なかなか寝付けなかったり、ようやく眠りについても夜中にまた目覚めてしまったり。
そんな次の日は、目覚めてからずっと心が波立ってしまって。
ご機嫌とはほど遠い気持ちで1日を過ごしてしまいます。
そんな自分を変えたくて始めた、寝る前のヨガ。
ぐっすりと眠れるように、そしてご機嫌に明日を過ごせるようにと、はじめてのヨガに挑戦してみました。
寝る前の支度を終わらせたら、ベッドに入ってしまう前に15分のヨガ時間。
よりリラックスした気持ちになれるように、ラベンダーのアロマを炊いてから始めてみました。
仰向けになって、目を閉じます。
自分の身体の隅々にまで意識を巡らせて、普段なかなか意識することのない自分の身体と向き合っていきます。
息を吸うと、酸素が身体中をめぐっていくのを感じました。
寝た状態のまま、次は両膝を胸に引き寄せます。
頭を起こして、その後背中を下ろします。
この動作を繰り返していきました。
次に、呼吸法です。
4カウントかけながら息を吸います。
その後4カウントの間息を止めて、8カウントかけてゆっくりと息を吐きます。
このセットを繰り返し行っていきました。
身体が徐々にリラックスしていくのを実感。
息を吸うたびに、焚いていたアロマの香りがふわっと漂ってきて気分もほぐれました。
次に、足をバタバタとして緩めます。
その体勢のまま、背中や腰を軽く叩いてマッサージ。
ご家族に協力してもらえる方は、背中を摩ってもらうのもおすすめとのことです。
続いて、左足を横に開いて90度ほどに下ろします。
その状態で、骨盤を前後にゆらゆら。
そのままの足で、前に体を倒します。
足を入れ替えて、この動作をもう一度。
これで身体もしっかりとほぐれました。
15分のヨガが終わる頃には、心も身体の緊張もほぐれて。
リラックスした気持ちでぐっすりと眠れました。
ヨガでぐっすり眠って、ご機嫌な1日を
寝る前にヨガを行ったことでぐっすり眠れるようになり、起きてからもご機嫌に1日を過ごせるようになりました。
寝る支度が終わったあとの15分ヨガを行うことが、ちょっぴり嬉しい習慣に。
ご機嫌な私との出会いのきっかけは、寝る前のヨガでした。
すっきり快適な毎日に変える お悩み解消ヨガ講座
アクロアキ先生
体の気になる部分をヨガで徹底的にケア。美脚や美尻、二の腕に効くエクササイズで、初心者でも無理なく理想を目指せる。
aya
その日の体の悩みに合わせて選べるピラティスレッスン。毎日5分で実践できるエクササイズで、心地よい毎日をサポート。
小山 ゆか.
顔ヨガで手に入れる理想のフェイスライン。スキマ時間で目のたるみや口角の悩みにもアプローチできる、美しい習慣の秘訣。
吉羽 咲貢好
日常のがんばりをゆるめ、内側から輝く軸のあるカラダへ。運動不足な方、何か物足りない方の、自分を変えるチャンスがここに。
小山 ゆか.
冷えや倦怠感、ネガティブ感情に陥りがちな方に。その日の体の悩みに合わせて取り組める、1回10分のかんたんピラティス。
小山 ゆか.
自分と向き合い、前向きな気持ちを取り戻す。疲れた体を癒して整えながら、美しい姿勢と美マインドを育むひとときを。
小山 ゆか.
1日のはじまりは、自分と向き合うヨガからスタート。爽快感たっぷりの海を背景に、ストレスフルな心も癒される朝ヨガ。
アクロアキ
おうちでいつでも手軽にできるトレーニング。1回約15分、全12種類のメニューで、まるで1対1レッスンの臨場感を体験。
AYA
疲れやイライラ、1日15分のヨガですっきり。心身の悩みにアプローチするヨガで、無理なく続けられる毎日のリフレッシュ。
アクロアキ
おうちヨガで気軽にシェイプアップ。二の腕や肩こりなど部位別にアプローチして、体も気持ちもリフレッシュする新習慣を。
aya
忙しい毎日でも続けやすいエクササイズ。5分で脂肪を燃焼する効率的なトレーニングで、正しい体の動かし方をマスター。
anna
美容や自己肯定感の向上にも効果抜群。1日たった5分のかんたんピラティスで、疲れの溜まりにくい理想の体を目指す。
小山 ゆか.