刺繍作家。
高校、大学と服飾を学ぶ過程で刺繍にはまり、現在は、刺繍のアクセサリーやパネル作品などを作っています。
「素敵な色彩と愛くるしさ」を大切にしています。1987年 京都生まれ。
うにといくらの艶感、みずみずしさをリアルに表現するためのスパンコール使い。2cmのミニサイズ刺繍でブローチを作る。
Aachikurin
ブラックバスと釣り上げた手を表現したユニークな刺繍。バス釣りが好きな方や男性へのプレゼントにもおすすめ。
Aachikurin
金魚のリアルな表現にこだわりながら、可愛らしさも感じる作品作り。さまざまな刺繍技法を使って金魚のブローチを作る。
Aachikurin
海に暮らすクジラを刺繍で表現。独特な模様や立体感、色使いのコツなどを学び、集中してリラックスできる刺繍じかんを。
Aachikurin
ピンクの体と青い目のかわいいワニを刺繍で表現。中に綿を入れて立体的に仕上げ、思わずぷにぷに触りたくなる作品に。
Aachikurin
海に住むかわいいクリオネを刺繍で表現。透き通る質感とにっこり顔を、お守り代わりのブローチに仕立てる方法も学ぶ。
Aachikurin
海に暮らすクマノミの鱗やみずみずしさを刺繍で表現。スパンコールがきらきらと輝くブローチへの仕立て方も学ぶ。
Aachikurin
節分にもぴったりなリアルで可愛い太巻きを刺繍で表現。具材の質感を出すためのポイント、ブローチへの仕立て方をじっくり学ぶ。
Aachikurin
たこの質感や艶感、みずみずしさをリアルに表現するためのスパンコール使い。海苔を巻いたアレンジも楽しめる刺繍のテクニック。
Aachikurin
2cmでもリアルな光沢感を表現するための、色使いや刺繍のコツ。可愛くて個性的なこはだのお寿司ブローチを作る講座。
Aachikurin
玉子の厚みや立体感・美味しそうな焼き色・のりの質感を刺繍で表現。可愛くて個性的な玉子のお寿司ブローチを作る講座。
Aachikurin
脂がのって美味しそうなトロの質感や立体感が魅力の刺繍作品。可愛くて個性的なトロのお寿司ブローチを作る講座。
Aachikurin
えびの質感や艶感、みずみずしさをリアルに表現するスパンコール使い。可愛くて個性的なえびのお寿司ブローチを作る講座。
Aachikurin
お花と蝶々の刺繍パネルで、部屋を華やかに飾る。繊細なステッチやビーズの輝くアートが、空間に優雅なアクセントをプラス。
Aachikurin
インテリアに映える北欧風の刺繍パネル。アネモネをひと針ひと針丁寧に刺繍することで、おしゃれな空間を演出。
Aachikurin
かわいい猫ちゃんがいつもそばに。刺繍糸とスパンコールの細かなテクニックで、愛らしい表情のブローチを作るコツをご紹介。
Aachikurin
小さいながらも存在感たっぷり。ビーズの大きさや質感でオリジナリティ溢れるデザインにもなる、美しいビーズ刺繍のピアス。
Aachikurin