のんのん
編み物
棒針編み
編んでいない期間も合わせておよそ1月ほどで完成。左足が少しきつめだったので、右足は1号上げて編みました。履き口の伏せ止めは5mmの針で、そこまで伸びませんが履きづらいほどではない感じに仕上がりました。かかとの両側も1目ずつ双子の目?(シャドーラップ?)にしたので渡り糸ができたためかあまり穴っぽさは出ませんでした。因みにですが真ん中の線は編んだ時のマジックループの境目ではなく折りぐせです。
2025/02/28
平田暁子
このマイレポをシェアする
平田暁子
完成おめでとうございます!
優しい色合わせが素敵です✨
手加減は人によって変わりますよね。
針の変更など臨機応変に対応されたご様子を伺えて嬉しいです☺️
ご受講いただき、ありがとうございました!
のんのん
コメントありがとうございます。
遅ればせながら7周年おめでとうございます。
残念ながら気づくのが遅くてダウンロード可能期間に間に合いませんでしたが、靴下編みを中心に先生のmiroomのレッスンを続けていこうと思っています。
また他の講座でよろしくお願いします。
平田暁子
ありがとうございます!
ダウンロード、期間限定ですみませんでした。また何か公開するときにはタイミングが合えばぜひ!
靴下のレッスンは一般的な技法を集めていますので、ぜひ参考に編んでみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。