料理
2023/06/11
人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座
料理
2023/06/05
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
ありがとうございます。 カレーもライスも完璧に再現されているように見えます! パプリカパウダーは、色以外の味や香りは地味なスパイスですが、上手く使うとほんのりと自然な旨味と濃度が加わります。ぜひチャレンジしてみてください。
料理
2023/06/05
趣味はつけもの!おうちでかんたん 漬物講座
色も福神漬けらしく美味しそうな出来上がりですね。 皆さんに気に入っていただけたようで私も嬉しくなってしまいました。 ぜひ作り続けてください😊
料理
2023/05/30
趣味はつけもの!おうちでかんたん 漬物講座
糠床の味見もしてもらったのですね。 多分きゅうりが塩辛かったでしょうか? 端を切って味見して塩味が強い時は薄い塩水に30分ほどつけておくと少し塩味が抜けます。 ナスはおいしそうに漬かっているように見えますよ。 是非何度かやって自分の好みの加減を見つけてください。 また何かあればご質問お待ちしています。
料理
2023/05/29
人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座②
素敵なお写真とうれしいご感想、ありがとうございます!今回もおいしそう✨ 幅広い年代のかたのお口にあったとのこと、とってもうれしいです!このソースは私もお気に入りなんです。ぜひ繰り返し作ってみてくださいね!
料理
2023/05/24
いつもの料理にかけるだけ!不調改善を目指すソース講座
うれしいメッセージありがとうございます!
BELLりんこ様 みそ作りお疲れ様でした。 繰り返し作ることで、思っていたより難しくないと感じていただけて良かったです。 圧力鍋があると時短になるので良いですよ!全く邪な考えではありません♪ 圧力鍋ですと(お鍋の大きさにもよりますが)だいたい乾燥大豆500gの1回分が良いです。 完成が楽しみですね。 ぜひまたレポしてください🌼
BELLりんこ様 様々なおみそを仕込んでくださりありがとうございます! 見た目も色も香りもそれぞれで出来上がりが楽しみですよね☺️ 他のおみそのコメントにもお返事させていただいていますが、ご不安な点などありましたらお知らせくださいね。
BELLりんこ様 麦みそを仕込まれて2ヶ月ですね。 もう完成にはなっていますが、味見をしてみてもう少し置かれても色がつき旨みも増しますので2〜4ヶ月で様子を見てください♪ 麦麹はなかなか手に入らないので、今回蔵元さんにご協力いただき、こうして皆さんに楽しんでいただけることを嬉しく思います。
料理
2023/04/29
自家製味噌づくり講座
BELLりんこ様 白みそも作ってくださりありがとうございます! グリーンカレーは夏によりぴったりなレシピなので、ぜひお試しください🌿
BELLりんこ様 はじめまして、実践料理研究家・みそ探訪家の岩木みさきと申します。 この度は自家製みそ作り講座受講をありがとうございました。 2点お伝えしたいことがありまして、メッセージ致しました。 ーーー ①今年はかなり猛暑日が続く予想から、熟成発酵は8ヶ月→7ヶ月にしても良さそうです。 ②お水を200ml入れられたとのことで、少し柔らかめのおみそに仕上がると思います。 みそにならない・失敗といったわけではないのでご安心ください。 ただ、塩分濃度が少し低くなり酸味が出やすくなる可能性があるので、「できるだけ暑くならない場所に置いてあげる」「容器の蓋を開けて様子を見てみる」をしてみてください。 ーーー ご不安な点などありましたらメッセージください。 どうぞ宜しくお願い致します🌼
どちらからのコメントでも大丈夫ですよ🙆♀️ 美味しそうな漬け上がりですね。 白菜は冬に美味しくなる野菜ですが、今は通年買えるので是非作り続けてください。 また夏はぬか漬けが気温の上昇と共に作りやすく、ぬか漬けにして美味しい野菜も夏野菜が多いのでこちらも試してみてくださいね😃
hiro様 はじめまして、実践料理研究家・みそ探訪家の岩木みさきと申します。 この度は自家製味噌作り講座を受講いただきありがとうございます** 豆みそは自家製味噌作りの中でも出来上がるまで時間がかかりますが、深い味わいと濃く深さも出るので楽しみですね。 完成までの期間に豆みそを使ったレシピや短期間でできるおみそにもぜひ挑戦してみてくださいね♪
料理
2023/03/22
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
シンプルな材料が最後まとまり必要充分な旨味になるのがインドカレーの良さです。 このカレーは特にマスタードシードの穏やかだけど香ばしい風味が活きますね
とても良い色付きですね。 最初はどうしても強めに燻して茶色に近い仕上りにしてしまいがちですが、カマンベールだとこれくらの軽めの燻製がおいしいと思います(^^)
料理
2023/03/18
本場のスパイス料理を学ぶ!料理&ドリンク講座
レモンチキンならばっちり合いそうですね! シンプルパウダー、何かと使えるのでぜひ活用してください
料理
2023/03/16
趣味はつけもの!おうちでかんたん 漬物講座
気に入っていただけたようでうれしいです😃きゅうりの浸かり具合も良さそうですね。にんじんがやや小さくなりすぎたでしょうか。もちろん食べやすい大きさで良いのですがかたいものは小さめ、柔らかいものは大きめでもまたは大きさはほぼ一緒に、厚みで調節もできます。 実は私もあまり酸っぱーいものは苦手なのです。 このピクルスの配合は私でも大丈夫と言うもの🙆♀️ 逆に酸っぱーいものがお好きな方は酢の量を増やしたほうが良いかもしてません😃 またいろいろな野菜で作ってみてくださいね😀
料理
2023/03/15
趣味はつけもの!おうちでかんたん 漬物講座
3種類ともお作りいただきありがとうございます😊 レンコンが少し変色してしまいましたがこれはレンコンにもよるので、気になるようなら次回は少し酢を加えた湯で強火で茹でてみてください。 また基本の出汁入りのものは煮物にも使えるので色々活用してください。 材料一緒で漬ける味わいを変えると色々楽しんでもらえると思います😉
料理
2023/03/14
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
おいしそうです! 沖縄の魚なら海域的に案外南インドにも近いかもしれませんね。 マスタードシードにはクミンのようないかにもスパイスらしい香りのとくちょうはありません。オイルをほんのり香ばしくする効果です。
料理
2023/03/05
趣味はつけもの!おうちでかんたん 漬物講座
コメント返信したと思っていたらできていなかったようです。 皆さんに喜んでいただけて良かったですね。 そして私までうれしいです。 作りたてより数日置くと味も馴染むのでまた試してみてくださいね😀
料理
2023/03/04
趣味はつけもの!おうちでかんたん 漬物講座
ライブやって良かったです。 市販のものより自分で作った方がぐんと美味しい❣️と思ってもらえたでしょうか? 我が家も初めはカレーになんて思っていたけれど、ご飯のお供に欠かせない今日この頃となりました😉 カレーの時もそうでない時もいつも食卓にどうぞ😋
少し大きめ野菜が市販品と違いとても美味しそうです。 皆さんからあの赤い福神漬けは。。。 福神漬けが家で作れるなんてというコメントをよくいただきます。 そう、手作りだとかなり美味しいですよね😊 手作りだからこそ自分に合った味にカスタマイズできます。 砂糖は甘味と共に腐敗を防ぐ役割もします。 これは塩(ここでは醤油)、酢も同じ役割です。 それを理解して砂糖の分量を減らして自分らしい味わいにしてみてください。 漬け物を楽しんでいただけたらと思います。
料理
2023/02/17
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
そうです! クミンホールと同時に他のホールスパイスも入れればいいんです。カルダモン、グローブの他に、シナモンスティックやベイリーフもいいですよ
水分量、ちょうどよく仕上がってると思います! インドカレーは一般的な日本のカレーより塩分少なめなんです。それでも味が決まるのがスパイスの力。
初めての糠漬けトライありがとうございます😊 3日目のナスは皮の部分が少し皺が出てきていて良い感じ、色も良いのですが絞って水が絞れないと言うのもやはり夏野菜、この時期だからかもしれませんね。加えて漬かりが浅かったのかもしれません。 でも3日目カスカス、4日目酸味が出たと言うのは少し早すぎる気も。 どのような場所に置かれていましたか? 置いておく室温にもよります。 4日目のナスの色が悪いのは切ってから時間が経ってしまったものでしょうか? 取り出してなかなかつからないなと思ったらもちろん糠床に戻して大丈夫です。 また半分に切って漬け直しても糠床が傷むということはありません。 王道ではありませんが、大丈夫です。 またしっかり混ぜてもらえれば新旧の野菜が混在しても大丈夫。ただし、どれがいつ入れたのかしっかり把握しておく必要があると思います。 講座が始まって約1ヶ月、できれば皆さんのご質問を受けるライブをやりたいと思っています。 また疑問があったらご質問ください。
料理
2023/02/10
趣味はつけもの!おうちでかんたん 漬物講座
返信したつもりで、できていませんでした😅😅😆 ごめんなさいね。 お口に合うレシピをご紹介できて嬉しいです。 このピクルス液は野菜を何にしても重さで計算してもらえます。 また別のお野菜でも試してみてくださいね。
料理
2023/02/06
すぐにはじめられる 燻製入門講座
キレイに燻せてますね。 脱水もしっかり出来て完璧ですね(^^) 同じ方法で、 ホタテやホタテ貝柱辺りも オススメです。
ご受講,そしてお作りいただきありがとうございます😊 美味しく出来上がったようで私も嬉しいです。 また他のお漬け物にもぜひ挑戦してくださいね😀
料理
2023/02/06
うま味も栄養価もUP!おうちでかんたん 干し野菜・ドライフルーツ講座
しまりすママさま レポートありがとうございます。そうなんです、ちっちゃくなるでしょ! 味も食感も全く変わりますので、楽しんでくださいね。
マイレポありがとうございます! 今の時期ですと1〜2週間程度で食べ頃になるかと思います。美味しく発酵しますように😊
料理
2023/02/04
うま味も栄養価もUP!おうちでかんたん 干し野菜・ドライフルーツ講座
しまりすママさま レポートありがとうございます!息子さんGood job!😊 チョコシリアルとの相性はバッチリですね。楽しい干しライフを!
レポートありがとうございます♫素敵な瓶に入れて完成!温かい気持ちになりますね。美味しいものを想像するだけで幸せになる癒しの時間ですね。どうしても空気が気になるようでしたら、ダイソーなどで売っている真空パックセットで専用ジップ袋の中でジャムの空気を完全に抜いて果肉同士の隙間から空気を抜いてから瓶に詰めるしかないかなと思います。またはプリザーブド(ペースト状)にしないと空気は入ってしまいます。ただ、煮沸して瓶の中のジャムが100度をキープした場合でしたら殺菌されていると思いますので、保存はきくと思います。 また大量に出来るのがジャムですので、やはり瓶をたくさん準備されるのがよいかと思いますが、私は800gくらい入る大瓶にとりあえず詰めて、小さな瓶が空いたらまた熱処理して詰め直したり、チーズケーキの底にジャムを沈めて焼いたりパウンドケーキに混ぜたりします。 作ってくださりありがとうございました!
まずは第一歩ですね。 あと数回作れば自分なりの加減も生まれてくると思います。 白菜と塩(好みで昆布や唐辛子は入れても)だけでできるお漬物。 白菜に塩をまぶしただけでは漬け物には程遠く、水が出てきてもまだ、塩と白菜がケンカをしているよう。 それがしばらくすると渾然一体となった旨みが生まれてきます。 その都度つまみ食い(お味見😅)をして変化を見てください。 また作って疑問が出てきたらいつでもご質問お待ちしています。 他のお漬物にも挑戦してみてくださいね。
料理
2023/02/02
うま味も栄養価もUP!おうちでかんたん 干し野菜・ドライフルーツ講座
明風さま 投稿して下さってありがとうございます。全然惨敗ではありませんよ。 バナナはどうしても、黒くなりがちなんです。またりんごと同じく、パリパリにはなりにくいです。 (色味に関しては、天候によるところが大きいです。どうしても確実に白く仕上げたい場合は、低温オーブン等の機械を使うしかないので、自然に任せるときは、これぐらいの色味は想定範囲と思っていただけたらと思います。) でも、甘みは増して、ドライマンゴーのような食感になっているのではないでしょうか。 そのままでも、ホットケーキなどに入れて焼きこんでもおいしいので、召し上がってみてくださいね。
料理
2023/02/02
うま味も栄養価もUP!おうちでかんたん 干し野菜・ドライフルーツ講座
明風さま にんじん綺麗ですね! この大きさなら、歯ごたえを楽しんでいただけるんじゃないかなと思います。 ぜひいろんな切り方で試してみてください。
料理
2023/02/02
うま味も栄養価もUP!おうちでかんたん 干し野菜・ドライフルーツ講座
明風さま きれいに出来上がりましたね! キノコは使い勝手が良いので、ぜひいろいろ料理に活用してみてくださいね。 ご報告ありがとうございます。
沢山の白菜は白菜の重みも重石になって漬けやすいです。切り漬けの場合は手軽ですが手頃な容器と重石を見つけるのに苦労するかもしれませんね😊 重石によく使うものとして水を入れたやかんや鍋などもあります。水で重さ調節もできますね。 白菜を入れた容器の蓋を裏返して乗せていますがもしかすると容器に当たるとそれ以上は重石が効かないので要注意です。 ミルームさんでご紹介したキットの漬物器は白菜大玉の1/4こ位が漬けられるので一つあっても他の漬物にも使えて便利だと思います。 落とし蓋でも普通の小さめのお皿でも水は上がるので大丈夫ですよ。 量が少なく漬物器を使わないときはポリ袋に入れて重石をした方が塩がしっかりと全体に前あると思います。 お母様のように美味しい漬け物に仕上がると良いですね😊
ナスを糠に戻して大正解です。 つかり具合は野菜の大きさや季節、糠床を置く温度にもよるので様子を見ながら進めましょう。初めから小さめに切ってつける方法もありますが、切り口から水分が抜けて野菜の姿がやや淋しくなります。 気が付かれたように冷蔵庫にあるお野菜でぜひ気軽に糠漬けは楽しんでみてください😊 動画を参考に切って並べて盛り付けるとお店屋さんのように仕上がりますよ。
料理
2023/01/27
うま味も栄養価もUP!おうちでかんたん 干し野菜・ドライフルーツ講座
そうですね、さつまいもは、セミドライの段階で、ちょっとトースター等であぶって食べるのもとてもおいしいです(ただ日持ちは難しくなります)。 硬くなったものは、オレンジジュースやりんごジュースで煮て、お子様のおやつになさるのもオススメですよ。
料理
2023/01/27
うま味も栄養価もUP!おうちでかんたん 干し野菜・ドライフルーツ講座
わあ、とてもきれいにできましたね。エリンギは特に食感を楽しめると思います。戻して、炒め物に使ったり、いろいろ楽しんでくださいね。
料理
2023/01/22
すぐにはじめられる 燻製入門講座
どちらもしっかり燻せてますね。 スモークサーモンは、この半分位の燻具合でも大丈夫です。 強く燻すと身が崩れやすくなります。 次回は今回の色付きの半分位で燻製をやめて、一日冷凍庫で寝かせてみてください。 更においしく仕上がると思います(^^)
しっかり濃く色付いてますね。 燻製は燻し方の違いで香りや味が変わります。 例えば、 同じ1回でも火力をちょっと強くし、煙を沢山出すだけでも、仕上りが変わってきます。 燻す回数や時間を変えても変わります。 この辺りは結構シビアで、 最初の頃は、同じように燻しても毎回仕上りが変わったりします。 ただ慣れてくると感覚で分かるようになってきます(^^) 是非これからも色々燻してください。
むらなく燻せていますし、チーズも溶けていないので、完璧ですね。 数に関しては、煙の流れを考えると、網に目一杯のせるより、少ないくら位のほうが良いので、 必要な分だけ燻すかんじで問題ないですよ。 チーズに慣れてきたら、 是非他の食材にも挑戦してください(^^)