日本ネイリスト協会認定講師・リーフジェルプレミアムエデュケーター
「ネイルとは、独立した芸術作品ではなく、あくまでも、その人とファッションと生活の一部にすぎない」をコンセプトとするネイルアーティスト。
派手にならずに人の目をひく繊細なデザインを、手の込んだ芸術作品としてではなく、日々のサロンワークという限られた時間のなかでお客様に施術する技術力が注目を集める。
サロンワークとともに昨年からスタートしたセミナーでは、さっそくアジア最先端都市のひとつであるシンガポールからオファーをうけ2日間にわたり開催。中東やニューヨーク、日本各地からもオファーが舞い込んでいる。
幻想的な雰囲気が漂うふんわりとしたフラワーネイル。上級者向けに薄くレースがかったような白いお花もレクチャー。
市川理世
秋らしい深みのある赤をベースに、可憐なお花を指先に。シンプルな工程でできる、エレガントな雰囲気が魅力のフラワーアート。
市川理世
また来たいと思ってもらえるネイリストに。ご新規様をリピーターへと繋げるための具体的なコツを徹底的にレクチャー。
市川理世
サロンワークで大活躍する、ふんわりとした簡単お花アートの作り方。複雑な色合いを表現するためのひと手間、奥行きを出すコツ。
市川理世
夏にぴったりな立体感のあるレモンと清涼感のあるブルー。控えめながらキュートな小花柄を組み合わせたデザイン。
市川理世
サロンワークに今すぐ取り入れたい、カラーバランスの取り方やサロンカウセリングの仕方。今日から役立つノウハウが満載。
市川理世
梅雨の時期でも気分が上がる、清楚な印象のお花アート。薄い花びらが何枚も重なったような雨の日に映えるデザイン。
市川理世
ワンピースから切り取ったような花柄をネイルに。忙しいサロンワークにも大活躍する、大人可愛い超時短フラワーアート。
市川理世
オーガンジーをイメージした、透け感のある軽やかな印象のお花の描き方。繊細なアートに仕上げるためのポイントをたっぷり解説。
市川理世
時短で簡単にできるから、サロンワークで大活躍。カジュアルすぎないニュアンス感がお洒落なフラワーアートを学ぶ。
市川理世
貝殻やヒトデをモチーフにした涼しげお洒落なマーメイドアート。きれいに仕上げるためのいくつものポイントを解説。
市川理世
細かな輝きで指先に華やかさを与える、クリスタルピクシーを使ったアート。夏にぴったり、サロンワークに必須のデザイン。
市川理世
どんなニュアンスアートにも使える、バランスの良いカラー配置のコツ。ビギナー編として、初心者さんにもわかりやすく解説。
市川理世
お花が咲き乱れたようなブルーミングフラワーアート。大人っぽく仕上げるためのひと手間、凝った印象を作るお花の囲み方のコツ。
市川理世
金箔をのせて流れるような雰囲気が魅力のアート。本物の天然石の艶感やきらめきを表現するための技法をたっぷり学ぶ。
市川理世
カジュアルすぎず上品すぎない、程よいバランスが魅力的なデニムアート。ヴィンテージ感のあるおしゃれな作り方をレッスン。
市川理世
幅広いシーンに使える、女性らしい上品な雰囲気満載のフラワーアート。バランスの取り方、ガーデンフラワー作りのコツを解説。
市川理世
夏にぴったりなフラワーアートの上級編。砂を表現したベースにハイビスカスを描いた、華やかかつ上品なアートの作り方。
市川理世
超時短ネイルなのに、存在感のあるニュアンスアート。いくつもの色が絶妙に混ざりあったミストのようなデザインを実現。
市川理世
とろけるようなニュアンスアートが大人可愛い。指先にふんわりと上品な印象を与えるメルティングフラワーの作り方。
市川理世
油絵のような色使いがこなれた印象を与えるアート。アレンジ次第で違った雰囲気にでき、一年中サロンワークで使えるデザイン。
市川理世
2色を使ったグラデーション花びらの描き方。輪郭や花芯まで繊細に表現する筆使いで、繊細かつ綺麗に仕上げるコツをマスター。
市川理世
立体感と動きのある文字がエレガント。初心者さんにもおすすめな、おしゃれなレタリング文字を上手に描くテクニックを学ぶ。
市川理世
秋のサロンワークにぴったり、レトロな雰囲気漂うデザイン。甘さ控えめのヴィンテージ感のあるフラワーアートを学ぶ。
市川理世