mi.ya
先回のインデックスページに続きキットで作りました。
お花をそのまま使うのではなく、分けたり重ねたり花束みたいにしたりが楽しいです。
扉の下の洋書部分が多くなってしまい、英文シールをそのままでは文字同士のごちゃつき感が起きたので少し土台をつけました。
右下のカードが先生のご使用の黄色いものが「何故その色味を一箇所だけ選択?」と悩みました。理解が足りない中では、左上の鳥を黄色味の強いものにしたくなってしまいます。宜しければ意味を教えてください。
このページでは無難になんだか馴染む感じのものを貼りました。
立体的なものもサイズや素材を変えてまた作りたいです。
2025/01/05
KIMIEMON
こんにちは。
こちらも完成していただきありがとうございました😊
素敵なリストアップページになりましたねー😊
右下を選んだのは色味よりもサイズ感で選びました。
そもそもこのデザインペーパー自体どの組み合わせでも色味は合うように作成されていたのでどなたでも容易に合わせることができるのでおススメだったので使用してます😊
mi.yaさんが作られたペーパーもマッチしてますね!✨
mi.ya
お返事をありがとうございます。
デザインペーパーのどれを選んでも合うようになっているのは安心です。素材を変えて馴染むかが不安ですが、古い手帳の空きページにサイズを変えて他の素材も加えて作ってみました。
パフでインクをほんのり着ける筈がページ中央部分はもっと気をつけなきゃでした。
KIMIEMON
お写真ありがとうございます♪
バランスもよく配置されてて青い星もアクセントになってて良いですね♪
インクはノリすぎる時は不要な紙に一度インクのついたパフを叩いてインクを少し落としてから使うと薄くつけれますのでぜひまたチャレンジしてみてください^_^
mi.ya
お返事をありがとうございます。
青い星を入れてのバランスが心配でしたが先生のお言葉で安心しました。
インクやスタンプは練習を重ねようと思います。