初心者さんOK!リアルなミニチュアインテリア講座 - ミルーム

初心者さんOK!リアルなミニチュアインテリア講座

ドールハウスがもっとおしゃれな空間に。香水瓶や洋書など、初心者さんでも簡単に作れるミニチュア雑貨レシピを公開。

アトリエ クローゼット先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュア雑貨

アトリエ クローゼット先生

初級

ミニチュア・クレイクラフト

ミニチュア雑貨

PDF資料あり

100名以上受講中

1,684

講座でつくる作品

  • 香水瓶
  • オイルボトル
  • ディフューザー
  • 洋書
  • テーブル椰子

学習内容

■ 材料と道具の紹介
■ 選ぶ時のポイント
■ 使用上の注意点
■ 小さなパーツの扱い方
■ 接着剤としてのレジンの使い方
■ 転写シールの貼り方
■ クラフトのこの使い方
■ パイプの断面の整え方
■ カット作業のコツ
■ レジンを充填するコツ
■ 転写シールの貼り方
■ 開くタイプの洋書
■ 開かないタイプの洋書
■ アンティーク加工の仕方
■ 接着作業のポイント
■ 水貼りテープの扱い方
■ リアルな植物を表現するコツ

こんな方におすすめ!

✓ドールハウスに使える雑貨を作りたい方
✓ミニチュア空間をレベルアップさせたい方
✓小さな物がお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは。

ドールハウス作家のatelier CLOSETです。



私は「物語のある空間創り」にこだわり、ドールハウスを制作しています。

理想の空間に必要なものは、何でも作ります。

今回の講座では、ドールハウスのトータルインテリアコーディネートができるようなアイテムを作っていきます。

様々な素材を使って制作する私の強みでもある内容でお届けします。



様々な素材を使った作品作りが学べる

ドールハウスの中に飾られている、ミニチュアのインテリアはとても可愛らしいですよね。

見ているだけで癒されます。



ついつい「どうやって作ったのだろう?」と、じっと観察してしまうことはありませんか?

ミニチュアのアイテムは、木・粘土・プラスチックなど、実に様々な材料や道具を駆使して作られています。



作り方や素材に制限が無い分、それがネックでなかなか挑戦できない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなミニチュアグッズですが、実は意外と簡単に初心者さんでも作れてしまうんです!



今回の講座では、紙・レジン・ビーズなど様々な素材を扱いながら、できるだけシンプルな工程で作れるミニチュア作品をご紹介します。

楽しく制作しながら、ミニチュア作りに使える素材のレパートリーが増やせますよ。



作ってみると意外と簡単♪

小さくて繊細、しかもリアル感溢れる作品となると、作るのが難しそうと思われがちです。

けれど、ご安心ください。



同じアイテムでも様々な作り方がありますが、講座では誰でもできるシンプルな作り方をご紹介します。

作ってみると意外と簡単なので、初心者でもきっと素敵な作品が作れますよ。



ドールハウスのインテリアが洗練される♪

ドールハウスを楽しむ方は特にそうだと思うのですが、素敵なアイテムを1つだけ飾るよりも、お部屋全体をトータルで素敵にコーディネートしたいですよね。

そのようなご要望は、私にお任せください。



人気アイテムである香水瓶をはじめ、本や観葉植物など、部屋全体のインテリアレベルが上がるような作品作りをご紹介します。

特に、洋書へのアンティーク加工にはご注目ください♪

昔から大切に読まれてきたような、古めかしい素敵な雰囲気の出し方をレクチャーします。



もちろんドールハウスが無くても、玄関先・テレビ台・棚などに作品を飾っていただいても十分楽しめます。

飾るだけで、とっても可愛い空間に仕上がりますよ。


生徒の作品


カリキュラム

使う材料と道具の説明のサムネイル

1. 使う材料と道具の説明

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • クラフトのこの使い方

    01:49
  • 基本の5アイテム

    03:22
  • はさみ

    06:00
  • サンドペーパーの使い分け

    06:54
  • レジンとライトの選び方

    07:21
  • 便利アイテム

    09:46
  • 図案

    11:01
  • おわりに

    13:03
香水瓶のつくり方のサムネイル

2. 香水瓶のつくり方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:22
  • ラベルをカットする

    03:39
  • デザインを決める

    04:47
  • パーツを組み立てる

    06:36
  • 穴をふさぐ

    17:00
  • 穴をマーカーで塗る

    19:11
  • ラベルを貼る

    20:24
  • 粘着剤をはがす

    33:29
  • 完成♪

    34:15
オイルボトルのつくり方のサムネイル

3. オイルボトルのつくり方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:38
  • キャップのベースを作る

    03:40
  • パイプをカットする

    04:32
  • パイプの断面を整える

    07:01
  • ボトルに底をつける

    12:25
  • ボトルの上部を作る

    14:05
  • ボトルにレジンを詰める

    16:43
  • キャップを作る

    23:40
  • ラベルを貼る

    25:53
  • 完成♪

    28:34
ディフューザーのつくり方のサムネイル

4. ディフューザーのつくり方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:43
  • ワイヤーを着色する

    03:49
  • パイプをカットする

    04:51
  • パイプの断面を整える

    07:32
  • ボトルを作る

    14:01
  • リードスティックを作る

    19:24
  • ボトルにレジンを詰める

    20:35
  • ラベルを貼ってリボンをかける

    27:22
  • 完成♪

    35:10
洋書のつくり方のサムネイル

5. 洋書のつくり方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:50
  • ページを切る

    03:27
  • 表紙を切る

    06:34
  • 開く洋書のページを束ねる

    09:00
  • 開かない洋書の中を作る

    13:29
  • 開く洋書の中を作る

    19:40
  • 開かない洋書の表紙を作る

    22:14
  • 修正方法

    26:57
  • 開く洋書の表紙を作る

    28:22
  • ページを開く

    34:25
  • 汚しをかける

    36:32
  • 完成♪

    44:43
テーブル椰子のつくり方のサムネイル

6. テーブル椰子のつくり方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:33
  • 植木鉢を作る

    02:24
  • 植木鉢の形を作る

    03:19
  • ワイヤーをカットする

    08:05
  • 葉っぱのベースを作る

    08:56
  • 葉っぱに切り込みを入れる

    14:59
  • 葉っぱを仕上げる

    25:25
  • 土を作る

    27:48
  • 鉢に葉っぱを植え込む

    31:26
  • 完成♪

    35:25

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,680)  131
  • オールインワンキット(¥5,880)  137
  • ビギナーオールインワンキット(¥8,880)  142
キット

  • ①uni 油性サインペン PIN極細0.1 黒

    印をつけるときに使います。
  • ②コピックチャオ E43

    リードスティックの着色をするときに使います。
  • ③uni ペイントマーカー 細字 金/銀

    ボトル本体を装飾するときに使います。
  • ④バルサ材 3mm厚 15mm×15cm/10mm×15cm

    洋書の中身として使います。
  • ⑤クラフトバンド スモーキーカラー 10cm

    テーブル椰子を作るときに使います。
  • ⑥透明ABS丸パイプ

    Φ6mm 長さ5mm 1本/13mm 1本
    Φ8mm 長さ12mm 1本
    ボトル本体を作るときに使います。
  • ⑦TAMIYA プラ 2mm 丸棒 5cm

    ボトル本体を作るときに使います。
  • ⑧木製丸棒 Φ15mm 5cm

    テーブル椰子を作るときに使います。
  • ⑨Cosmo 刺しゅう糸25番 No.169 約20cm

    瓶に巻くときのリボンとして使う紺色の刺繍糸です。
  • ⑩TAMIYA アクリルミニ クリヤーオレンジ X-26

    ディフューザーの中身の液体を着色するときに使います。
  • ⑪つや出しニス 約10ml

    葉っぱのつやを出すときに使う仕上げ剤です。
  • ⑫つまようじ 10本

    細かい作業を行うときに使います。
  • ⑬綿棒 5本

    はみ出た部分の拭き取りなどに使います。
  • ⑭輪ゴム

    植木鉢を作るときに使います。
  • ⑮カラーパウダー ブラウン 約2g

    土を表現するときに使います。
  • ⑯パーツクラブ ビーズ各種

    チェコビーズ 渦巻き 変型オーバル
    ガラスビーズ ラウンドフラットカット クリア
    ファイアポリッシュ カーマイン 各1個。香水瓶のボティに使う材料です。
  • ⑰パーツクラブ メタルビーズ各種

    #1944 3個/#1948 2個
    作品の一部として使うゴールドのパーツです。
  • ⑱パーツクラブ ピアス 4mm丸皿 1個/ピアスキャッチ 2個

    香水瓶の作品の一部として使う材料です。
  • ⑲アクリルビーズ ドイツ製 変形17 クリスタル/G

    香水瓶のボディに使う材料です。
  • ⑳丸カン 0.8×6mm ゴールド 1個

    ディフューザーを作るときに使います。
  • ㉑水張りテープ 38mm幅 緑 60cm

    テーブル椰子を作るときに使います。
  • ㉒地巻ワイヤー #30 緑 2本

    テーブル椰子を作るときに使います。
  • ㉓地巻ワイヤー #24 白 1本

    リードスティックとして使います。
  • ㉔木かるねんど 約20g

    土を表現するときに使います。
    ※適量を小分けしてお届けします。
  • ㉕コクヨ ひっつき虫 1片

    作業中にパーツを固定するために使います。
  • ㉖TAMIYA ウェザリングマスターAセット

    アンティークな質感をつけるために使います。
  • ㉗まさるの涙 70g

    ディフューザーの中身の液体を作るときに使います。
  • ㉘PA速乾アクリア

    細かいものを接着するときに使います。
  • ㉙図案(洋書中身・表紙)

    洋書を作るときに使う先生オリジナル図案です。
  • ㉚シールラベル

    香水瓶やディフューザーなどをデザインするときに使います。
  • ㉛プラスチックシート 10cm角 2枚

    カッターナイフを使用する際の下敷きとして使います。
  • ㉜両面テープ 10mm幅

    洋書を作るときに使います
  • ㉝耐水ペーパー #240/#600/#1500

    素材を削るときなどに使います。
  • ㉞ペーパーパレット 5枚

    着色剤を少量出すときに使います。
  • ㉟TAMIYA モデリングブラシ各種

    HF 平筆 No.2/ HF 面相筆・細
    ニスの塗布やラベル貼りなどに使います。
  • ㊱メイクアップスポンジ ウェッジ 1個

    水張りテープに水をつけるときに使います。
  • ㊲ダブルクリップ 小 2個

    洋書を作るときに使います。
  • ㊳パンフラワー用はさみ 120mm

    葉っぱの細かな切込みを作るときに使います。
  • ㊴精密ピンセット

    細かなパーツを扱うときに使います。
  • ㊵カッターナイフ・カッティングマット(A4サイズ)

    素材をカットするときに使います。
  • ㊶マスキングテープ

    植木鉢を作るときに使います。
  • ㊷LED 9灯 UV光照射 ハンディライト

    レジンを硬化させるために使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

アトリエ クローゼット先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュア雑貨

アトリエ クローゼット先生
アトリエ クローゼット先生公式インスタグラム atelier_closet719

インタビュー

Q. 先生がドールハウス作りを始めたきっかけは何ですか?


A.子供の頃シルバニアファミリーを買ってもらえなかったので、「それならば自分で作ろう!」と思ったことがきっかけです。


Q. 先生が思うドールハウスの魅力は何ですか?


A.大工、インテリアデザイナー、家具職人、ショップ店員…ドールハウスを通じて様々な職業を疑似体験できることが魅力です。
物語の中に入っていくような感覚も大好きです。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.私が初心者だった頃、思い切ってやってみたところ「できた!」という感覚を味わったことが自信になり、徐々に上達することができました。
初心者の方にこそ、チャレンジして頂く価値があると思っています。
分からないところはお気軽にご質問ください。


Q. 受講者の方に一言お願いします♪


A. ドールハウスが好き!ミニチュアが好き!その気持ちがあればみんな仲間です。
好きな気持ちを存分に楽しみながら、自分で作る新たな醍醐味を感じてください。
上手くいかないもどかしさも、上手に出来た嬉しさも一緒に分かち合いましょう!