いつもよりちょっぴり遅く起きる休日。
遅めの朝食をとったり、お気に入りの動画を観たり、のんびりと過ごします。
なんだか外の空気が吸いたくなって、ベランダに向かうことに。
出迎えてくれたのは、お気に入りの植物たち。
最近、はじめてガーデニングをしてみました。
植物たちに囲まれながらゆっくり深呼吸すれば、心もカラダもだんだんとほぐれていきます。
植物と同じ空間で過ごすひとときは、わたしの一番のしあわせ時間。
ガーデニングを始めるまでは、こんなに幸せな気持ちになるなんて想像もしていませんでした。
ふと、おうちに植物を置いてみたくなって始めたガーデニング。
はじめての私がやってみようと思えたのは、初心者でも忙しくてもできるガーデニングがある、と知ったからです。
さっそく、近くのホームセンターで植物を買いに行ってみることに。
癒される植物たちがたくさん並んでいて、どれにしようかじっくり悩みました。
そのじかんも、気持ちはしあわせ一色。
4株の苗を、おうちに連れて帰ってみることにしました。
おうちに着いたら、もう待ちきれなくて。
お気に入りの苗たちを、さっそく植えてみることに。
用意した鉢に、土を入れていきます。
土を入れ終わったら、お気に入りの苗を取り出して、根っこが見える状態に。
これを、鉢に入れていきます。
土や植物に触れているうちに、自然に帰ったような、しあわせな気持ちになっていくのを感じました。
4つぜんぶ入れ終わったら、寄せ植えの完成。
はじめての私でも、カンタンでした。
できあがりを見ていると、達成感で心が満たされていきます。
ベランダで育てることにした、はじめての植物たち。
彼らの生を感じながら深呼吸をすると、よりいっそう空気がおいしく感じます。
この癒しの空間に、いつまでも身を委ねていたい気持ちになってきました。
心配していた水あげも、とてもカンタンで。
土が乾いてからあげれば良いため、頻度も少なめ。
平日はあまり余裕がない私にとって、ありがたい話です。
マンションのベランダでも育てられるので、今度母にも勧めてみようかな。
ガーデニングがくれた、心もカラダもほぐれるじかん。
自然に帰るような気持ちになれるこのひとときは、今やわたしにとって、欠かすことのできない大切なじかんです。
これからも、ガーデニングをたのしみながら、毎日をごきげんに過ごしていきたいものです。
捨てられない、きれいなお部屋が続かない人に。お部屋も心もすっきり片付ける心構えと、場所別の具体例で理想の暮らしを実現。
Fujinao
家計の見直しから投資、ふるさと納税、IDECOまで。無理なく資産を増やすテクニックで、家族が幸せになる賢い管理が実現。
まな
ものの居場所を決めるだけで、毎日がスッキリ。整理収納アドバイザーが教える、毎日これだけすればOKの収納術。
Fujinao
旅行やおでかけの思い出を、素敵な1冊に。絵が苦手でもおしゃれにまとまる、トラベルノート作りの基本テクニックをマスター。
mini_minor
つい他人と比較したり、自分を責めてしまう方へ。自己肯定感を高めるタロット占いで前向きな気持ちを育み、新しい自分に。
輝夜
写真には写らない、五感で味わった幸せな体験をノートに。レイアウトのコツを学び、心に残る瞬間を美しく残す。
mini_minor
運動嫌いでも手に入る美と健康。ながら時間でできる5分の簡単ケアで、便秘やむくみ、肩こりなど様々な症状の改善を目指す。
真野わか
何気ない日常の中から小さな発見やワクワクを見つけ、ノートに素敵に記録する。思い出を豊かに彩るイラストやマップの描き方。
mini_minor
年齢とともに気になるお悩みが解決。40代からの女性にぴったりなメイク術をプロが厳選したコスメと共にご紹介。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子
手相占いの世界を優しくガイド。手のひらに隠された線や丘の意味を解説し、コミュニケーションの新しい扉を開く。
石川瞬間
手帳が続かない方も、「my bestday note」なら楽しく続く。自分の理想を叶えるためのノート術で実現への道へ。
古性 のち
なんとなく不調な日々に、カラダもココロもスッキリするツボ押し。合わせて摂りたい養生食材で、内側から健康をサポート。
CoCo美漢方田中 友也