こんにちは!ミルーム編集部です。
【新たな講座の扉】は、ミルームの新着講座を紹介していく連載シリーズ。
今回は、3個の新たな講座が仲間入りしました。
一緒に新たな扉のその先を、のぞいてみましょう!
人生に具体的な目標を持ちたい方必見!
自分自身の価値を見つけ、その価値観を高めて理想の姿へ導いていく方法を学ぶ講座。
理想の自分でいるということは、毎日自分らしく快適に過ごせることにつながります。
しかし、自分自身の価値や理想の姿が浮かばない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
この講座では簡単なチェックシートを使って、先生と一緒に「自分自身」を言語化していきます。
そうすることで、自分の軸を見つけることができ、自己肯定感も着実に上げることができますよ◎
この講座で、自分の価値や人生の目標を見つけてみませんか?
💡こんな人におすすめ!
・日々の選択や決断によく迷う方
・ライフワークバランスの見直しをしたい方
・人生に具体的な目標を持ちたい方
自分の価値を見つけよう ブランディング講座
余語 まりあ先生
新しい手芸技法に挑戦してみたい方必見!
パンチニードルを使ってふわふわな耳飾りを作る方法が学べる講座です。
パンチニードルというと、もこもこした作品のイメージがあるかもしれませんが、
この講座では細い糸を使うので、軽いつけ心地の耳飾りをつくることができますよ。
パンチニードルならではのループをそのまま生かしたふわふわのモチーフのイヤーアクセサリーは、
新鮮味のあるデザインでお気に入りになること間違いなしです♪
パンチニードルが初めてという方でも大丈夫。
パンチニードルの扱い方や基本の刺し方から丁寧に学ぶことができますよ。
パンチニードルを使った新しい手芸技法でイヤーアクセサリーを作ってみませんか?
💡こんな人におすすめ!
・軽いつけ心地の耳飾りが欲しい方-
・新しい手芸技法に挑戦してみたい方
・パンチニードルアクセサリーの仕立てを学びたい方
パンチニードルでつくるイヤーアクセサリー
yuyala (ユヤラ)先生
🚪3つ目の扉『ステッチデザインの二つ折り財布』
ミニチュアが好きな方必見!
リアルなミニチュアの革小物を作れる講座。
この講座では革細工の基本をしっかり確認しながら、
カード入れや小銭入れもついた、ぱたんと折りたためる本格的なミニチュアを作ることができます。
一見難しそうにみえますが、作業自体は革細工の基本のテクニックで作ることができます。
小さいパーツを扱うことで、自然と集中力が養われますよ◎
革細工を使って本格的なミニチュア小物を作ってみませんか?
💡こんな人におすすめ!
・1/6ドールを楽しんでいる方
・凝ったデザインの革細工に挑戦したい方
・細かい作業に集中するのが好きな方
ステッチデザインの二つ折り財布
Atelier Cuir【アトリエ クイール】先生
開講された講座は全部で3つ!
■ベルト付き手帳カバー
ベルト付き手帳カバー
Atelier Cuir【アトリエ クイール】先生
■レザーキャスケット
レザーキャスケット
Atelier Cuir【アトリエ クイール】先生
以上、ライフスタイルからミニチュアまで、今回もさまざまなジャンルの講座たちがミルームに仲間入りしました!
新着講座と出会える、ミルームの連載シリーズ。
これを機会に、また1つ、新たな扉を開けてみませんか?