水彩画のマイレポ投稿一覧 (19ページ) - ミルーム

水彩画のマイレポ投稿一覧

若林 眞弓先生

明美さま 続けてのレッスンありがとうございます。 クッキーの色、バラエティに富んだ色ができましたね! ガレットブルトンヌのぼかしもイイカンジです。 スケッチブックに描くと見返すのも楽しいですし、立てて飾ることもできるので、おススメです。 作品、ぜひ飾ってくださいね!

若林 眞弓先生

明美さま はじめまして! レッスンありがとうございます。 いろいろな色ができていて楽しいレッスンですね! 水加減はだんだんとご自分が好きな加減を掴めてきますので、お楽しみに♪ 色を覚えると、色と仲良くなった気がしますよね。 これからよろしくお願いいたします。

MARU先生

つつみんさん イチゴに引き続きとっても素敵なビスケットになりましたね!! 💮 周りの丸っこい形や、 色鉛筆での文字の書き方、 とても丁寧です◎ 色鉛筆を上から乗せたことにより、ボソボソ感が生まれ質感が上手に表現できました。 水でぼやかすポイントですが、 上に付いているお水はタオルでふきとってから、 少し水が空いてる位で大丈夫ですよ💪 たくさんお水を含ませすぎてしまうと、色同士が混じり合って グラデーションがなくなってしまうので、 水を調整していきましょう。 ビスケットの質感を感じられるので、 とても素敵なイラストですよ💕

MARU先生

つつみんさん こんにちは☺️ライブレッスンご参加ありがとうございました♪ とても素敵なイチゴが完成しましたね🍓 とってもかわいいです! 細筆がないということですが、 とても細く上手に書けていますよ! びっくりしました👀 固形の水彩絵の具は10色ほどの ものでしょうか? アフタヌーンティーイラスト講座は色数はそこまでたくさん使わないので、充分に水彩を楽しめると思いますが、 その他のライブ配信で描いているモチーフは 色数がたくさん出てくるので、 徐々に揃えていくと、 楽しさが倍増すると思いますよ😉

ちょっと色が薄くなってしまいました。何枚も書いてコツをつかみたいと思いま

水彩画

2022/08/12

簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

若林 眞弓先生

ヒロミヒロコさま 続けてのレッスン、ありがとうございます。 とってもおいしそうなクッキーですね! 透明水彩は乾くと薄くなりますね。 薄い場合は、乾いてから塗り重ねるのも方法です。 どれもいいのですが、特にリングクッキーの立体感、ガレットブルトンヌのぼかし、いいですね! そして何より楽しんでくださっているのが、とってもうれしいです。 ありがとうございました!

若林 眞弓先生

Chartreuseさん レッスンありがとうございます! 万年筆タイプのペンは、最初は難しく感じますよね。 使い続けると、だんだん慣れてきて、細かいものが描けたり、線の太さを変えたりできるようになります。お楽しみに。 また、ミリペンタイプのペンもありますから、そちらをお使いになるのも方法です。 ペンのイラストは画面に変化をつけてくれますよね。 次のレッスンも楽しみにしています。

若林 眞弓先生

ヒロミヒロコさん はじめまして! レッスン受講してくださってありがとうございます。 すてきな色見本ができましたね! 手を動かすのは楽しいですよね。 私も最初は簡単な丸や四角から始めました。 今では毎日、絵日記を描いています。 ゆっくり楽しんで描いてくださいね。 ご質問がございましたら、お気軽にお尋ねください。 一緒に楽しくレッスンしましょう。 これからよろしくお願いします。

若林 眞弓先生

2枚目、ありがとうございます! 同じモチーフに2回取り組むと、絵が変わってきますよね。 前のも良かったですが、今回は濃い色が出ていますね。 パンもスコーンもいっそうおいしそうです。 少ない色数は調和しやすいですし、少し大人っぽい感じがしますよね。 特に茶系のパン、青系の影、柔らかいパン、硬いペンの線と、いい感じで調和するんです。 いろいろ描いて遊んでみてくださいね!

若林 眞弓先生

ゆきまゆさん レッスンありがとうございます! ボリュームのあるパン、おいしそうです。 最初は濃い色を塗るのにおっかなびっくりですよね。 私も最初はとても薄い色になっていました。 しかも、水彩絵の具は乾くと、濡れているときより薄い色になりますので、ますます薄くなってしまって。 薄い場合は、乾いてからもう一度塗り重ねても大丈夫ですよ! 絵の具の水加減は回数を重ねるとだんだん掴めてきますので、お楽しみに。 パンの切れ目、とってもいい感じですね!

MARU先生

kero15さん 本当に可愛いですね〜☺️ 先程の貝殻のイラストもそうでした 徐々に徐々に、格段とレベルアップしているのがわかります! 今回のフランスのお家は、□ △がベースの形でしたね🌷 線がまっすぐ引けており、形の狂いもなく素晴らしいです💮 窓にある草やリースも細かなニュアンスですが、 きれいにデフォルメできているのでその調子です。 色は多少濃くなっても、kero15さんの味になっているので(アンティークながらも明るい配色) すごくかわいいですよ💪 木曜金曜に予定しているライブレッスン、フランスの街並みは上級者編ですが、 今回の応用編なので、 きっと描きやすくは感じると思います。 楽しみにしておいてくださいね🌸

MARU先生

kero15さん いつもライブレッスンご参加ありがとうございます☺️!! 貝殻のイラスト、完成したのですね!! とても可愛いです💕特に今回は、配色に気を使ったのかなと感じました。 前回アンティークな色作りに苦戦していましたが、 熱心にライブの動画を参考してくれたようで、 色作りがレベルアップしています👀! 驚きました💮 扇型の貝殻は やはり苦戦しましたよね、、! これは難しいモチーフだなと私も感じました。 それでも紫の模様だったりピンクの配色はよく再現できているので、 微妙なニュアンスや形のバランスを気にしてあげるとさらに良くなりそうですね💪 リボンの書き方かしこまりました☺️ これも夏休み期間中にライブレッスンできたらいいなと思います🌸

MARU先生

kero15さん これからはどんどんマイレポしてみてください☺️新しい発見につながる、なにかアドバイスになればと思います💐 素敵なイラストが完成しましたね🌷 kero15さんは鮮やかな色を作ることが得意なので、チューリップやパンプスといった明るいモチーフが特に素敵です♡ モチーフそれぞれの全体をみて、明るい色やくすんだ色それぞれが組み合わさると、さらにアンティーク感が出てきますよ💪なのでチューリップなどの鮮やかな色はそのままで、デニムなどのモチーフは暗めの色にするなど、今後のイラストに活用してみてください🌷

MARU先生

kero15さん アフタヌーンティーイラスト完成作品、とっても可愛いです😍!それぞれのイラストが集まると、より見応えがありますね🌷ピンクとイエローの色彩がとても素敵です 定規などであらかじめ補助線を引いて、真っ直ぐにしてあげると良いでしょう😊 書き込み数が多いモチーフは主役、書き込み数が少ないモチーフは脇役と、全体を見るとそういった役割を担っていることがわかりますね!このようにたくさんのイラストを書くときは、主役と脇役を考えながらモチーフを選んでみるのもオススメですよ!

MARU先生

kero15さん ライブレッスンにご参加下さり、ありがとうございました☺️とても楽しい時間でしたね!8月上旬のレッスンのスケジュールは、Instagramに載せていますのでそちらをご覧ください。また、開始時間は21時に変更になっています✨ 投稿はどこでも大丈夫ですよ◎ とってもとっても可愛いです😍色味もたくさんあり、華やかなイラストになりましたね! 確かにレッスン中でも悩まれていたアンティーク感が少し少ない印象ですね🤔イエローオーカー、ホワイトはもちろんたくさん使って欲しいのですが、原色そのものの明るさを感じるので、原色は必ず何かと混ぜ合いましょう◎それでも難しい場合はイエローオーカーの量をもう少し多めにしてみましょう💪 アンティークな色=落ち着いた色の認識なので、出来るだけ原色のビビットな感じを無くすイメージで、動画を参考に色を混ぜ混ぜしてみてください🙆‍♀️

MARU先生

ufumaruさん とっても可愛いティーポットが完成しましたね💐前回のティーカップのイラストでも感じましたが、ufumaruさんは彩度のある、明るい色味を使うことが得意なのようですね☺️どれも綺麗な発色ですよ🌷 ufumaruさんが悩まれている、【アンティークな色】にするためにはもう少し色味を落ちつかせてあげると良いでしょう。例えば、ティーポットの面積の多い部分の色をもっとホワイトを混ぜてみましょう。思ったよりも薄めに作ってあげると良いです☺️ 今現在、お花や葉っぱの色味は、彩度があってとても素晴らしいので、それはキープしつつ、【ホワイトを多く混ぜた淡い色】の面積を増やしてみてください🌷

MARU先生

ufumaruさん すっごく可愛いティーカップです😍色の再現がよくできていて、彩度のある色と淡い色の差を作ることができていますね!明るくて濃い色=アクセントは、全体が引き締まって見える効果があるので、今後も使っていきましょう💪 ufumaruさんのおっしゃる通り、少しティーカップの歪みが気になります。補助線をしっかりと書いて、最初の下書きの段階で形を丁寧にとっていきましょう🌷 とても楽しく書いているのが伝わるので、今後もイラストの投稿、私も楽しみにしていますね☺️

MARU先生

ufumaruさん こんばんは☺️とても素敵苺ジャム瓶が完成しましたね🍓!色合いも素敵で、濃い赤が濃厚ですね✨ ギンガムチェックの色合いはとても良いので、筆の使い方に慣れていきましょう🎨綺麗に塗るには、まず筆を使いこなす、練習をたくさん重ねてみましょう🌷 塗り方が勉強になったみたいで、よかったです💐

若林 眞弓先生

Chartreuseさん レッスンありがとうございます! 初めて水筆を触ったときは、私もビクビクしながらでした。 回数を重ねると次第に掴めてきますのでお楽しみに。 楽しみながらレッスンしていただくのが一番です。 こちらこそこれからよろしくお願いいたします。

若林 眞弓先生

mikiさん レッスンありがとうございました! とってもすてきなイラスト日記ですね! どれもかわいいですし、バランスもとれてて、楽しいです。 いちごジャムの日付、ヘタがついていちごになっているんですね。楽しい! 描く楽しみを思い出してくださって、うれしいです。 受講してくださってありがとうございました。 お忙しいとは思いますが、これからも絵を楽しまれますように。 イラスト日記を描かれたら、ぜひ見せてくださいね!

MARU先生

ゆきまゆさん ライブレッスンご視聴ありがとうございました🌷いちご、早速描いてみたのですね!!!色合いとても素敵です👏タネは少々大きくなってしまいましたが、丸みのあるフォルムがとても素敵なイラストです✨大変良くできました 上質紙は、サラサラしていて筆が滑らかに運べますよね☺️そこがお気に入りポイントです◎ ぜひぜひ次回のレッスンもお楽しみに😊

若林 眞弓先生

mikiさん レッスンありがとうございました! すてきなイラストですね! とってもかわいい雰囲気で、爽やかな感じがします。 お手本と違ってたってOKなんです。 持ち味は人それぞれですから。 カップ、いちご、ギザギザのカップ、トリュフチョコなど、今回初めて登場したモチーフもイイカンジですね。 これから、色々なものを楽しんで描いてみてくださいね!

若林 眞弓先生

ゆきまゆさん レッスンありがとうございます! 楽しんでくださってうれしいです。 おいしそうなクッキーがですね! そうなんです。 カンタンな形のものも、並べ方や線を足すだけで、表情が変わりますよね。 それが楽しいです。 水筆は回数を重ねるとだんだん慣れてきますので、お楽しみになさってくださいね!

若林 眞弓先生

nozomiさん すばらしい絵日記、ありがとうございます! 絵に苦手意識をお持ちだったとは思えないすてきなイラストです。 あしらいの葉っぱ、お花、リズムがあってワクワクしますね! 見る人が楽しくなるイラストばかり。 こちらこそ受講してくださって、心から感謝しています。 動画作成はたいへんでしたが、役に立った、イラストが楽しめるようになった、という言葉が1番の励みです。 これからもイラスト日記、楽しまれますように。 もういつでもInstagramに投稿できると思いますよ。 投稿されたら、ぜひぜひお知らせくださいね!

若林 眞弓先生

nozomiさん わお! どれもかわいらしくて楽しくて、見入っちゃいました。 ケーキの水玉、弾む気持ちが伝わります。 楽しく描いてくださってうれしいです。 ちなみに、さやえんどう、私も好きです。

若林 眞弓先生

nozomiさん レッスンありがとうございます! キットカット、存在感があってすてきです。 大きいものと小さなものが混ざっている方が楽しい画面になるんですよね。 「J」のバナナもかわいいです。 そういうアドリブ的なことがあると、描いていて楽しいですね。 そして、お魚ビスケット! 海海に飛び込んでいるんですね! nozomiさんが、楽しそうに描いていらっしゃるご様子が目に浮かびました。

若林 眞弓先生

tomakoさん レッスンありがとうございます! すてきにできましたね! スペースは最後に調整すればいいんですよ。 あしらいの水玉の使い方バッチリですね! レッスンをご活用くださって本当にうれしいです。 ゆっくりでいいので、これからご自分のイラスト日記を楽しまれますように。 ぜひまたイラスト日記、見せてくださいね!

身近な素材で描けるなんて日常生活が楽しくなります。すっかりペンと水彩で描

水彩画

2022/07/24

簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

若林 眞弓先生

mikiさん レッスンありがとうございます! すてきなパッケージイラストですね! ドットがとても楽しそう♪ 身近なものをどんどん描きたくなって、ワクワクしますよね。 私もはまっていて、毎日絵日記を描いています。 この講座でも、最後は絵日記を描きますよ。 お楽しみになさってくださいね!

今回も楽しく描けました。全体のモチーフの配置とかバランスが難しかったです

水彩画

2022/07/21

簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

若林 眞弓先生

mikiさん 楽しくレッスンしてくださってありがとうございます! とってもおいしそうなパンとスコーンですね! 画面全体を使われていて、楽しそうな感じです。 バランスや配置に悩まれたら、スケッチブックを遠くに離して見るのもよい方法ですよ。 近くで見ているときとは違った視点になるので、発見があったりしますから。 次のレッスンも楽しみにしていますね!

えがしらみちこ先生

すーさん、短期間で集中して学んでくださってありがとうございます😊✨ 絵のバランスの取り方や、筆の使い方も慣れてらっしゃるので、「普段、鉛筆などでちょこちょこ描かれてる方なのかな」と感じました。かわいらしい作品がどんどんアップされていて、見ているのも楽しかったです。 これからいろんな絵を描いてみてくださいね。こちらこそありがとうございました⭐️

若林 眞弓先生

mikiさん はじめまして! レッスンありがとうございます。 どれもとってもおいしそうですね! 良い感じだと思います。 水加減は数を重ねるとだんだん掴めてきますよ。 私も最初は全然わかりませんでした。 少し難しい話しになりますが、絵の具を筆に取るときの量(たっぷりにするか、少しにするか)も気にされると、より細かい水加減ができます。 ガレットブルトンヌを例にすると、最初に塗るときはたっぷり、最後の焦げ色をつけるときは少なめに、という感じです。 これからのレッスン、楽しんでくださいね!

えがしらみちこ先生

人物の全身もバランス良く描かれていて、とても初心者に見えない‥と思ってます。かわいいクリスマスカード🎄ぜひ、今年のクリスマス(まだまだ先ですが)に飾ってください〜❤️

えがしらみちこ先生

こちらもかわいいです❤️なんとも言えない表情が素敵✨赤のチェックの服と髪型が合ってて、オシャレですねー。私も今度、こんなお洋服を描きたくなりました!

えがしらみちこ先生

すーさん、お返事遅くなってごめんなさい🙇‍♀️マイレポのアップありがとうございます!!かわいい娘さんの絵が描けましたね😍お洋服が細やかで愛情が感じられます✨おそでのレースもほんと丁寧に描かれているなぁと優しい気持ちになりました。ありがとうございます!

若林 眞弓先生

金魚飴さん はじめまして。 レッスンありがとうございます! すてきなパッケージイラストができましたね! どちらも立体感のある陰の入れ方をされていると思います。 陰が入ると、モノの厚み感が出るんですよね。 ギザギザは一気に描くとどうしても崩れやすいですね。 小さなパーツですが、ギザギザが決まると、全体が締まるというか、「らしさ」がアップします。意外と大切でなんですよね。 あしらいの文字も楽しいです。 アンダーラインのドットが効いていますね。 水加減は、私も最初は全くわかりませんでした。 透明水彩は乾くと薄くなります。 薄すぎたと思われたら、塗り重ねても大丈夫ですよ。 水加減は描く回数が増えてくるにつれて、だんだん掴めてきます。 これを機会にたくさん描いてみてくださいね!

今回は難しいかったですもっと立体的に描けば良かったです

水彩画

2022/07/14

簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

若林 眞弓先生

千恵子さん 続けてのレッスン、ありがとうございます! 複数のものを組み合わせて描くのは難しいですが、きちんとできていると思います。 お皿は真上から描いていらっしゃって、とってもいい感じですね。 お料理本の写真などでよく見られるように、真上からはおしゃれなんですよね。 影をもう少し濃く塗ると、立体感がアップしますよ。お皿の手前の影くらいの色がいいですね。 みなさんが、これから色々なものを描いて楽しめるようにと考えたモチーフです。 ぜひ、動画を繰り返し見てみてくださいね!

若林 眞弓先生

千恵子さん 続けてのレッスン、ありがとうございます。 そうなんです。 文字は区切ってゆっくり、一つずつ描くと描きやすいです。 パッケージは楽しくて、私はお買い物してても、ついパッケージに目がいくくらいです(笑) 飾りを描くと作品がグレードアップして「自分の作品」になる感じがします。 いろいろな飾り、楽しんでみてくださいね!

文字の配置や周りの飾りを描くと楽しくなりました

水彩画

2022/07/13

簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

若林 眞弓先生

千恵子さん 続けてのレッスン、ありがとうございます。 パン、かわいらしい形ですね! 周囲に文字や飾りを入れると、イラストはグッと楽しくなりますよね。 私は、イラストが少し寂しいな、と思った時にもよく文字や飾りを使っています。 ドットもとっても便利です。 文字の入れ方や大きさをいろいろ変えてみるのもいいですよ。 それだけでも印象が変わるのでおもしろいです。 次のレッスンでも文字を入れていますので、ご参考になさってくださいね!

若林 眞弓先生

sanaeさん 続いてのレッスン、ありがとうございます! おいしいそうな色、できていますよ。 4つのクッキーの色が全部違っていていい感じです。 筆はいろいろな使い方がありますよね。 私は、簡単にいうと、穂先を使う、腹を使う、紙から離さずに塗る、ときどき離しながら塗る、の4つを意識して使っています。 文字を入れると画面はとっても楽しくなります。いろいろな入れ方がありますので、ご自分が好きな入れ方を探されるといいですね。 復習を兼ねて、身近なクッキーをぜひ描いてくださいね!

若林 眞弓先生

千恵子さん レッスンありがとうございます! 久しぶりだと、水の加減に悩みますよね。 透明水彩は乾くと色が薄くなります。 薄すぎた場合は、完全に乾いてから重ねて塗ることができますよ。 私も薄すぎた場合はよく重ね塗りしています。 その場合、筆に含ませる絵の具の量が多すぎない方がうまくいきます。 (たぷたぷに含ませると、下の絵の具が溶けることがあります) リングクッキーの影、いい感じですね。 他のクッキーの影もこれくらい濃くされると、引き締まった感じがアップしますよ。 引き続きレッスン楽しんでくださいね!

comiho先生

楽しくできたとのこと、イラストの和やかな雰囲気から伝わってきます☺️ 猫ちゃんのお顔可愛いです🌸サインも素敵ですね!

若林 眞弓先生

nozomiさん わぁ! 楽しい画面ができましたね! たくさん描いてくださってうれしいです。 nozomiさんのワクワクが伝わってくるような作品ですね! マグ、かわいい。 丁寧に影をつけると立体感が出て、それだけでも作品になるくらいです。 影はマジックです。 そうなんです。下描きは下から、ペン入れは上から描くと、グッと描きやすくなります。 クッキーを生地色から焼き色をつけるように塗るのと一緒に、ぜひ覚えておいてくださいね。 アリを描きたくなるお気持ち、よくわかります。 こんなアレンジ、私も大好きなんです。 全体を線で囲むあしらいも使いこなしていらっしゃいますね。「和」の文字もすてき。 線は点線にアレンジしても楽しいですよ。 おっしゃる通り、モデルのお菓子とカップをイラストと一緒にお見せすればわかりやすいですよね。 今回のレッスンは全て撮影が終わっていますので、次回チャンスがあれば気をつけます。 ありがとうございました。

若林 眞弓先生

tomakoさん レッスンありがとうございます。 とってもいいですね! お皿が真上から、カップが斜めから、というのほイラストとしては全然変ではなく、おしゃれです。 私もよくこういう描き方をしていますよ。 カップは真上から描くより、斜めから描く方がカップだとわかりやすくなりますが、お皿の方は真上からの方が、乗っかっているものがよくわかり、おしやれな感じがするんです。 雑誌のお料理写真、真上からのものが多いですよね。 全体のバランスもいいし、すてきな作品になっていると思います。 複数の組み合わせは、難しく感じますよね。 描きながら一つ一つが気になっても、全体で見るととっても良い雰囲気になること、多いです。 自信持ってくださいね!

若林 眞弓先生

tomakoさん 続けてのレッスン、ありがとうございます! 細かい文字はちょっと緊張しますよね。 でも、イイカンジ♪ アーチ形の「期間限定いちご味」がおしゃれですよね。 とってもすてきなので、これから、身近なパッケージ、ぜひ描いてくださいね! そして描かれたら見せてくださいね! 楽しみにしています。

若林 眞弓先生

sanaeさん 開講を楽しみにしてくださってとてもうれしいです。 早速のレッスンもありがとうございます。 絵の具の濃さは悩ましいですよね。 だからおもしろいとも言えるのですが。 数を重ねるうちにだんだんとご自分の好みの濃さが掴めてきますので、お楽しみに♪ 四角に白で描くレッスン、楽しい模様ができていますね! こういうものをハガキサイズの紙に描くのもかわいらしくておすすめです。 レッスンの復習にもなりますよ。 それでは、これからよろしくお願いいたします。

若林 眞弓先生

くみかさん はじめまして! 楽しくレッスンしていただいて、とてもうれしいです。 どちらのクッキーも中身が入っている感がでてますね! パッケージを描くのは楽しいですよね。 私もついついパッケージで買ってしまうこと多いです(笑) 楽しいだけでなく、パッケージを描くのは、イラストや文字を描く良い練習になるのもうれしいところです。 かわいいパッケージ、たくさん描いてみてくださいね!

若林 眞弓先生

nozomiさん 続けてレッスンしてくださってありがとうございます。 かわいいですね! 「1才からの〜」というお菓子にぴったりの雰囲気だと思います。 薄めに塗られたこともあって、やさしい感じがすてきです。 あしらいのドットの色もとてもよくマッチしていますね。 文字、味わいがありますよね。 やっちゃった感と言われますが、そうでもないと思いますよ。 右のかっぱえびせんのギザギザの山をもう少しだけ緩やか(頂点を90度くらいに)すると、さらに雰囲気アップするかも。 パッケージ、楽しいですよね! 私も大好きです。

若林 眞弓先生

しまりすママさん 早速レッスンしてくださってありがとうございます! わかりやすいと言っていただいて、とってもうれしいです。 基礎レッスンのアレンジ、すてきですね! しずくにハイライト、かわいいです。 絵日記は、休んでもOKという気分で気楽に取り組むと楽しいですよ。 私も簡単なものにちょっと言葉を添えるところから始めました。 ちょうどセピアのペンを長持ちさせるのにも良かったですし。 気づけば毎日の楽しみになっています。 絵日記仲間が増えるとうれしいです。 こちらこそよろしくお願いいたします。

若林 眞弓先生

nozomiさん 早速レッスンしてくださってありがとうございます! とってもイイカンジだと思います。 「★でカバー」は良いアイディアですね! 私もスペースが空いたり、思うように描けなかったりしたときは、小物でカバーしています。 そうすると失敗と思ったものが逆に良くなること、多いです。 いちご味のクッキー、かわいらしいです。雰囲気がありますねぇ。文字もグッドです。 四角のパッケージを斜めに配置すると、歪みやすいです。 レッスンの中でも言っていますが、ハガキか何か直角のものを当てると描きやすくなります。 パッケージを描くのはとっても楽しいです。 おやつの記録になりますし。 描かれたらまた見せてくださいね!

若林 眞弓先生

nozomiさん すてき作品をシェアしてくださってありがとうございます! いろいろなパンの特徴を捉えて、とてもおいしそうです。 バターロールの艶、クロワッサンのサクサク感、ネコパンの焦げた感じ! もうパンはバッチリですね! ドットのあしらいもとてもきれいで、画面がとても華やか! 何より毎日を楽しんでいらっしゃるのがうれしいです。

えがしらみちこ先生

kumiさん、マイレポありがとうございます!楽しんで描かれた様子が伝わってきそうな作品です☺️ 雪の結晶や雪が、テキスタイルみたいでおしゃれに仕上がっていますね✨ 夜空も描かれましたら、ぜひ見せてください♪♪