手帳・ノートのマイレポ投稿 - ミルーム

手帳・ノートのマイレポ投稿

わくわくの初トラベラーズノート作り!まずは大好きなカフェ巡りから始めてみ

手帳・ノート

2025/04/06

五感と残す鮮やかな思い出。トラベルノート入門講座

お花をたくさん飾って、春を感じるといいな。アレンジして自分が開きたくなる

手帳・ノート

2025/03/24

スクラップブッキングで作る システム手帳講座

KIMIEMON先生

完成お疲れ様でしたー! 綺麗にカットアウトされたものをバランスよく配置されてて可愛いですね🩷ご自身の書かれたフォントも可愛い!!すっごくお上手で見入ってしまいました🤩

新年度にむて開きたくなるジャーナルを作りました!

手帳・ノート

2025/03/24

スクラップブッキングで作る システム手帳講座

KIMIEMON先生

ご受講いただきありがとうございました♪新年度にピッタリな作品でコラージュもとっても素敵です!!ここから始まるページとして楽しみです😊

筆記体馴染みがなくて、バランスとか流れるような線を書くのが難しかったです

手帳・ノート

2025/02/25

ペン1本で描く!モノクロバレットジャーナル講座

ねこねこ先生

マイレポありがとうございます✨ 筆記体もバランスよく可愛く描けてますね✨✨✨ たくさんのハッピーな予定で埋まりますように!🥰🥰🥰

線がちょっと曲がった!黒ペンだけでも可愛く作れますね☺️シンプルで逆にい

手帳・ノート

2025/02/25

ペン1本で描く!モノクロバレットジャーナル講座

ねこねこ先生

マイレポありがとうございます😆 フューチャーログ、素敵です〜✨ 線が曲がってるのも手書きの持ち味になってて、とってもかわいいです☺️ 黒ペン一本イラストなしでも工夫次第でおしゃれに見えますよね✨

ウィッシュリスト完成しました👏線を引くのは、ほんとうに写経のようでとても

手帳・ノート

2025/02/17

ペン1本で描く!モノクロバレットジャーナル講座

ねこねこ先生

100個枠作られたんですね!ウィッシュの出しがいがありますね✨✨✨わくわくするウイッシュで埋め尽くされますように!

ウィッシュリスト書いてます♩線を無心で引いてると、心がめっちゃ落ち着きま

手帳・ノート

2025/02/16

ペン1本で描く!モノクロバレットジャーナル講座

ねこねこ先生

朝時間に取り入れていただき嬉しいです✨線を黙々と引くのは写経みたいで無心になれますよね!中身の書き込みも楽しんでくださいね⭐️

ねこねこ先生

素敵です💓味ですよ! 私もよくうっかりをした後、どうリカバーしようか悩んでそれが逆にいい味になったりしてたのしんでいます✨ マンスリー素敵です〜👏

chalker先生

こんにちは、 コメントありがとうございます。 お題の好きな食べ物ビールと餃子いいですね✨ 私も餃子大好きです。 ビール🍺、レモンサワーで食べるのが大好きです(^-^) イラストも丁寧に書かれててすごくいい感じですね。 ビールの描き方がすごくいいと思います。文字も丁寧に書かれていてお上手です。 右下の落款もおしゃれですね‼️ 少しずつ自分のデザインになってきてるのではないでしょうか。 また次のコメントが楽しみです。

フューチャーログ 完成✨自分にも出来た!っていう達成感が凄い❣️

手帳・ノート

2025/02/14

ペン1本で描く!モノクロバレットジャーナル講座

ねこねこ先生

細かく綺麗に丁寧に書かれてて素晴らしいです!👏ここに予定が入っていくの、楽しみですね✨ 投稿時間から朝活を楽しまれてるのがわかって尊敬です🥹真似したい習慣です! マイレポありがとうございます✨✨✨

ねこねこ先生

ご受講ありがとうございます✨ ウィッシュリスト作成、楽しんで作っていただけて嬉しいです☺️ 見出しの筆記体すてきです✨✨✨👏 可愛くかけたウィッシュリスト、なんども見返してぜひたくさん叶えてくださいね🥰

ねこねこ先生

はじめまして!ご受講ありがとうございます!朝時間にノートタイム素敵ですね〜(^^)楽しんでいただけて何よりです! ノート作り、一緒に楽しみましょう(o^^o)

chalker先生

すごくいいですね‼️ バランスも良くて、デザイン的にグッドです(^-^)👍 面取りもきれいにとれてて、時間をかけて丁寧に描いていただいたのはよくわかります。 これからもよろしくお願いしますね_φ(・_・good✨ 名前はドンマイ(^-^)v

KIMIEMON先生

お疲れ様でしたー! 完成レポありがとうございました♪ 配置のコツはとにかく反復していくといいですよー。 色はカラーコーディネイトや配色表などを参考にするのもおススメです✨😊

KIMIEMON先生

完成していただきありがとうございます♪柄合わせ、色合わせ、サイズ合わせといろんな要素を取り入れて作っていくと本当に奥が深いですよねー♪可愛く仕上がってますね✨🤩

KIMIEMON先生

こんにちは。 こちらも完成していただきありがとうございました😊 素敵なリストアップページになりましたねー😊 右下を選んだのは色味よりもサイズ感で選びました。 そもそもこのデザインペーパー自体どの組み合わせでも色味は合うように作成されていたのでどなたでも容易に合わせることができるのでおススメだったので使用してます😊 mi.yaさんが作られたペーパーもマッチしてますね!✨

KIMIEMON先生

こんにちは。キットで作成していただきありがとうございます♪ 可愛く完成されてますね!!! すごーい!!! 色のバランスや段差のあるところのスタンプの難しさ、わかります! 重なりに関しては、紙の四つ角のうち、3点が見えるように配置してみてください☺️ それと、色のバランスは紙やデザインに含まれた色を使うと落ち着きやすいです。 またスタンプを押す際の段差にかんしては味でもありますし、どうしても綺麗にしたい!という場合は裏面に少し硬めのスポンジを引いて押すと綺麗に押すこともできますので試してみてくださいね😊

初回のからアレンジしまくって、シールやマスキングテープ等で盛りに盛りまく

手帳・ノート

2024/12/03

Life is Travel~ちょっといい日常をコレクションするノート講座

mini_minor先生

沙希夜さーん!ノートが前回よりさらにパワーアップされていて…ご自身でここまでアレンジできること、たいへん素晴らしいです✨✨ しかも前よりデザインが洗練されて、より見やすくわかりやすくなっていますね( ´∀`) 沙希夜さんはノートづくりの基礎力をお持ちだと思うので、この調子でご自身らしいスタイルを確立していってくださいね✨✨ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

mini_minor先生

沙希夜さん、レッスンのご受講お疲れ様でした! そしてトラベラーズノートデビューもおめでとうございますー✨✨ レッスンではパスポートサイズでしたが、ご自身でレギュラーサイズにサイズアップされて書かれていて、レイアウトのセンスがおありなのだなあと感心しました✨ この調子でぜひ他のレイアウトのノートづくりにもチャレンジしてみてくださいね! 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

ペンも手に入れて、さっそく始めてみました。サイズ?バランス?が難しいけど

手帳・ノート

2024/11/27

1つ5分から♪トラベルノート 18 の基本テクニック習得講座

mini_minor先生

タイトル文字の書き方の受講、お疲れ様でした! このフォントの特徴である"丸み"部分、とても綺麗に描けていてかわいいです✨ バランスもgood!! ぜひ今後、ご自身のノートにも書き記してみてください♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします!

色違いでも書いてみました♡目標は、ゆっくり考えようと思います😊🎶

手帳・ノート

2024/11/21

ハンドレタリングで作るオリジナル手帳講座

chalker先生

目標は、無理なく、自分がワクワクできる目標にしてください✨

まだ内容は書いていませんが、少しずつ書いて行きたいと思います。

手帳・ノート

2024/11/21

ハンドレタリングで作るオリジナル手帳講座

chalker先生

ヒューチャーログですね! 罫線も手描きですか? いい感じです✨ 内容もじっくり考えてください(^-^)v

chalker先生

keyページお疲れ様です‼️ 楽しく描いていただきうれしいです✨ 自由にアレンジしてください_φ(・_・✨✨

下書きのシャープペンが消えなくなってしまった😓もっと薄〜く書けば良かった

手帳・ノート

2024/11/06

ハンドレタリングで作るオリジナル手帳講座

chalker先生

お疲れ様でした! 表紙は難しくなかったですか? 下書きはついつい力が入ってしまいますよね。 でも、とても丁寧に描かれていてgoodですよ✨

他の色も今度試して書いてみたいと思います☆

手帳・ノート

2024/10/29

ハンドレタリングで作るオリジナル手帳講座

chalker先生

マイルドライナーは、種類が豊富なので、色々な組み合わせができますよ! ぜひ、お試しくださいね✨

バランスが上手く取れない(T ^ T)練習頑張らねば‼️

手帳・ノート

2024/10/17

ハンドレタリングで作るオリジナル手帳講座

chalker先生

こんにちは! すごく上達されてると思いますよ! とても丁寧に描かれてすごくバランスいいと思います。 わからないところがあれば、質問してくださいね_φ(・_・✨

ファイルボックス風アレンジやエアメール風アレンジに方眼モチーフ、どの技法

手帳・ノート

2024/09/07

"おでかけノート" の基本スタイル・テクニックを身につけよう

mini_minor先生

tanpocoさん、おでかけノートの制作お疲れ様でした! 見本ノートかと思うくらい、美しい仕上がり!素晴らしいです( ´∀`) カギ型ルートラインもとてもきれいに引けているし、tanpocoさんはバランス感覚に優れたていねいなノートづくりをされる方なんだろうなぁと思いました♩ これからもご自身の良さを活かしたノートづくりを楽しんでくださいね! 次回のレッスンもよろしくお願いします!

チャレンジ9個書いてみました

手帳・ノート

2024/06/20

理想を現実へと変える手帳 my bestday note 講座

できそうな事もやってなかった自分に気づきました。次の講座も引き続き受講し

手帳・ノート

2024/06/20

理想を現実へと変える手帳 my bestday note 講座

理想と現実を書きだしてみました。次はチャレンジ書いてみます

手帳・ノート

2024/06/20

理想を現実へと変える手帳 my bestday note 講座

やっと先月の旅行のまとめができました。カフェページはこちらの動画を参考に

手帳・ノート

2024/05/22

五感と残す鮮やかな思い出。トラベルノート入門講座

mini_minor先生

歩さん、カフェノートの制作お疲れ様でした! 歩さんはイラストや写真はもちろん、文字もとても可愛い&整っていて素敵だなあと思います(^o^) ノートの魅力は、こういったいろいろな造形やデザインの手法を使えるところにもあると思うので、ぜひそういった面でも歩さんのセンスを存分に活かして今後の制作を楽しんでみてください! 次回のレッスンもよろしくお願いします☺︎

mini_minor先生

歩さん、旅あとノートの制作お疲れ様でした! このフォーマットは全体のバランスを取るのが結構難しかったと思うのですが、 周囲の余白の取り方、コメントにもあった記載量なども含め、とてもバランスよく綺麗にまとめられていて、素晴らしいなと思いました( ´∀`) イラストもオシャレで可愛いです♡(特にバーガー、とっても上手に描けていますね〜!) 今後も是非ご自身の良さを存分に活かしたノートづくりを進めていってくださいね。 次回のレッスンもよろしくお願いします!

mini_minor先生

かわいさん、カフェノートの制作お疲れ様でした! えええ初チャレンジ!とても完成度が高く驚きました!! しかもシールがない部分はご自身で切り貼り…応用力も素晴らしいですね♡ 感動を残したいという気持ちを大切にされている点も、とても素敵だなと思いました。 今後もご自身のペースでノートづくり、楽しんでいってくださいね。 次回のレッスンもよろしくお願いします!

季節が探しやすい季節になったので探しに行って来ました!久しぶりのノートづ

手帳・ノート

2024/04/07

日常の一コマから"センスを育てる"ノート講座

mini_minor先生

トモカさん、季節を探すノートの制作お疲れ様でした♩ 相変わらず、なんと可愛いデジタルノート…レイアウトやカラーリングのセンスが抜群すぎて、見惚れてしまいます( ´∀`) イラストも特に桜餅…断面が描かれていて、描く視点がとても良いなあと思いました。 今後もぜひご自身のペースでノートづくりを楽しみながら続けてくださいね♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします!

mini_minor先生

和美さん、コラージュページの作成お疲れ様でした! 確かに…最近はチケットレスのスポットも多いから素材集めが難しい時もありますよね。。 でもそんな中でも搭乗案内の用紙やパンフレットの写真など、ご自身でいろいろ工夫しながらページをまとめた力量が素晴らしいです(๑>◡<๑) あとは次回以降へのアドバイスとして、写真を貼る際に「トリミング」を少し意識するとより完成度が上がると思いますので良かったら試してみてください♩ ちなみにコメントにあった書き文字も、今のままで十分見やすくて可愛いですよ〜! (「したっけね」のコメントもツボでした♡) 東北の旅ノートもぜひ楽しみながら制作してくださいね♩次回のレッスンもよろしくお願いします!

mini_minor先生

あーちゃんさん♩はじめまして! 紙モノポケットノートの制作、お疲れ様でした♡ ポケットをトラベラーズの付属カード収納用にするとは…とっても素敵なアイデア~!!発想力がすばらしいです(*^-^*) 窓の大きさは中身とのバランスを見るとこれくらいがベストと思います~! あとこちらのポケットは白いノート+白い紙ポケットだと上のリング穴が目立たなくなってしまうので、白い紙にする場合は下のノートをクラフト紙などにすると存在感を出せますよ♪ 次回のレッスンもよろしくお願いします!

mini_minor先生

トモカさん♩外食記録ノートの制作、お疲れ様でした! 左側のタグっぽい赤いデジタルステッカーがとっても素敵ですね(*^-^*) 白いレースのコントラストも含めて、さすがセンス抜群のトモカさんだなあと感心しました(*^-^*) 英国感をノートで出すというアイデアもGOODです!是非そういった視点をこれからも意識してノートを作ってください♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします!

開きの右側です。

手帳・ノート

2024/01/29

日常の一コマから"センスを育てる"ノート講座

mini_minor先生

トモカさん♩さんぽノートの右ページ、こちらもとっても良くできていますね!強いて言えば、上の駅名を記す円マークをもう少し太いペンで書くとよりメリハリが出ると思いました♩良かったら試してみてください♩

開きの左側。

手帳・ノート

2024/01/29

日常の一コマから"センスを育てる"ノート講座

mini_minor先生

トモカさん♩さんぽノートの左ページ、緑と赤の配色がとてもきれいですね。デジタルのペンの選び方も彩度や明度や透明度など、とても繊細に仕上がっていて、抜群の完成度ですね!カワイイ~(*^-^*)

神社巡りをしてきました。

手帳・ノート

2024/01/29

日常の一コマから"センスを育てる"ノート講座

mini_minor先生

トモカさん♩さんぽノートの制作お疲れ様でした! 神社巡り…京都らしくてとっても楽しそう!金色の鳥居がある神社もあるんですね、わたしも行ってみたい♡ トモカさんは配色のセンスが本当に素晴らしいですね~是非これからもその強みを活かしながらノートづくり、進めてくださいね♪

 大好きなお散歩ルートをテーマにしてみました。地図は何をランドマークにす

手帳・ノート

2024/01/28

日常の一コマから"センスを育てる"ノート講座

mini_minor先生

トモカさん♩さんぽノートの制作、お疲れ様でした! レイアウトやコラージュなどはもうプロの領域ですね♪ 地図については場所ごとに特徴が異なるので、ランドマークも一概には言えないところが難しいのですが、今回ならばやはり線路やあと河川、大きな道路などがランドマークになると思われます。でもとても良く描けていると思いました♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします!

見開きの右側です。

手帳・ノート

2024/01/27

日常の一コマから"センスを育てる"ノート講座

mini_minor先生

トモカさん♩自分の暮らす街を知るノートの右ページ、文字をもう少しキレイに書けると…とのコメントがありましたが、粒も揃っていて見やすく可愛い字だと思います! もし気になるようでしたら、下地の用紙を方眼やドットなどが入ったものにするともっと整った印象を出せるかもしれません。良かったら試してみてください♩

見開きの左側です。

手帳・ノート

2024/01/27

日常の一コマから"センスを育てる"ノート講座

mini_minor先生

トモカさん♩自分の暮らす街を知るノートの左ページ、レイアウトやコラージュなどはレッスンに忠実にまとめつつ、かつご自身らしさもプラスされていて、とてもGOODだと思いました! 強いて言えば、日本地図がもう少し目立つようにできると「宇治がここだよ~」という重要情報を浮きだたせられると思うので、もし後から調整できそうなら試してみてください♩

mini_minor先生

トモカさん♩自分の暮らす街を知るノートの制作、お疲れ様でした! 今回もレイアウトやコラージュなどは改めて言うまでもなく、ほんと~~に素敵ですね!! 宇治市は以前わたしも観光で行ったことがあるのですが、平等院以外にも魅力的なスポットがあるんだな~とわたしもじっくり魅入ってしまいました。 次回のレッスンもよろしくお願いします♩