ワンポイントで特別感!入園入学におすすめの刺繍 - ミルーム

ワンポイントで特別感!入園入学におすすめの刺繍

わが家にはこの春幼稚園へ入園する息子と、小学校へ入学する娘がいます。

先日入園・入学の説明会も終わり、持ち物の準備に目を向け始めました。



トートバッグや巾着袋は手作りにも憧れるけれど、ソーイングは学校の授業以来したことがないわたし。

二人分を作るのも大変なので、既製品で用意することになりそうです。


しかし、子どもにとっても親にとっても一生に一度の特別な年。

市販品でも何かオリジナルの要素を入れてあげたい!と思い、アイデアを探していました。



見つけたのは、かわいいワンポイント刺繍。

これなら無地の通園・通学グッズを選んでも、子どもたちが好きな要素を盛り込めそうです。


園児に人気のモチーフ刺繍



入園する下の子にぴったりな図案が見つかりました。

ロケットや電車など、のりもの好きな子どもが喜びそうなモチーフがたくさん!

しかも初心者でもできる簡単な図案とのこと。



帽子にワンポイント入れるのもかわいいし、ボタンをアレンジするのも素敵です。

上履きに刺繍しておけば、みんなと同じでもすぐに自分のものがわかりますね◎



上の子はユニコーンが好きなので、ワッペンを作っておくと何にでも活用できそう!

まだ時間のある今のうちに、少しずつモチーフを作っておこうと思います。


入学・入園準備に役立つモチーフ刺繍講座

入学・入園準備に役立つモチーフ刺繍講座 おひつじ先生


動物が好きな子におすすめの刺繍



小学校に入学する上の子は、動物が大好き。

そんな娘のトートバッグには生き物の刺繍を入れることにしました。



シロクマ、ハリネズミ、カワウソ、ペンギン・・・

ちょっとマニアックな種類が好きな娘にもぴったり!



グラデーション糸を使えば、きれいな色の表現も簡単にできるのだそう。

好きなモチーフを娘に選んでもらい、ワクワクした気持ちで登校してくれたらいいなと思います♪


いきもの刺繍 入門講座

いきもの刺繍 入門講座 moha._.moha先生


思わず触りたくなるもこもこ刺繍



ちょっと気になっていたパンチニードル。

ぷすぷすと刺していくだけでもこもこなモチーフが出来上がる、塗り絵感覚の刺繍です。



このうさぎがとってもかわいくて、初めてだけどやってみたい!

なんだかやりだすと夢中になってしまいそう。



巾着は子ども二人とも必要なので、おそろいにするのもいいかも。

色違いで作ったらさらに可愛さが増しそうです♪


もふもふかわいい!パンチニードル講座 基礎編

もふもふかわいい!パンチニードル講座 基礎編 mmfum先生


鍵を持たせるならこれも!



ワンポイント刺繍を探していると、かわいいビーズ刺繍にも出会いました。

娘には家の鍵をもたせようと思っていたので、これはとってもいいアイデア!



動物好きな娘もきっと喜ぶ、くまさんのきらきらキーカバー。

これなら失くすこともなく、鍵を開けるときにちょっとほっこりしてくれるかも。



刺繍に慣れてきたらこのくまさんも作ってみたい!

ちょっと億劫に感じていた準備に、ワクワクした気持ちが高まってきました♪


ビーズ刺繍でつくるくまちゃんのキーカバー

ビーズ刺繍でつくるくまちゃんのキーカバー mon bijou先生


ワンポイントで特別なアイテムに



市販のものでも、ちょっと手を加えるだけで特別なアイテムに変わることを実感。

どこまでできるかはわかりませんが、子どもが寝た後に少しずつ刺繍を楽しんでみたいと思います。


この春入園・入学を迎えるご家族のみなさん、お祝いの特別な気持ちを胸に、準備もいっしょに楽しみましょう!