棒針編みのマイレポ投稿一覧 - ミルーム

棒針編みのマイレポ投稿一覧

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 流石の上級者アレンジですね! 初めて靴下を編む方のための作品なので、マジックループの練習のために基本的な編み方で構成しています。 のんのんさんのレベルになると物足りないかも💦でも素敵にアレンジしてくださって嬉しいです☺️ ガーターでふかふかにするのも良さそうですね!ぜひ試してみてください。 ご受講いただきありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 私もこの丸いフォルムが気に入っている作品です。楽しんでいただけたようで嬉しいです✨ あまり糸の活用にぴったりでしたね☺️ ぜひいろんな糸でアレンジして編んでみてください! ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 刺し子糸なら綿なので、さらりとした履き心地になりそうですね! ご自身でアレンジや工夫をしてくださって嬉しいです☺️ 私も勉強になりますし、ここで共有してくださると、他の受講者様の参考になるので、とても助かります。 綿はどうしても伸縮性が弱くなるので、ゴム編みの部分だけゴム糸(ミシン糸?)を引き揃えて編む方法もあります。 あと夏用のソックヤーンは伸縮性もあるのでそちらを使ってみてもいいと思います。 ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗です✨ 仕上がりが大きくなっても、最後まで編み切れたもちママさんの努力が素晴らしいです😌お疲れ様でした! 靴下は2つ同じ物を作るので、途中で休んでしまうのはあるあるですね。私も片方編んで満足ということがよくあります笑 余った糸もぜひご活用くださいね。 ご受講いただき、ありがとうございました。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! できてます!ターキッシュキャストオンをしっかり習得されましたね! 模様編みも慣れると意外と簡単です。ぜひいろいろ試してみてください。 ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 優しい色合わせが素敵です✨ 手加減は人によって変わりますよね。 針の変更など臨機応変に対応されたご様子を伺えて嬉しいです☺️ ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 時間がかかっても、諦めずに完成させるのはとても大事です。お疲れ様でした! 編み込みの目はとても整っているように見えます。 ご自身で気づいた課題は、きっと次で改善されると思います。 ぜひ色違いでも編んでみてください。 ご受講いただき、ありがとうございました!

編み物勉強中の私にも動画が有るのでサクサク編めました。

棒針編み

2025/02/14

贅沢な履き心地の靴下講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お勉強のお役に立てれば嬉しいです☺️ ご受講いただき、ありがとうございました!

何度もほどき間違いもたくさんありますが、楽しみながら仕上げました。

棒針編み

2025/02/14

北欧デザインの指出しミトン講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 何度も解いた分、上手になっているはずです🥰(2個目?のネイビーとても綺麗です) それも楽しんでできるのは素晴らしいです✨ ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! マルチカラーは色が変わるのが楽しいですよね☺️ 止めの方法をご自分でアレンジされて、対応力が素晴らしいです✨ どんどん吸収して、編み物を楽しんでください🧶 ご受講いただき、ありがとうございました🥰

編み込み初めて難しい。間違っているかもしれないけど出来た(笑)

棒針編み

2025/02/09

北欧デザインの指出しミトン講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 初めてだと糸が絡まったりで大変ですよね。 きちんと完成されてすごいです。 間違ってても大丈夫です☺️ ご受講いただき、ありがとうございました。

BLOCK楽しく編めました。カラー糸があまりずれなくてできたので良かった

棒針編み

2025/02/08

贅沢な履き心地の靴下講座②

平田暁子先生

完成おめでとうございます🎊 カラーも揃って素敵ですね! ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

そうなんですね。私も今後のレッスンでお伝えするとき、よりわかりやすくなるよう工夫していきたいと思います。気づきをありがとうございます! ぜひ自信をもって他の作品にも挑戦してみてください!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 最初は間違えてやり直したりも多いと思いますが、きちんと完成されてすごいです✨ 色の組み合わせも可愛いですね🩷 アレンジも挑戦するからこそ、わかることがあります。その姿勢が大事だと思います☺️ ご受講いただき、ありがとうございました🙇

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 解いてやり直せるのが編み物のいいところです。 諦めずに最後まで編み切きれて、素晴らしいです✨お疲れ様でした。 アドバイスがお役に立てたようでよかったです。 左右の大きさもほぼ同じ、履けばわからないレベルですね✨すごいです! ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 靴下は編み図だけだと難しそうに見えますよね。 この講座に挑戦してくださって嬉しいです☺️ 模様は履けばわかりませんし、大きさも編み目も揃って綺麗です! ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しんでいただけたようで安心しました。 ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 初めてのベストに選んでいただけて嬉しいです☺️ とても綺麗に編めています✨ 苦手克服ですね! ご受講いただき、ありがとうございました🥰

平田暁子先生

完成おめでとうございます! でこぼこも画像では気になりません☺️それに着けたら目立たないと思います。 編み込みは渡糸の加減が難しいですよね。初めてでここまで綺麗に編めたらすごいですし、チャレンジ精神大切です✨ 次はもっと綺麗に編めると思います! ご受講いただき、ありがとうございました🥰

平田暁子先生

初作品完成おめでとうございます! 作り目もライブがお役に立てたようでよかったです。 綺麗に揃ってますね✨ 表目と裏目がわかれば棒針編みは大丈夫です☺️いろんな作品を編んで、練習してみてください。 編み手のゆるさキツさは人それぞれなので、雰囲気の差で「見本と違うかも?」となるかと思います。 編めているので大丈夫ですよ! ご受講いただきありがとうございました🥰

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 模様の大きさも揃っていて綺麗です✨ リフ編みの編み図はわかりにくいですよね💦 講座がお役に立てたようで嬉しいです! ご受講いただきありがとうございました🥰

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しんでいただけたようで嬉しいです☺️ 初心者さんとは思えない仕上がりです✨ 編み込み部分、とても綺麗です✨ ぜひいろんな色合わせで編んでみてくださいね☺️ ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しんでいただけたようで、安心しました。 息子さんサイズも可愛いですね! 小さく仕上がった場合、同じ毛糸を使うなら針のサイズをあげてみてください。 親子でお揃いもいいですよね☺️ ぜひいろんな作品に挑戦してみてください。 ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 艶々な模様がふっくら浮き上がって、とても素敵です✨ 初めてとは思えないです! 編んでくださりありがとうございました☺️

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗です✨ そして参考になるアレンジをありがとうござます😊 私も試してみたいと思います! ご受講いただき、ありがとうございました🥰

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 気に入っていただけて嬉しいです。 ぜひ色を変えて編んでみてください! ご受講ありがとうございました。

平田暁子先生

完成おめでとうございます! いろんな作品を編まれて、どんどん上達されていますね🥰 スキルアップのお役に立てて嬉しいです✨ 少し小さくても、元がゆったりサイズなので大丈夫だと思います! こちらこそご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 輪針の編みやすさを体験していただけたようで嬉しいです☺️ 気にされている1目ですが、大丈夫です!馴染んでいます✨ 作品を編みながら、しっかり上達されていますね🥰 お役に立ててよかったです。 ご受講いただき、ありがとうございました!

始めはどうなるかと思いましたが、今日出来上がりました。

棒針編み

2024/12/02

贅沢な履き心地の靴下講座②

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗です✨ ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 初めての靴下に選んでいただけて嬉しいです☺️ 初めてのことばかりで大変だったかと思います💦その分喜びも大きいですよね✨ 次はきっと今回より楽にできると思います。 ぜひ違う靴下にも挑戦してみてください! ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! できるだけ簡単に、編み物に親しんでもらえたらと思っているので、リラックスして編めたと仰っていただけて、私も嬉しいです! ご受講いただき、ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても素敵な三兄弟ですね! ループをつけるアレンジ素敵です✨ 黄色は少し小さいですが、赤と黒は揃っているので、その手加減で編むと安定すると思います。 ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗に編んでいただけて嬉しいです☺️ ご受講いただき、ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しく編んでいただけたようで、私も嬉しいです☺️ 今まで編んできた経験値があるからこそ、目が外れても対応できたのだと思います✨ ご受講いただき、ありがとうございました! 次も頑張ってくださいね!

平田暁子先生

練習お疲れ様です! たくさん編まれたんですね✨ そのコツコツが次につながります。 画像を見る限り、おそらくメリヤス編みになっていると思います。 ガーター編みは表面も裏面も表目だけを編みます。 メリヤス編みは表面は表目、裏面は裏目を編み、特徴として、両端が丸まります。 いかがでしょうか? 画像を見る限り、裏目のラインが整っているので、テンションは安定されていると思います。 次の作品に進むことで発見があるかもしれません。 気分転換に他のアイテムにも挑戦してみてくださいね!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しんでいただけたようで嬉しいです✨ 履き口が緩くなる場合は、作り目を指にかける作り目に変更しても大丈夫です☺️ まちの滑り目は画像で見る限り、綺麗に拾えています!ラインがズレることなく揃っていて、穴が空いていなければいいのですが、その辺りの加減をライブで補足できるよう準備しますね。 次の講座も頑張ってください! こちらこそご受講いただきありがとうございました!

平田暁子先生

ありがとうございます! この色合わせも素敵ですね✨私も参考になります。 幅広タイプもいいですね。 楽しく編んでいただけて嬉しいです☺️

平田暁子先生

完成おめでとうございます! すごく良い色ですね✨講座の指定糸よりストレッチが効いてフィット感が良さそうです。 楽しく編んでいただけて嬉しいです☺️ ぜひ他の色、糸で編んでみてください! ご受講いただき、ありがとうございました。

平田暁子先生

完成おめでとうございます🎊 解いてやり直すことを前向きに考えて楽しまれているご様子が伺えます✨ 糸の種類も前回の柔らかい糸と違いカサカサ系と言われる糸を使いましたが、その編み心地の違いも楽しんでいただけたようで嬉しいです! どんどん新しい技法、編み方を体験して、どんどん編み物の沼にハマってください。 吸収してくださるchii さんの成長がとても楽しみです😊 ご受講いただきありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 楽しんでいただけて、私も嬉しいです☺️ 前回の講座を受けられた方には、編み方は復習、針と糸に慣れることがメインの内容になっています。 目を落としやすいのも、針と糸が細くなると起こりやすいので、そこに気付いたのは流石です✨ ぜひ次の作品にも挑戦してみてくださいね☺️ ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 慣れて、楽しむ余裕ができたということは、それだけ繰り返し編まれたということですね!進化が素晴らしいです✨ ぜひいろんな作品に挑戦してみてくださいね! ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます✨ 何度も繰り返した分、編み手は安定して、模様への理解も深まるので、決して無駄な時間ではありません。その時間でさらに上達されたと思います☺️ 完成させることがとても大切なので、達成感を今後もぜひ味わってくださいね☺️ 道具は人により好みが分かれますが、私が使ってよかったものをchii さんと共有できて嬉しです✨ また何か良いアイテムがあれば、ご紹介しますね! ご受講いただき、本当にありがとうございます。完成までサポートできるよう、私も頑張らせていただきます!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! スパニッシュじゃない方が少し太めですが、柔らかい仕上がりになります。 針によるサイズ調整など、しっかり理解されていて素晴らしいです👍✨ ちょっと間違えても、履けばわかりませんし、大丈夫! 完成させることが大事だと思います。 楽しんでいただけたようで、私も嬉しいです☺️ ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗に編めています☺️ 難解な編み図も、文章にすると意外と簡単なので、市販の本で編みたい靴下に出会ったら、ぜひ踵の部分だけでも文章に起こしてみてくださいね! 私も足が小さいので、初めて靴下をピッタリサイズに編めた時は嬉しかったです✨ 少しずつ難易度が上がりますが、次も頑張ってください! ご受講ありがとうございました😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 実りの季節をイメージしたので、まさしく「秋」なのですが、春も実りの季節ですよね☺️可愛いと思っていただけて嬉しいです! こちらこそご受講いただきありがとうございました!

2本取で編みました最後の仕上げトップの方で上手くいかずてこずりました。楽

棒針編み

2024/04/29

はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! トップは輪針のコードの扱いが少し難しくなりますよね。でもきちんと完成されて素晴らしいです✨ お疲れ様でした! 楽しんでいただけて、私も嬉しいです☺️ ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

ご受講ありがとうございます!そんなふうに言っていただけて、私も嬉しいです☺️ 時間はかかっても大丈夫です。人それぞれです。りょうさんの頑張りは素晴らしいです✨ 応援しています📣

平田暁子先生

初めての靴下、完成おめでとうございます! 靴下は文章の方が確実に分かりやすいです。靴下講座を始める時に、伝えたかったことの一つなので、ご理解いただけて嬉しいです✨ ぜひ他の靴下も編んでみてくださいね☺️ ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした✨ ミントグリーンかわいい色ですよね🩵 編みやすかったとご感想をいただき、とても嬉しいです☺️ ご受講ありがとうございました!

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗に仕上がっています✨ Chii さんのチャレンジを応援しています📣 ご受講いただき、ありがとうございました😊