いつも朝から気持ちの良いあいさつをしてくれる、ご近所の方。
彼女に挨拶をされると、心にパッと花が咲いたような気分になります。
会うたびに、彼女のような人になりたいと思っているわたし。
朝は低血圧でテンションが上がらないわたしには、なかなか同じようにはできません。
穏やかな気持ちでいられるようになりたいと思い、良い方法がないか調べてみることに。
「日光浴」「映画鑑賞」など、さまざまな方法と一緒に書いてあったのが、「ツボ押し」。
実は「ツボ押し」は、カラダを労るだけではなく、心の不調もケアできるのだと言います。
「ツボ押しなら、おうちでもオフィスでもカンタンにできるのでは?」そう思ったわたしは、ツボ押しについて詳しくみてみることに。
『昨日よりちょっとだけ前向きな自分に!ココロもケアするツボ押し講座』
昨日よりちょっとだけ前向きな自分に!ココロもケアするツボ押し講座
CoCo美漢方田中 友也先生
そもそもツボとは、精(生殖・滋養)、気(四気)、血(血液)、水(体液)が集まる場所のこと。
不調の時は、ツボでこれらが滞ってしまうと言います。
ツボをほぐすことで、これらの通りが改善され、心とカラダのバランスをととのえてくれるのだそう。
今までなんとなく押していたツボにはこんな理由があると知り、おどろきです。
そして、調べていくなかでわかったツボ押しの魅力がもう1つ。それは、カラダに触れることです。
なかなか意識してさわることのない、自分のカラダ。
ツボを探すときにカラダをさわることで、「硬い」「痛い」「むくんでいる」などの不調にいち早く気づくことができると言います。
こころ、カラダ、ツボ
心をおだやかにしてくれる、ツボ押し。
イライラする日、落ち込んでいる日など、その日の状態にピッタリのツボがたくさんあるのだそう。
たとえば、どうしてもイライラしてしまう日。
とくに理由はないけれどなぜかイライラしてしまう朝が、わたしにはあります。
こんな日に押すのは、「太衝」というツボ。
足の親指と人差し指の下の骨が交差する、少し前のところです。
手の親指をつかって5秒間押す→5秒かけてゆっくり離す、という動作を5セットほど繰り返します。
押していると、だんだんと心が軽くおだやかになっていくのが感じられました。
そして、疲れている日。
しっかり寝てもなぜか疲れがとれないときに、役立つツボもありました。
「気海」というツボです。
これは、おへそから、指2本分ほど下にあります。
両手を重ねて深呼吸をしながら、3秒ずつ押す→離す、を繰り返します。
カイロなどで温めながらやるのも良いのだそう。
ほかにも「落ち込んだときに押すツボ」、「不安な気持ちを和らげるツボ」など、さまざまなツボがあることがわかりました。
その日の状態にあったツボがあると知るだけで、なんだか心強さを感じました。
おだやかな心と、わたしと、ツボ押し
さっと気持ちをととのえてくれる、ツボ押し。
ツボについて知ることで、心にお守りがあるような安心感を得ることができました。
心が不安定になってしまう日。
これから訪れるそんな日は、ツボを押して心を落ち着かせてみます。
あのご近所の方のように、おだやかな心で毎朝の挨拶をする。そんな毎日が訪れることを願いながら。
昨日よりちょっとだけ前向きな自分に!ココロもケアするツボ押し講座
CoCo美漢方田中 友也先生
捨てられない、きれいなお部屋が続かない人に。お部屋も心もすっきり片付ける心構えと、場所別の具体例で理想の暮らしを実現。
Fujinao
家計の見直しから投資、ふるさと納税、IDECOまで。無理なく資産を増やすテクニックで、家族が幸せになる賢い管理が実現。
まな
ものの居場所を決めるだけで、毎日がスッキリ。整理収納アドバイザーが教える、毎日これだけすればOKの収納術。
Fujinao
旅行やおでかけの思い出を、素敵な1冊に。絵が苦手でもおしゃれにまとまる、トラベルノート作りの基本テクニックをマスター。
mini_minor
つい他人と比較したり、自分を責めてしまう方へ。自己肯定感を高めるタロット占いで前向きな気持ちを育み、新しい自分に。
輝夜
写真には写らない、五感で味わった幸せな体験をノートに。レイアウトのコツを学び、心に残る瞬間を美しく残す。
mini_minor
運動嫌いでも手に入る美と健康。ながら時間でできる5分の簡単ケアで、便秘やむくみ、肩こりなど様々な症状の改善を目指す。
真野わか
何気ない日常の中から小さな発見やワクワクを見つけ、ノートに素敵に記録する。思い出を豊かに彩るイラストやマップの描き方。
mini_minor
年齢とともに気になるお悩みが解決。40代からの女性にぴったりなメイク術をプロが厳選したコスメと共にご紹介。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子
手相占いの世界を優しくガイド。手のひらに隠された線や丘の意味を解説し、コミュニケーションの新しい扉を開く。
石川瞬間
手帳が続かない方も、「my bestday note」なら楽しく続く。自分の理想を叶えるためのノート術で実現への道へ。
古性 のち
なんとなく不調な日々に、カラダもココロもスッキリするツボ押し。合わせて摂りたい養生食材で、内側から健康をサポート。
CoCo美漢方田中 友也