こんにちは!ミルーム編集部です。
【新たな講座の扉】は、ミルームの新着講座を紹介していく連載シリーズ。
今回は、4個の新たな講座が仲間入りしました。
一緒に新たな扉のその先を、のぞいてみましょう!
透明水彩絵の具を使ってみたい方必見!
季節のお花でミニ水彩画を学べる講座です。
春のアネモネに続き、今回は紫陽花を描きます。
背景の雨粒もきらきらと輝いて、今の季節にぴったり◎
透明水彩がはじめてという方も、基本の技法から丁寧に教えて下さいます。
独特のにじみやぼかしに癒やされながら描き進められますよ♪
透明水彩イラストを通して、季節のお花の魅力を感じてみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・透明水彩絵の具を使ってみたい方
・グラデーション表現を学びたい方
・季節の移ろいに目を向けたい方
四季をあじわう ミニ水彩講座 夏のお花 紫陽花編
近藤 朱先生
編み物をこれから始めたい方必見!
棒針編みを基礎から学べる超入門講座です。
「編み物をしてみたいけど、何からはじめたらいいかわからない」そんな方のお悩みに応えるのがこの講座。
準備する毛糸や針のこと、編みはじめから編み終わりまでじっくりと学べますよ◎
短時間で編めるアクリルたわしとコースターもご紹介しているので、すぐに実践できるのも嬉しいところ。
つまずきやすいポイントも解説し、挫折せずに進められるようサポートしています!
基礎をしっかりおさらいして、たくさんの編み物講座をここから楽しんでみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・編み物を始めてみたい初心者さん
・棒針編みの基礎をしっかり学び直したい方
・伸縮性のあるアイテムを編んでみたい方
編み物 棒針編み 超入門講座
miroom original先生
自分好みの色やサイズ感の帽子が欲しい方必見!
家庭用ミシンで手軽に作れる帽子講座です。
帽子のような丸い形を縫うのは、難しいと思われがち。
しかし、この講座で曲線縫いのコツをじっくり学ぶことができますよ◎
つばの部分に工夫をしたバケットハットに、通気性抜群のベレー帽。
男女問わずに使えるシンプルなデザインは、どの季節にも重宝することまちがいなし♪
自分の手で作った特別な帽子で、日々のおしゃれを楽しんでみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・日差し対策をしながらもおしゃれを楽しみたい方
・ミシン縫いの技術を向上させたい方
・涼しく快適な帽子を作りたい方
開講された講座はぜんぶで2つ!
■ バケットハット編
赤峰清香の家庭用ミシンで作る帽子講座 バケットハット編
赤峰清香先生
■ ベレー帽編
赤峰清香の家庭用ミシンで作る帽子講座 ベレー帽編
赤峰清香先生
かわいい猫モチーフをコレクションしたい方必見!
パンチニードルでもふもふの猫ちゃんを作る講座です。
ぬりえ感覚でぷすぷすと刺していけるパンチニードル。
この講座ではその技法を使って、ハチワレ猫、茶白猫、シャム猫が作れちゃうんです!
チョキチョキと毛並みを整えるのは、まるでトリマー気分♪
マグネットへの仕立て方も学べるので、好きな場所に飾ればいつでも癒やされますよ。
毛糸の色を変えてアレンジも楽しみながら、自分だけの猫ちゃんコレクションを作ってみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・パンチニードルを初めてやってみたい方
・ふわふわとした質感の作品作りに挑戦したい方
・猫好きさんへのプレゼントを探している方
開講された講座はぜんぶで3つ!
■ ハチワレ猫編
■ 茶白猫編
■ シャム猫編
水彩画からパンチニードルまで、今回もさまざまなジャンルの講座たちがミルームに仲間入りしました!
新着講座と出会える、ミルームの連載シリーズ。
これを機会にまた1つ、新たな扉を開けてみませんか?