9:00a.m.
休日の朝。
目覚ましをかけずに、陽の光で自然に起きました。
自分のペースで目覚める朝は、気分が良くて。
なんだか素敵な休日になりそうな予感です。
お湯を沸かして、白湯を飲みます。
起きたばかりの身体に、ゆっくりと染み渡ってきました。
10:00a.m.
からだまでスッキリ目覚めたら、朝食を買いに散歩へ。
歩いていると、どこからか焼きたてパンの良い香りが漂ってきました。
すっかりパンの気分になって、惹き寄せられるようにパン屋さんに入っていきました。
お店に入ると、焼きたてパンがずらり。
店内をゆっくり回って、クロワッサンとベーグルを買って帰ることにしました。
11:00a.m.
家に着いたら、コーヒーを淹れてちょっと遅めのモーニング。
食べる前に、おいしそうなパンたちをパシャリ。さっそく、いただきます。
自然と笑みがこぼれる美味しさです。
休日にパン屋さんに行って焼きたてパンを買ってくる。
また近いうちに、今日みたいな過ごし方をしたいなと思いました。
12:00a.m.
お腹も心も満たされた12時。
夕方からのディナーの予定まで、まだ時間はたっぷりです。
パンの思い出を残しておきたくて、描いてみることに。
カフェのような音楽を流して、パンの写真をみながら始めてみました。
ご機嫌な気分で、スケッチブックやアルコールインクのマーカーを用意します。
まずは下書きからです。
配置を決めて、さきほどの写真を見ながら鉛筆で薄く描いていきます。
イラストの横には、焼きたてパンの食感も文字で書いてみることに。
下書きが終わったら、次はペン入れです。
下書きした線の上を、ゆっくりとなぞっていきました。
最後に、色塗り。
パンごとの表現を習いながら描けたので、クロワッサンもベーグルもリアルに描くことができました。
今朝の焼きたてパンが完成。
描いているときも、見返すときもたのしくて。
これからも、休日に食べたパンをこのノートに刻んでいきたくなりました。
14:00a.m.
パンが完成してうっとり眺めていたら、ちょっぴり眠たくなってくる頃。
お昼寝をして、夕方からのディナーに備えます。
まだお昼の2時というのが不思議なくらい、幸せに満ちたじかんでした。
きっとまたすぐ、パンで幸せになる休日を過ごす予感。
ボールペンだけで描ける、何気ない一場面を切り取った1コマ絵日記。苦手でもサクッと描けるから、思い出がもっと身近に。
おちゃ
楽しい日もちょっと悲しい日も、ユーモアたっぷりの絵日記に。ネタ探しや楽しく描くコツがわかれば、毎日がもっと素敵に続く。
おちゃ
特別な出来事がなくても描ける絵日記。眠たかった日や頑張った日など、ボールペンだけで感情を表現するアイデアをご紹介。
おちゃ
季節のイベントを盛り上げる約40の人物や小物イラスト。お絵描きの幅を広げて、日記や手帳ライフをもっと楽しく彩る。
おちゃ
送るたびに癒されるLINEスタンプの作り方。32個のデジタルイラストで、毎日のコミュニケーションにかわいさをプラス。
こはらなつ
カラー水彩ペンと筆で描くボタニカルアート。豊かな色彩で植物を描き、アートで季節の移ろいを感じる手描きライフを。
attache 辻 順子
デジタルで切り取った日常のアイテム。コスメやアクセサリーなどのおしゃれなイラストも、無料アプリなら簡単に描ける。
gieh
絵本から飛び出したようなかわいい動物たち。無料アプリを使って初心者でも気軽に描ける、ほっこり癒されるイラストのコツ。
おおで ゆかこ
デジタルで描くモノトーンなカフェイラスト。シックでスタイリッシュなカフェの世界観を、手軽に表現できるデジタルの魅力。
gieh
30種類のどうぶつイラストで、バリエーション豊かな描き方をマスター。初心者さんも安心のなぞって練習できる見本付き。
おちゃ
絵日記風にまとめる、美味しかったパンの記録。リアルな描写で味わいが蘇る、描くときも見返すときも楽しい一冊に。
マエバラ チカ
iPadで描くほっこり可愛い動物とカラフルな世界。デジタルイラストなら、お絵描き初心者でも楽しく簡単にスタート。
みずじ