「なんかゴチャゴチャしてるな。」
家事を終えてコーヒーを片手に一息ついたのもつかの間、どうしても視界に入ってしまう散らかった部屋を見て、沈んだ気分になります。
天候の変わりやすい時期に入り、家にいる時間が増えたことで以前に増して感じるようになってしまった部屋の散らかり。
自分なりに片付けてはいるつもりなのになぜか散らかって見え、もやもやの残る部屋。
生活の大半を過ごす部屋が散らかっていると、何をしていてもスッキリしない気分です。
そんな中訪れた友人宅でわかった、自宅に対するもやもやの正体。
それは「生活感」でした。
友人宅はまるでホテルを彷彿とさせる、生活感を感じさせない部屋でした。
部屋にあふれる生活感こそが、どこか散らかりや落ち着きの無さを感じさせるもやもやの正体だったのです。
生活感を感じさせない部屋は、全体的に統一されて引き締まった印象を与えます。
生活感を感じさせないコツは目に入るものを最低限に抑えること。
見せない収納やスペースを有効活用した収納で対策をすることができます。
モノが少なく見えるだけでも、部屋全体に対する印象はだいぶ変わります。
他にも、インテリアの色を同系色でまとめたり、パッケージなどの文字情報を減らすこともポイント。
系統の揃っていないさまざまな色が混同したインテリアは統一感のない印象を与え、パッケージなどの文字はそれだけで多くの情報を脳に与えます。
1日の中で多くの時間を過ごす部屋で落ち着いて過ごすためにも、脳に与える情報はより少なくすることが重要です。
自分の好きな部屋で過ごすことができればストレスも減り、自己肯定感も上がることでしょう。
きれいな部屋が変える、わたし
部屋がきれいになると、自分の暮らしを好きになることにも繋がります。
いつもと同じコーヒーでも、きれいな部屋で飲むのではどこか良い一杯に感じるものです。
また、きれいな部屋で過ごすとルームフレグランスや間接照明、観葉植物などさまざまなインテリアを取り入れるモチベーションにも繋がります。
きれいな部屋を眺めながらどんなインテリアを取り入れるか考える時間はとてもワクワクするもの。
いつも素通りしていたインテリアショップも、ちょっと立ち寄りたくなるかもしれません。
入居する際はまっさらな部屋を見て、どんな自分好みの空間にしようか心躍らせた人も多いはず。
自分はかたづけが苦手だからと諦めてしまうのはきっとまだ早いです。
片付けのコツをつかんで生活感のないスッキリとした部屋、目指してみてはいかがでしょうか。
捨てられない、きれいなお部屋が続かない人に。お部屋も心もすっきり片付ける心構えと、場所別の具体例で理想の暮らしを実現。
Fujinao
家計の見直しから投資、ふるさと納税、IDECOまで。無理なく資産を増やすテクニックで、家族が幸せになる賢い管理が実現。
まな
ものの居場所を決めるだけで、毎日がスッキリ。整理収納アドバイザーが教える、毎日これだけすればOKの収納術。
Fujinao
旅行やおでかけの思い出を、素敵な1冊に。絵が苦手でもおしゃれにまとまる、トラベルノート作りの基本テクニックをマスター。
mini_minor
つい他人と比較したり、自分を責めてしまう方へ。自己肯定感を高めるタロット占いで前向きな気持ちを育み、新しい自分に。
輝夜
写真には写らない、五感で味わった幸せな体験をノートに。レイアウトのコツを学び、心に残る瞬間を美しく残す。
mini_minor
運動嫌いでも手に入る美と健康。ながら時間でできる5分の簡単ケアで、便秘やむくみ、肩こりなど様々な症状の改善を目指す。
真野わか
何気ない日常の中から小さな発見やワクワクを見つけ、ノートに素敵に記録する。思い出を豊かに彩るイラストやマップの描き方。
mini_minor
年齢とともに気になるお悩みが解決。40代からの女性にぴったりなメイク術をプロが厳選したコスメと共にご紹介。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子
手相占いの世界を優しくガイド。手のひらに隠された線や丘の意味を解説し、コミュニケーションの新しい扉を開く。
石川瞬間
手帳が続かない方も、「my bestday note」なら楽しく続く。自分の理想を叶えるためのノート術で実現への道へ。
古性 のち
なんとなく不調な日々に、カラダもココロもスッキリするツボ押し。合わせて摂りたい養生食材で、内側から健康をサポート。
CoCo美漢方田中 友也