1日15分から始める「朝ヨガ」講座 - ミルーム

1日15分から始める「朝ヨガ」講座

入門 フィットネス | ヨガ

1日のはじまりは、自分と向き合うヨガからスタート。爽快感たっぷりの海を背景に、ストレスフルな心も癒される朝ヨガ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ヨガの呼吸法
■ プチ瞑想
■ ヨガポーズの基本
■ 身体の使い方
■ ヨガポーズの応用
■ 呼吸と動きの連動

こんな方におすすめ!

✓ヨガ初心者さん
✓運動不足を解消したい方
✓体を動かす習慣をつけたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

ヨガインストラクター・アクロアキです!

みなさん「マインドフルネスヨガ」を、私と一緒に始めてみませんか?

心や体の乱れも否定するのではなく、ありのままを受け入れ自分を肯定できる、そんなヨガを始めましょう。

週3日、1日15分からできる朝ヨガなので、きっと新しい習慣として定着していただけますよ♪



仕事・家事・育児など、日々時間に追われている私たち。

先へ先へと急ぐばかりで、今ここにあるご自身の体と心に向き合うことが減っているのではないでしょうか?

毎日を元気に前向きに過ごすため、週3日、1日15分の特別なヨガ時間をご自分にプレゼントしてみましょう。



心・体・呼吸へ意識を向け、ご自身と対話するスペシャルな時間をお過ごしくださいね♪

呼吸の仕方やポーズの取り方など、丁寧にポイントをレクチャーいたします。

運動が苦手な方、ヨガ初心者さんもどうぞ安心してご参加ください。



週3日のスペシャルメニュー

週3日、1日15分のスペシャルなヨガメニューはこちら!

【月曜日】集中力を高めるヨガ
【水曜日】体を目覚めさせるヨガ
【金曜日】体の巡りをよくするヨガ



月曜は集中力を高めお仕事モード、最高のスタートを切りましょう!

水曜は、ちょっとお疲れ気味の体を目覚めさせるメンテナンスとして。

金曜は体の巡りを良くし、週末を元気に楽しめる体へと整えます♪



できる範囲で大丈夫。

少し難しいポーズがあっても、決して無理してポーズをとる必要はありません。

ご自身の体に負担のない範囲で、ポーズをしていただければ大丈夫です。

マインドフルネスヨガというテーマがあるように、ありのままの自分を受け入れていきましょう。



私は、毎日頑張る皆さんの味方です!

前向きな気持ちになれなかったり、少しつらいことがあったときだったり…

そんなときも私と一緒に、ヨガを通じてご自身と向き合い、少しでも穏やかで充実した日々を送っていただけますように!





心や体の乱れも否定するのではなく、ありのままを受け入れるヨガ。

そんなマインドフルネスなヨガを一緒に始めましょう♪


受講者の作品

受講者の声

  • ユーザーアイコン

    先生、はじめまして! 初めてのヨガでしたが、ゆっくり丁寧に教えてもらえてよかったです。 朝はいつもセカセカして、しんどかったのですが、自分に使う15分が凄くゆっくり落ち着いた時間になりました。 初めてなので難しいなと思うところはありましたが、習慣づけていきたいなと思いました!

  • ユーザーアイコン

    とても気持ちよく、整った感じもします。 ありがとうございます。

  • ユーザーアイコン

    先生の声に従って、十分身体を動かすことができました。海辺というシチュエーションもとてもいいです。


カリキュラム

月曜日編 集中力を高めるヨガのサムネイル

1. 月曜日編 集中力を高めるヨガ

水曜日編 週の半ばで体を目覚めさせるヨガのサムネイル

2. 水曜日編 週の半ばで体を目覚めさせるヨガ

金曜日編 週末に向けて体の巡りをよくするヨガのサムネイル

3. 金曜日編 週末に向けて体の巡りをよくするヨガ


先生の紹介

アクロアキ先生|フィットネス|ヨガ

アクロアキ
アクロアキ先生公式インスタグラム acroaki

Q. 先生がヨガを始めたきっかけは何ですか?


A. 3人の息子の子育てでストレスが多くとても
イライラしたり、体力も落ちて風邪も引きやすかったので、自分のための時間として取り入れてみました。


Q. 先生が思う、ヨガの魅力は何ですか?


A. 自分のペースで行うことができ、自体重での筋トレになるので無理なく体力がつきます。
また呼吸法により、循環器系が整い、自分と向き合うことで精神的にも安定していくのがいいですね。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 今回のコースはこれからヨガを生活に取り入れてみようかなという方にお伝えしたい内容になっています。もちろん初心者の方も安心してご参加ください。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. 日々の仕事で忙しかったり、やる気が出ないこともあるかもしれません。決意して始めていくと習慣になります。15分だけ早起きをして週3回のヨガを一緒に当たり前の日常として組み込んでみましょう!