染織家
千代田区出身、品川区在住
有限会社ア・ウィーク代表
共立女子大学染織専攻卒
日本染織協会会長
楽習フォーラムリビングアート手織倶楽部会長
著書は「手織り大全」「草木染め大全」「裂織り大全」「裂き織りレッスン」など30冊以上
品川区西五反田でギャラリーとスクールを兼ねたSHOPを主宰
古くから伝わるカード織りの技術。気軽に楽しめる手織りで、表と裏でちがった模様を楽しめる色鮮やかなミニストラップが完成。
箕輪直子
仕事や送迎のカードホルダーが、オリジナルのストラップで素敵に。カード織りを学び、色鮮やかな模様のネックストラップを作る。
箕輪直子
手織りの中でも手軽にはじめられるカード織り。シンプルなポーチも個性あふれるアイテムに変わる、装飾の作り方を学ぶ。
箕輪直子
シンプルなカメラは、自分だけのストラップで個性的に。ジャストフィットで強度も安心なカメラストラップをカード織りで作る。
箕輪直子
肌触りが良く、ちょっと肌寒い日にも着け心地の良いラリエッタ。タペストリーウールを使ったカード織りで色鮮やかに作る。
箕輪直子
ころんとした三角形がかわいい、おでかけにも便利なテトラポーチ。布を裂く独特な手法の裂き織りを学び、手軽に手織り体験を。
箕輪直子
使わない布や古着を使った裂き織りの技法で、気軽に手織りを体験。個性豊かな模様が楽しい、便利なあずまバッグを作る。
箕輪直子
手織りの中でも手軽に楽しめる「裂き織り」。使わなくなった布を細く裂き、織るたびに表情のかわる可愛いテーブルセンターを。
箕輪直子
さまざまなアイテムに応用できるマット織りの技法。不要な布を細く裂いて使う裂き織りで、独特な風合いの巾着を作る。
箕輪直子
立体的な模様が特徴のワッフル織り。不要な布を細く裂いて使う裂き織りで、A4サイズが入る便利なトートバッグに仕上げる。
箕輪直子
糸を浮かせて織ることで、さまざまな模様や柄を表現。不要な布を細く裂いて使う裂き織りで、たっぷりサイズのショールを作る。
箕輪直子
手織りの魅力あふれるオーバーショットの模様織り。布を細く裂いて使う裂き織りで、クッションカバーの仕立て方も学ぶ。
箕輪直子