こんにちは!ミルーム編集部です。
【新たな講座の扉】は、ミルームの新着講座を紹介していく連載シリーズ。
今回は、4個の新たな講座が仲間入りしました。
一緒に新たな扉のその先を、のぞいてみましょう!
推しといつも一緒にいたい方必見!
推しそっくりのぬいぐるみが作れる講座です。
基本の作り方がわかるので、髪型や色を変えて自分好みのぬいぐるみにアレンジができちゃいます。
もちろん、初心者さんにもわかりやすいように詳しく解説していますよ♪
完成したぬいぐるみには、自分でお洋服を作れる講座も!
着せ替えも楽しめて、推しを想いながら充実した毎日が過ごせることまちがいなし◎
好きの気持ちをたっぷりこめた、世界にひとつだけのぬいぐるみ作りに挑戦してみませんか?
💡こんな方におすすめ
・ぬいぐるみ作りの基本を学びたい方
・推しカラーの洋服を着せたい方
・ミシンなしで気軽に裁縫を楽しみたい方
公開された講座はぜんぶで2つ!
■ 推しぬいづくりのための入門講座
推し活をもっと楽しむ!推しぬいづくりのための入門講座
平栗あずさ先生
■ 推しぬい洋服 基本講座
推し活をもっと楽しむ!推しぬい洋服 基本講座
平栗あずさ先生
もこもこしたモチーフが好きな方におすすめ!
パンチニードルで立体的なお花のブローチを作る講座です。
ぷすぷすと刺してモチーフを作っていくパンチニードル。
この作品では、色とりどりの糸でたくさんのお花を表現していきます。
ループやステッチなど、パンチニードルの幅をぐんと広げてくれるテクニックがたくさん。
「今日はこのお花だけ」など、少しずつ自分のペースで進められるのも魅力です♪
お洋服や帽子のワンポイントにもなる、お花いっぱいのブローチを作ってみませんか?
💡こんな方におすすめ
・パンチニードルのいろんな技法を学びたい方
・日々の装いを彩るアクセサリーが欲しい方
・少しずつマイペースに手芸を楽しみたい方
パンチニードルでつくるブローチ
yuyala (ユヤラ)先生
韓国カルチャーに興味のある方必見!
ふわふわもこもこのモールドールを作る講座です。
韓国で大人気のモールドール、「かわいくて作ってみたいけど、ハンドメイドは初めて・・・」
そんな方も心配は要りません♪
実はこれ、太いモールを折ったりねじったりするだけで作れちゃうんです!
かわいいくまさんには服を着せたり、アレンジしてトレカケースを作ることもできますよ◎
バッグにつけたりデスクに飾れば、きっと毎日の癒やしになるモールドール。
推しカラーや好きな動物で、自分だけのマスコットを作ってみませんか?
💡こんな方におすすめ
・少ない材料でハンドメイドを楽しみたい方
・オリジナルのトレカケースを作りたい方
・韓国カルチャーに親しみがある方
公開された講座はぜんぶで2つ!
■ もふもふかわいい!はじめてのモールドール講座くま編
もふもふかわいい!はじめてのモールドール講座 くま編
NAM先生
■ もふもふ雑貨にアレンジ!はじめてのモールドール講座うさぎ編
もふもふ雑貨にアレンジ!はじめてのモールドール講座 うさぎ編
NAM先生
エスニックな味わいを楽しみたい方必見!
おうちでも本格的なタイ料理が学べる講座です。
パッタイやカオマンガイなど、5種類のタイ料理が学べるこの講座。
タイ在住の先生が本場の味を再現するコツを伝授してくださいます♪
「タイで食べたあの味がまた食べたい!」と思っていても、なかなか現地には行けなかったり、日本でお店を探すのも難しかったり。
そんな時、おうちで気軽に作れたら嬉しいですよね!
ワンプレートで完結するものからパーティで盛り上がる一品まで、バラエティー豊かなタイ料理を作ってみませんか?
💡こんな方におすすめ
・普段の食事に新鮮さが欲しい方
・エスニックな味を気軽に楽しみたい方
・盛り上がるパーティメニューを探している方
タイ在住の料理家が教える! 食卓を彩る本格タイ料理講座
梅木幸恵先生
推しぬいからタイ料理まで、今回もさまざまなジャンルの講座たちがミルームに仲間入りしました!
新着講座と出会える、ミルームの連載シリーズ。
これを機会にまた1つ、新たな扉を開けてみませんか?