節のイベントを盛り上げる約40の人物や小物イラスト。お絵描きの幅を広げて、日記や手帳ライフをもっと楽しく彩る。
おちゃ
送るたびに癒されるLINEスタンプの作り方。32個のデジタルイラストで、毎日のコミュニケーションにかわいさをプラス。
こはらなつ
カラー水彩ペンと筆で描くボタニカルアート。豊かな色彩で植物を描き、アートで季節の移ろいを感じる手描きライフを。
attache 辻 順子
デジタルで切り取った日常のアイテム。コスメやアクセサリーなどのおしゃれなイラストも、無料アプリなら簡単に描ける。
gieh
絵本から飛び出したようなかわいい動物たち。無料アプリを使って初心者でも気軽に描ける、ほっこり癒されるイラストのコツ。
おおで ゆかこ
デジタルで描くモノトーンなカフェイラスト。シックでスタイリッシュなカフェの世界観を、手軽に表現できるデジタルの魅力。
gieh
30種類のどうぶつイラストで、バリエーション豊かな描き方をマスター。初心者さんも安心のなぞって練習できる見本付き。
おちゃ
絵日記風にまとめる、美味しかったパンの記録。リアルな描写で味わいが蘇る、描くときも見返すときも楽しい一冊に。
マエバラ チカ
iPadで描くほっこり可愛い動物とカラフルな世界。デジタルイラストなら、お絵描き初心者でも楽しく簡単にスタート。
みずじ